• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

平成27年1月1日から変わります

┏┓■節税のツボとコツ:::納税する一般ピーポーへ謹呈
┗□─────────────────────────────□
 
 日本で二番、crocsサンダルの似合う物知り税理士
 渋~い節税のコツを綴ります。

┏━━━━━------゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
  税 務 徒 然 草  
┗━━━━━------゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

贈与税の課税方法には「暦年課税」や「相続時精算課税」がありますが、

今回は税率構造が変わる暦年課税についてお話をします。


暦年課税は、その年の1月1日から12月31日までの

1年間に贈与によりもらった財産の価額を合計します。

そして、その合計額から基礎控除額の110万円を

差し引いた課税価格に、一定の税率を

掛けるなどして税額を算出します。


税率は基礎控除後の課税価格によって異なり、

現状では6段階で段階により

10~50%の税率に分けられています。

それが平成27年1月1日から

8段階になり税率が10~55%になります。

また、改正後は一般贈与財産は「一般税率」が、

特例贈与財産には「特例税率」が

適用されることになります。


特例税率が適用されるのは、

直系尊属(父母や祖父母など)から

贈 与により財産を取得した場合で、

その財産 を取得した人が

「財産の贈与」を受けた年 の1月1日において

20歳以上である場合 となります。


なお、特例税率に該当しない場合は

一般税率となります。

どちらも最低 と最高の税率は同じですが、

特例税率は一般税率に比べて

税率の上がり方が緩やかです。

例えば贈与額が600万円だった場合、

一般税率では30%であるのに対して

特例税率は20%となります。

このため贈与税は、一般税率が82万円なのに対して

特例税率は68万円と、その差が14万円になります。



■■*■■■■*■■■■*■■■■■*■■
  発行人 税理士太田 彰
  Mail: akira@otax81.com
■■*■■■■*■■■■*■■■■■*■■

絞り込み検索!

現在22,378コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP