8月に入社して
初めての年末調整に奮闘しています。
昨年にならって弥生給与の
年末調整セットを購入しました。
昨日、12月末支払給与の計算を済ませ、いざ
源泉徴収簿を
年末調整セットの用紙に印刷してみました。
印字位置を微調整するのが面倒くさい。薄いのでコピーがきれいにとれない。おまけに見づらい。・・・これなら普通用紙に印刷した方がずっと良いのではないかと思いました。
源泉徴収票、
給与支払報告書、
法定調書はまだこれからですが、
もしかして、
年末調整セットなんて買わないで、全部普通紙で良かったんじゃないの???と思いました。
源泉徴収票専用の封筒なんかなくても、
給与明細と一緒に給与の封筒に
源泉徴収票を入れれば済みますよね??
弥生給与を使っていらっしゃるベテランの方、
年末調整セットは利用されていますか??
Re: 弥生の年末調整セット
著者
じんふ さん
2016年12月22日 08:42
別の
年末調整ソフトを利用していますが、その手の派生商品は利用していませんね、、、。
なにしろ滅茶苦茶高くないですか?
Re: 弥生の年末調整セット
経験上。。。
いろいろな
給与計算ソフトを使ったことがありますが。。。
弥生ソフトは未経験です。
そのうえで、、、
源泉徴収票等、専用用紙でないと印刷できないソフトがあります。罫線が印刷されず、数字だけ印刷されるタイプです。
白紙(一般のコピー用紙)で対応できるソフトであれば問題ありませんが、
専用用紙のみにしか印刷できない場合は、用紙を購入する必要があります。他社製品では調整ができないようになっていることも有ります。
全てを購入する必要はないと思いますが、必要なものだけを購入するようにしてみてるとよいでしょう。。
以前勤めていた会社の
給与ソフトは、専用用紙のみの印刷だったので、専用用紙のみを購入していましたが、、数人しかいない会社なのに、専用用紙の購入は100枚単位。。毎年90枚くらいが無駄になっていました。
Re: 弥生の年末調整セット
著者
ぷにっこ さん
2016年12月26日 10:19
弥生給与は長年使用していて基本的な専用用紙を購入していますが、
年末調整セットでの用紙購入はしていません。
セットだとバインダーとか付いてきますが、いろいろと無駄が出るので、
基本的なもの(
給与明細書・明細封筒・
源泉徴収票)のみ購入です。
給与明細書や
源泉徴収票は普通紙印刷もできますが、
従業員数が多いと
印刷後の裁断が面倒ですし、その他の帳票もある程度の
書式が選べるので
必要なものだけです。
源泉徴収票は明細書に同封しているので、専用封筒も購入しません。
ただ、今年からマイナンバーの関係で
給与支払報告書(総括表)は購入を考えています。
印刷位置については、毎回プリンタが変わるなど理由がなければ一度設定すれば
次回から再設定する必要はないので、あまり面倒とも思いません。
> 8月に入社して
初めての年末調整に奮闘しています。
> 昨年にならって弥生給与の
年末調整セットを購入しました。
>
> 昨日、12月末支払給与の計算を済ませ、いざ
源泉徴収簿を
年末調整セットの用紙に印刷してみました。
>
> 印字位置を微調整するのが面倒くさい。薄いのでコピーがきれいにとれない。おまけに見づらい。・・・これなら普通用紙に印刷した方がずっと良いのではないかと思いました。
>
>
源泉徴収票、
給与支払報告書、
法定調書はまだこれからですが、
> もしかして、
年末調整セットなんて買わないで、全部普通紙で良かったんじゃないの???と思いました。
>
>
源泉徴収票専用の封筒なんかなくても、
給与明細と一緒に給与の封筒に
源泉徴収票を入れれば済みますよね??
>
> 弥生給与を使っていらっしゃるベテランの方、
年末調整セットは利用されていますか??