• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

タックスペイヤーの視点62 ほか

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃知って得する経営塾   第132号 2005年7月4日
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃発行:榎本会計事務所&イーシーセンター http://www.ecg.co.jp/
info@ecg.co.jp
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃現場叩き上げ執筆陣による中小企業経営コラム
┃経営者、営業、会計、税務、法律といった様々な視点で掲載中
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[編集長 榎本恵一よりご挨拶]
───────────────────────────────────
皆さんこんにちは、久しぶりの登場になりました。6月は、仕事以外に8本の
セミナー講師も勤めましたので非常に忙しい月となってしまいました。

それと、7月1日より、弊社のホームページが完全リニューアルになりました
のでご覧下さい。⇒【http://www.ecg.co.jp/?mm=132e

今回のリニューアルポイントは、見やすく、探しやすくをコンセプトにしてい
ます。多少、見慣れるまでは、違和感があるかもしれませんが、どんどん情報
をアップできますように、ブログを多様しています。(前回も全頁ブログ化で
した、恐らく、日本の会計事務所では、一番早かったのではと思っております)


[目次]
───────────────────────────────────
タックスペイヤーの視点62        税理士・FP 榎本 恵一
今年もあるぞ、円朝祭り!              落語家 三遊亭 金時
編集後記   副編集長 秋葉 和彦



[タックスペイヤーの視点62]      税理士・FP 榎本 恵一
───────────────────────────────────
いよいよ、国会(6月29日)で、改正商法が成立。即ち、事実上資本金が無
くても会社が設立(平成18年4月より)できることになった。数年前から考
えると晴天の霹靂である。

翻れば、これからは誰でもが起業出来る時代であり、右も左も皆、社長時代か
も知れない。但し、真の経営や会計を知らずして会社を維持できるであろうか?

皆さんは、会計の質という言葉を意識した事はあるであろうか、将に21世紀
会計の質の時代が経営で試される時代と言っても過言はないであろう。この
会計の質の改善こそが名経営者へのエピローグなのである。

そこで以下に会計に関する興味深いデータがあるのでご紹介する。

(1)財務諸表の作成能力がどの程度あるのか 

経営者の会計に対する意識調査を平成16年11月に中小企業庁が公表した
会計処理・財務情報開示に関する中小企業経営者の意識アンケート調査結果」
の概要は、次のようなものである。

1「中小企業の会計」についての認知度は3割強である。
 
2「中小企業の会計」を知ったきっかけとしては、税理士を通じて知ったケー
 スが一番多い(44.4%)。

3金融機関に財務情報を積極的に開示するために必要なメリットとして、金利
 の軽減(76.5%)や与信枠の優遇(56.2%)、無担保(50.7%)
 が挙げられている。

4適切な計算書類の作成及び活用に当たっては、経営者自身や役員・担当職員
 の理解を深めることが必要と考えている企業が多い(経営者自身82.7%、
 役員62.6%、担当職員58.1%)。

計算書類の作成・分析にあたっての第三者によるサポートは、税理士のアド
 バイスを受けている企業が最も多く(55.9%)、次いで公認会計士
 (24.1%)や金融機関(24.9%)のアドバイスを受ける企業が多い。


(2)中小企業会計の質的向上の必要性

以上のアンケート結果から、中小企業は会計の質的向上についての意識はあり、
その際に相談する主な相手は税理士である。

中小企業においては、経営分析の対象である財務諸表貸借対照表と損益計算
書)の作成は税理士に任せており、経営者が財務情報を熟知していないことが
分かる。

このことが、金融機関において担保主義や保証人を必要とする審査体制を作り
出した原因といってもよいであろう。

この点については、中小・地域金融機関(地方銀行、第二地方銀行、信用金庫、
信用組合)においてリレーションシップバンキング(リレバン)の機能を発揮せ
よとの金融庁からの政策目標もあり、担保主義に因らない経営者の資質やキャ
ッシュ・フローなどに基づいた融資体制を整えつつある。

中小企業においては準拠するべき法的根拠は税務会計しかなかった。一例であ
るが、法定耐用年数にしたがった減価償却費の計上など、経営資産の実態を反
映した財務諸表は作成されていないことが多い。

しかし、平成14年6月に中小企業政策審議会が「中小企業の会計に関する研
究会報告書」を公表(平成15年11月改訂)したのが契機となり、平成14
年12月に日本税理士会連合会が「中小会計基準」(資本金1億円以下の株式
会社・それと類似する有限会社など)を取りまとめたことから、税理士も中小
企業に対し会計の質的向上に向けた取り組みが必要である。

その報告書の中で、中小企業が成長を遂げていくためには、経営者自身の経営
判断を行う上でも、会計の質を向上することが重要であるとしている。

さらに、成長に伴う資金調達や販路開拓においても、信用力ある決算書(財務
諸表)の開示は、時代の要請(担保や保証によらない資金調達力)でもあると
明記している。

実際、一部の金融機関では、書面添付や会計基準チェックリストの提出により、
担保融資を実施し始めている。

報告書から会計の質を高めることのメリットは、次の三つあると考えられる。

1経営判断に役立つことで、経営者のリーダーシップを発揮する土壌ができる

2金融機関からの資金調達に有利となる

3新規の取引先の開拓に役立つ

更には、平成17年8月には、統一した会計基準の作成が行われる予定である。


(3)経営者の意識改革

会計の質とは、「経営者の会計に対する意識や知識レベル」「経理担当者の会
計処理レベル」からなると考える。そして、会計の質的向上といえば会計処理
のレベルに目が向きがちである。

しかし、本当の会計の質的向上とは経営者の意識改革が目的であり経営者が「
気づき」をして貰えたら企業経営は相当違うことになる。会計処理のレベル向
上は手段の関係にあるといえる。

大切なことは、経営者が問題解決に向けた意思決定(選択)をしたことにより、
設定した計画値(目標レベル)の達成を遂げる(行動)必要があり、計画どお
り進行しない場合は、会社の利害関係者に説明責任を果たさなければならない
という、アカウンタビリティの周知徹底である。

これがなくして中小企業における会計の質的向上はありえない。21世紀の企業
経営においては、「オーナー経営だから、同族会社だから説明責任などいらな
い」という理屈は通じないことを改めて経営者に認識してもらいたい。

その意味からも、来年4月より施行される会社法資本金1円には、私自身ど
うしても時代に逆行しているように思える。この数ヶ月で、起業を目指す方は、
徹底的に会社経営の勉強をして頂きたい。

その意味からも、弊社も色々な形のセミナーを企画中であり、企画がまとまり
次第、メルマガやホームページでご案内させて戴きます。


◆近日開催予定の榎本恵一講演セミナー

『経営実務セミナー』
 経営の要である税務、労務、財務を中心として、それぞれ3名の専門家によ
 るセミナーです。この機会に実際の経営上の質問などもぶつけてみて下さい。
 詳細・お問い合わせ・お申し込みはこちらから↓
http://www.ecg.co.jp/topics/000386.php?mm=132e

『奥様医業経営塾』
 病院経営指導のプロがわかりやすくご指導いたします。 
 詳細・お問い合わせ・お申し込みはこちらから↓
http://www.ecg.co.jp/topics/000387.php?mm=132e


◆『‐自己責任時代を生き抜く知恵‐知って得する
       年金・税金・雇用健康保険の基礎知識』大好評発売中です
 詳細はこちらです↓
http://www.ecg.co.jp/topics/000339.php?mm=132e



[今年もあるぞ、円朝祭り!]            落語家 三遊亭 金時
───────────────────────────────────
円朝祭りのシーズンがやってきた。前にも一度書いたが、落語界の中興の祖、
三遊亭円朝師匠の眠る谷中の全生庵というお寺さんがある。

私がまだ前座の頃は本当に噺家だけで法要をやって奉納落語を演じて扇子供養
をやって終わり、という仲間内だけの厳粛な祭りだった。

落語芸術協会と交代で主催していたが芸術協会は予算がないとのことで抜けて
しまったのだ。そこで落語協会では円朝祭りをファン感謝デーにしよう、とい
うことになった。

勿論奉納落語もやるが以前は客も噺家だけ。一般の方は入れなかった。同業者
の前でやるのだからやる人はすごくやりにくそうだった。しかしこれも抽選で
一般客を入れてやる、噺家が模擬店をやるという実に賑やかなお祭りへと様変
わりしたのだ。

はじめて3年、毎年たくさんの方に来て頂き、去年はさして広くない全生庵の
境内に3500人もの人が集まり大賑わいだった!今年は4000人行くので
はないかと期待も大きい。


ここでお薦めのお店を紹介しよう。

「玉の輔師匠のハルベル堂」
円朝師匠のサインボール、円朝(延長)コード、円朝の色紙等、あるはずもな
いものが売られている

「さん喬師匠の焼き飯屋」
さん喬師匠のご実家は下町の名店、「キッチン稲葉」。
秘伝のチャーハンが食べられるが売り切れ御免!

「金太の生ビール」
泡だけなら50円。千円で10分間飲み放題など飲んべェにはお得!
店主酔い潰れ次第閉店。

「一九師匠の絵手紙」
素晴らしいの一言です。

「橘流寄席文字の駒札」
自分の名前を寄席文字で書いた駒札を作ってくれます。
携帯ストラップに最適。¥2000


私は例年通りかき氷屋「氷金時」を出します。¥300ですが店先で「いよ!
金時、名人!」と言っていただけたら100円引きにします。

さて、毎年笑いの種になっている金八君。一年目は十本100円でスーパーに
売っているチューチューアイスを凍らせて1本100円で大儲けしようと企み
大ハズレ!

500本仕入れて31本しか売れなかった。欲を掻くと大失敗する、という典
型的なケースだった。おまけに冷凍庫へ入れるのが遅くてビチャビチャ。それ
でもよく31本も売れたもんだ!

売れ残りは楽屋に「差し入れです!」って持ってきて師匠連から祝儀もらって
やんの。ただでは起きない奴だね。

二年目は冷凍みかん。200個仕入れて170個売れ残り。

三年目は値を下げて冷凍みかん。お客の前で土下座して「お願いです!助けて
ください!」と売って完売!泣き売だよ。ついでに腹巻でも売ればいいのに。
しかし儲けは1400円だったそうだ。それなら家で昼寝してた方がいいよなぁ。

第一赤フンしめて尻出して売るスタイルが悪過ぎだよ。また金八の尻は汚いん
だよ。今年も冷凍みかんの泣き売をやるそうだ。可哀想だと思ったら買ってや
って下さい。

今年は近所の幼子を手伝いに呼んで二人で土下座して大儲けを企んでいるらし
い(笑)

何はともあれお時間のある方は是非お越しください。詳細は落語協会のホーム
ページをご覧下さい。お待ちしてマース!


◆「落語協会ホームページ」はこちらです
http://www.rakugo-kyokai.or.jp/

◆三遊亭金時師匠ホームページはこちらです
http://www.club-ec.com/kintoki/



[編集後記] 副編集長 秋葉 和彦
───────────────────────────────────
いつも当メールマガジンをご愛読いただきまして誠にありがとうございます。

今月より弊社のホームページがリニューアル致しました。見た目もそうですが
中身の方もかなり濃いものになっております。メルマガとあわせてこちらも覗
いてみて下さい。

また、事務所もリニューアルしまして、場所は変わっておりませんが、中身が
かなり変わっています。読者のみなさんはもともと事務所をご存知ではないで
しょうが、弊社のお客様は是非一度ご来所下さい。お待ちしております!

次回は7月18日(月)に配信予定です。お楽しみに!


◆『経営実務セミナー』
 経営の要である税務、労務、財務を中心として、それぞれ3名の専門家によ
 るセミナーです。この機会に実際の経営上の質問などもぶつけてみて下さい。
 詳細・お問い合わせ・お申し込みはこちらから↓
http://www.ecg.co.jp/topics/000386.php?mm=132e

◆『奥様医業経営塾』
 病院経営指導のプロがわかりやすくご指導いたします。 
 詳細・お問い合わせ・お申し込みはこちらから↓
http://www.ecg.co.jp/topics/000387.php?mm=132e


◆『‐自己責任時代を生き抜く知恵‐
  知って得する年金・税金・雇用健康保険の基礎知識』好評発売中です

 詳細はこちらから↓
http://www.ecg.co.jp/topics/000339.php?mm=132


決算診断サービスを行っております。経営の見直しとしてご活用下さい。
http://www.kessan21.com:8080/kessan21/Welcome.jsp?id=whandsbpks


◆7月1日よりリニューアルしましたECグループのホームページはこちら
http://www.ecg.co.jp/?mm=132


_________________________
知って得する経営塾/ 発行:榎本会計事務所&株式会社イーシーセンター
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ http://www.ecg.co.jp/ info@ecg.co.jp
───────────────────────────────────
[発行システム] まぐまぐ(ID 0000052980) http://www.mag2.com/
Macky! (ID 014722) http://macky.nifty.com/
メルマ! (ID m00044409) http://www.melma.com/
めろんぱん http://www.melonpan.net/mag.php?005840
         ↑ 登録や解除はそれぞれの発行システムからお願いします
[バックナンバー] http://www.ecg.co.jp/mm/
───────────────────────────────────
このメールマガジンの無断転載・無断引用は禁じます
All Rights Reserved (c)2000-2005 by 榎本会計事務所&イーシーセンター
───────────────────────────────────

絞り込み検索!

現在22,386コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP