• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

「『強み』探し」をやめて、『内発的動機』と向き合う?

総務の森』コラムをご覧のみなさま


こんにちは! 合同会社5W1Hの高野潤一郎と申します。

プロフィールとバックナンバーは、こちらからご覧いただけます。
http://www.soumunomori.com/profile/uid-97755/

============================================================
また、株式会社産労総合研究所様のご厚意により、月刊『企業と人
材』誌(2015年6月号)に掲載された、高野の紹介記事を公開でき
るようになりましたので、興味をお持ちの方は、こちら↓も併せて
ご覧ください。

●『人財を伸ばし、束ね、組織能力を高める』
  http://www.5w1h.co.jp/resource/kigyotojinzai_Jun2015.pdf
============================================================

本コラムでは、弊社Facebookページに公開した記事(2015年9月15
日投稿)の一部を改変してシェア差し上げます。 今回のタイトル
に興味をお持ちいただけた方は、是非、お役立てください。

<以下、抜粋記事となります。その旨、予めご了承くださいませ。
 なお、システム上、本コラムでご紹介できない『画像』などを含
 めた『全文』は、後述のリンク先より、無料で、何の登録手続き
 もなく、ご覧いただけますので、ご安心ください。>

============================================================

■「『強み』探し」をやめて、『内発的動機』と向き合う?


弊社コーチングを活用されるクライアントを見ていると....

「自分の『強み』を活かしたい」(…他者よりも上手だからそれを
やりたい)というよりも、

「本当に、それをやりたい(実現させたい)から、知恵を絞って
(時には他者/他社と組んで)取り組み、その結果、自分(たち)
の『強み』が形成されていく」(…好きだからとか、相手や市場か
ら求められるから取り組み、結果として強みが育まれる)といった
道を歩まれる方が多いことに氣づきます。

(中略)もちろん、「自分の『強み』を発見したい」というテーマ
で話し始める方はいらっしゃるのですが、初回のコーチングでクラ
イアントさんの考えていること・感じていることなどについて、丁
寧な確認を重ね、状況を整理していくと、「自分の『強み』探しと
は異なるテーマを扱いたい」と思うようになる方が大半を占めます。

…『フレームワーク質問力(R)』を基盤にした『合同会社5W1H流
コーチング』では、『適切な課題の設定』を重視しています。

(中略)つまり、「他の人よりも上手にできることがあれば、何で
も良いので、それをやりたいんです(…喜びや意義を感じられない
仕事であっても、自分の強みで対価を得て、余暇の時間に好きなこ
とができれば、それでよいと思っています)」というクライアント
さんはほぼいらっしゃらなくて、

「『働き甲斐』や『生き甲斐』を大切にして働いていたら、自分
(たち)らしい『強み』が確立されていく」というクライアントさ
んがほとんどだということです。

こういった事例は、「個人は、『特定の機能を発揮する部品』であ
り、組織は、『個々の部品を効果的に配置』すればよいのだ」とい
った考え方からは出てきません。 「個人や組織は、今よりも望ま
しい状態に変わることができる」という考え方から出てくるもので
す。

コーチングのこうした経験を通して、弊社では、『各種診断ツール』
や『内発的動機』について、次のような考えを持つようになりまし
た。


<<<『各種診断ツール』について>>>

現時点における個々の人財の能力・業績などについて評価・診断を
行うことが有効な場面としては、『転職活動』や『タレント・マネ
ジメント』、『人事異動(配属先決め、チーム編成)』などが挙げ
られます。

すなわち、

・転職活動をされていて、『他の候補者ではなく、自分を選んでも
 らいたいという欲求を持つ人』

・既に就業されていて、『何かで自分を認めて欲しい人』(承認欲
 求を満たしたい人)

・『チームとして業績をあげる』ために、個々の人財の『強み』や
 『弱み』を把握して、効果的な『組み合わせ』を行いたいという
 欲求を持つ組織

・『戦略的人財マネジメント』[ 高い戦略実行力をもつリーダーの
 輩出を可能にする後継者育成計画(サクセッション・プラン)な
 ど ] の視点から『強み』について捉え、現・経営者の後継者候
 補や各部門の次世代リーダーに経験させておきたい仕事領域を検
 討したいといった欲求を持つ組織

など、『評価や診断』の背景に、『雇われる側の個人』あるいは
『個人を雇っている組織』のニーズが見受けられます。


一方、冒頭でご紹介したようなクライアントさんには、経営者・経
営幹部・管理職など、どちらかと言えば『雇う側の個人』あるいは
『組織の方向性や価値観と、自分の方向性や価値観をすり合わせて
いきたいと考える個人(キャリア・デザインや人生観などに関心を
持つ個人)』が多いと捉えています。

…弊社コーチングを利用されるクライアントさんには、「自分の強
みが知りたいので、強み診断ツールを使いたい」というニーズをお
持ちの方が少ないのです。(大手企業にお勤めの方であれば、自社
で強み診断ツールをお持ちのことが多く、その診断結果を手に、コ
ーチングにお越しになる方はいらっしゃいます。)

また、『各種診断ツール』を選ぶ際には、ニューズレター第134号
で指摘していた『コンピテンシーに関する4つの切り口』に配慮す
ることが重要だと考えています。

(1) コンピテンシーの評価は、状況や判断基準次第である
(2) 求められるコンピテンシーは変化する
(3) 個人としてより、集団としてのコンピテンシーが重視される傾
  向にある
(4) 業績達成に有用なコンピテンシーは、予め一通りに決定できな
  い
(詳細については、ニューズレターのバックナンバーをご覧ください。)

さらに、2015年1月25日の公式Facebookページ投稿記事:
●あなたの組織、MBTIをお使いですか?
https://www.facebook.com/5W1H.LLC/posts/779210448826279

では、たまたまMBTI(Myers-Briggs Type Indicator)の例を
取り上げていましたが、他にも著名な診断ツールはたくさんあり、
その多くが「『人や組織は変わらない』という前提を強化する『タ
イプ分け』」を用いていることにも触れていました。

あなたの所属される組織では、「(ノコギリではなく)カナヅチで
木材を切ろうとする」ようなことはされていませんか?

あなたが所属される組織では、『目的』に合った『診断ツールの使
い方』をされていますか?


<<<『内発的動機』について >>>

『アメとムチ』(外的報酬によって行動を管理しようとするアプロ
ーチ;賞罰制度)ばかりのマネジメントでは、『やる氣』や『生産
性』が落ちるという話は、さまざまな調査研究を通して証明されて
きています。

代わりに、着目されてきているのが、『課題に取り組むこと自体が
内的報酬にあたる』という『内発的動機』です。

『内発的動機』についての話は諸説ありますが、現在、弊社では独
自に、次の4つの要素が大切なのではないかと捉えています。

------------------------------------------------------------
『内発的動機』(自分の内面にあって、その人を特定の言動に駆り
立てるもの)
  ↑
『自律性』(他者への影響に配慮しつつ、自主的に決めて取り組み
たい)
  ×
『熟練度』(実践する喜びを感じつつ、上達したい、挑戦したい)
  ×
『目的』(意義あること・価値観に合致したことに取り組みたい)
  ×
『社会的関係』(大切な人々に受容され、信頼されたい)
------------------------------------------------------------

『強み』というのは『他者との比較』から生じる概念であり、『外
的基準で自分を評価しようとする』ため、どちらかというと、『自
己評価の変動が大きい』(ブレやすく、不安を感じやすい)傾向が
あります。

一方、上述のような『内発的動機』に着目して、『自分の価値観や
信念といった内的基準』を持ち、『働き甲斐』や『生き甲斐』を感
じつつ働かれている方は、『昨日よりもほんの少しでも望ましい状
態に近づくこと』に意識を向けておられることが多いため、精神的
に大きな変動が生じることは少ないように感じています。

そして、現時点における『自分の強み』ではなく、『内発的動機』
に関心を持たれてコーチングを利用される方の中には、例えば、下
記のような内容を自分のテーマにされている方もいらっしゃいます。

●自分の信念や価値観といった内的基準について深く理解し、主体
 的な課題設定が可能となる取り組み

●自分の内的基準を客観的に捉え、関係者の間で対立する考え方が
 あることを認めた上で、必要に応じて内的基準に変更を加えるこ
 とが可能となる取り組み

●部門横断的に健全な相互依存を実現する過程を通して、経営者・
 経営幹部としての新たなアイデンティティを確立していく取り組
 み

など。

こういった取り組みは、『真の自信』や『真の強み』を醸成してい
くのに有効な裏付けを得るための『誠実な実践』や『謙虚な内省』、
『弁解をしない態度』を持続させるプロセスです。

日々の業務に追われて忘れがちな、これらのプロセスに継続的に取
り組むために、クライアントのみなさんは、コーチングを活用され
ているのかもしれません。

あなたは、日常生活において、自分の『内発的動機』をどのように
活用されているでしょうか?

さて今回は、弊社コーチングを利用される方には、「自分の『強み』
を活かしたい」(…他者よりも上手だからそれをやりたい)という
方よりも、

「本当に、それをやりたい(実現させたい)から、知恵を絞って
(時には他者/他社と組んで)取り組み、その結果、自分(たち)
の『強み』が形成されていく」(…好きだからとか、相手や市場か
ら求められるから取り組み、結果として強みが育まれる)といった
道を歩まれる方が多いという話から始め、

現時点における、弊社なりの、『各種診断ツール』や『内発的動機』
に対する考え方をご紹介してきました。

あなたは、どんなことを感じたり、考えられたりしたでしょうか?

(後略)
============================================================


冒頭でご案内差し上げましたように、本記事の『全文』は、下記
よりご覧いただけます。上記抜粋記事をご覧になった上で、詳細
についてお知りになりたい方は、是非ご活用くださいませ。

●弊社Facebookページ投稿記事(2015年9月15日投稿)
 「『強み』探し」をやめて、『内発的動機』と向き合う?
 → http://ow.ly/Sgfsl


以上、何か少しでも、『総務の森』コラムをご覧のみなさまの
お役に立てることがあれば幸いです。

お忙しいところ、目を通していただき、ありがとうございました!

               高野潤一郎@合同会社5W1H

P.S.1
秋の深まりを感じつつ、シルバーウィークに少し学びの機会を持っ
てみようかな?とお考えで、ご都合がつくようでしたら、是非、下
記にお越しくださいませ♪

●9月19日(土)~23日(水)
『シルバーウィーク:特別セット割引』
http://www.5w1h.co.jp/news/i20150625.html
…『フレームワーク質問力』×『ファクト・ベイスト・フィードバ
ック』×『2日間コーチング漬け体験』から、いくつかお選びいた
だけます。

もし、シルバーウィーク中の『フレームワーク質問力』にご参加い
ただき、その内容に満足され、合同会社5W1H流『コーチング学
習プログラム』の全体を学びたいと思われましたら、10月の
「DAY 3」分から、編入が可能となっております。
 ↓ ↓ ↓
合同会社5W1H流『コーチング学習プログラム』
http://www.5w1h.co.jp/pl/clp.html
目的達成・問題解決・意思決定・新たなヴィジョンの構築・ヴィジ
ョン実現に向けた様々な取り組みに有用な、コーチングのマインド
セットとスキルに関する知識習得および実践演習(合計:84時間)
で構成されたプログラムです。

●その他、今後のイベント一覧です。
http://www.5w1h.co.jp/event.html

P.S.2
もし『図表』を用いた解説も多い弊社発信情報にご興味をお持ち
いただけたようでしたら、下記もご覧になってみてください。

●無料ニューズレター『QOL向上のヒント』の購読/解除
 http://www.5w1h.co.jp/newsletter.html
 (バックナンバーもご覧いただけます♪)

合同会社5W1H の『公式 Facebookページ』
 http://www.facebook.com/5W1H.LLC
 (Facebookのアカウントなしで読める公開記事や
  『期間限定公開のレポート』などが入手可能です♪)

_/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/


 「自律共栄の納得人世」の実現に向け、
 「人財と組織の育成を支援」する 合同会社5W1H

         代表 高野 潤一郎 [ 博士(先端科学技術) ]

合同会社5W1Hウェブサイト 】 http://www.5W1H.co.jp/

【 Facebookページ 】 http://www.facebook.com/5W1H.LLC
(アカウントなしで読める公開記事や、期間限定公開のレポート
などがあります。)

【 Google+ページ 】 https://plus.google.com/+5w1hcoJP-Quest/

【 今後のイベント一覧 】http://www.5w1h.co.jp/event.html

_/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/

絞り込み検索!

現在22,378コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP