• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

節電が求められる夏季の事務所室内温度とその留意点

東京調布のひらの社会保険労務士事務所です。

節電が求められる夏季の事務所室内温度とその留意点として 
リーフレットが公開されています。


全国(沖縄を除く)共通の要請として、
7月2日~9月28日の平日(8月13日~15日を除く)
午前9時から午後8時に数値目標を伴わない節電が、
また、東北電力、東京電力を除く各電力管内では、
一定期間中の数値目標を定め、当該目標値相当分の節電が、
それぞれ要請されています。

1 事務所の室内温度について
事務所の室温について、室温が28度以下になるよう努めなければならないとされて
いることを踏まえ、上記対策に基づく電力抑制のため室温を引き上げる場合には、
まずは、28度とするよう努めること。
さらに、電力抑制のための事業者の自主的な取組として室温を29度に引き上げることも
考えられるが、その場合には、職場における熱中症を予防するため、熱中症予防対策を、
当該事業場において講じること。

2 事務所の照度について
事務所の作業面の照度については、
労働者の心身の負担を軽減するため、事務作業を行う際の照度を電力抑制で暗くする場合で
あっても、作業の区分にかかわらず作業面の照度を300ルクス以上とすることが望ましいこと。
また、VDT(Visual Display Terminals)作業を行う者については、
「VDT作業における労働衛生管理のためのガイドラインについて」についても留意すること。
※ガイドラインについて http://labor.tank.jp/anei/sisinetc/VDT-sisin.html

3 事務所の換気について
事務所の換気については、過度な換気による電力消費および冷房効率低下の抑制を
促すため、空気調和設備または機械換気設備の外気と還気の混合率を調整する場合は、
室内の二酸化炭素の濃度を、二酸化炭素の含有率に適合するようにすること。

経済産業省の節電メニューについてはこちら
http://www.meti.go.jp/setsuden/

事業所でもご自宅でもできることから、
無理しない!熱中症にならないように!
工夫していきたいものです。

∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵∵・∴∵・∴
東京調布 ひらの社会保険労務士事務所
特定社会保険労務士 平野 雅美  (Hirano Masami)
メール  hirajimu@lcgjapan.com
Webサイト http://www.hr-hrn.net
メルマガ http://archive.mag2.com/0000224653/index.html
ブログ http://ameblo.jp/hiranojimusyo/
※備忘録として日々のできごとを綴っています。読者登録おねがいします!
∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵∵・∴∵・∴

絞り込み検索!

現在22,382コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP