• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

マイナンバーと扶養控除申告書について

平成28年6月15日 第153号
───────────────────────────────────
人事のブレーン社会保険労務士レポート
───────────────────────────────────
企業の実践的な残業対策だけではなく、経営実務の入門書としても好評を頂いている
山本法史の著書「社長!残業手当の悩みこれで解決」絶賛発売中!!
是非ともお読み下さい!!
http://www.amazon.co.jp/%E7%A4%BE%E9%95%B7-%E6%AE%8B%E6%A5%AD%E6%89%8B%E5%BD%93%E3%81%AE%E6%82%A9%E3%81%BF%E3%81%AF%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%A7%E8%A7%A3%E6%B1%BA-%E5%95%8F%E9%A1%8C%E8%A7%A3%E6%B6%88%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E5%AE%9F%E8%B7%B5%E7%9F%A5%E8%AD%9834-%E5%B1%B1%E6%9C%AC-%E6%B3%95%E5%8F%B2/dp/4774513717/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1347275203&sr=8-1

アルバイト情報誌「an」のサイトanreport「プロに聞け」で「適正
な人件費の管理方法」についての取材記事が公開されました。
http://weban.jp/contents/an_report/repo_cont/pro/20120507.html

インターネットTV「覚悟の瞬間」に出演しています
http://www.kakugo.tv/index.php?c=search&m=detail&kid=168

ブログ「人事のブレーン社会保険労務士日記」
http://ameblo.jp/y-norifumi/
アメーバに移りました!!

旧ブログは残っています。
http://norifumi.cocolog-nifty.com/blog/
是非見てみて下さい!

Twirrer
http://twitter.com/yamamoto_roumu

facebook
http://www.facebook.com/yamamotoroumu


***********************************

マイナンバーと扶養控除申告書について

***********************************

1.はじめに
 マイナンバーに関しては一時期の関心の高まりも落ち着いてきたように感じ
ます。
平成28年1月から雇用保険制度においてマイナンバーが必要となる予定であ
りましたが、未だハローワークはマイナンバーを本格的に収集する体制を敷い
ていません。

 その影響もあってマイナンバーへの関心は薄れているように感じられますが、
政府はマイナンバーの準備を着々と進めています。

2.マイナンバー制度とは2つの制度で成り立っている

 マイナンバーは2つの制度で成り立っています。

第一は「行政や地方自治体をつなぐネットワークシステム」です。
マイナンバーにより政府と地方自治体が共同で一つのデータベースを構築する
のではなく、今まで各行政ごと、各地方自治体ごとに構築していたデータベー
スをネットワークでつなげで情報の連携ができるようになることがマイナンバ
ー制度の大きな柱です。
この大きな柱であるネットワークの構築で手間取っており、マイナンバーの運
用が進まない原因となっているのです。

第二は「個人ごとに振られるマイナンバー」です。
例えばハローワークでは個人名はカタカナで入力していました。
漢字はデータベースに入っていません。
生年月日とカタカナでの名前が同一なら、同一人物であるとの判断がなされて
しまいます。
この様に、各行政ごと、各地方自治体ごとにデータベースの入力する項目やル
ールが違いますから、マイナンバーを個人ごとに付与して、各行政等のデータ
ベースと関連付けなければ同一人物の特定ができません。
 現在マイナンバーは付与されていますが、各行政等のデータベースの関連付
けが第一でお話ししたネットワーク構築の遅れからできていない状況にありま
す。
 しかし、国税庁をはじめとする行政は着々と準備を進めています。

3.マイナンバーを収集するケースとは
 マイナンバーを収取するケースは以下の3つです。
第一は、マイナンバー制度が開始された時期に在職している社員や取引してい
個人事業主から収集する場合。

第二は、マイナンバー制度運用開始後新たに採用された社員および取引を開始
した個人事業主

第三は、在職している社員の扶養家族が増えた場合。
個人事業主に関しては支払い区分が「報酬」と「地代家賃」の場合にマイナン
バーが必要になってきます。それ以外の個人事業主の場合にはマイナンバーは
必要ありませんので、顧問税理士とご相談ください。

上記3つの事由によりマイナンバーを収集することとなります。

しかし一点例外があり、「扶養控除等申告書」には記載しなければならないと
いうことになっています。

4.扶養控除申告書にマイナンバーを記載しないでいい場合とは
 
企業がマイナンバーを収集する場合には、入社時に収集します。
それを年金や医療保険の手続きや雇用保険の手続きに使います。
マイナンバーをクラウドやパソコン、金庫等に保管するケースが考えられます
が、このように保管している場合には一定の要件を満たせばマイナンバーを扶
養控除等申告書に記載しないでもいいということになりました。

扶養控除等申告書に記載した場合には、他人に見られないように収取しなけれ
ばならず企業の負担は大きくなります。
この措置により負担の軽減につながります。
国税庁のホームページのQ&Aには以下の通り記載されています。

以下転載
扶養控除等申告書には、基本的には、従業員等のマイナンバー(個人番号)を
記載する必要がありますが、給与支払者が扶養控除等申告書に記載されるべき
従業員本人、控除対象配偶者又は控除対象扶養親族等の氏名及びマイナンバー
(個人番号)等を記載した帳簿を備えている場合には、その従業員が提出する
扶養控除等申告書にはその帳簿に記載されている方のマイナンバー(個人番号)
の記載を要しないこととされました。

なお、この帳簿は、次の申告書の提出を受けて作成されたものに限ります。
1 給与所得者の扶養控除等申告書
2 従たる給与についての扶養控除等申告書
3 退職所得の受給に関する申告書
4 公的年金等の受給者の扶養親族等申告書

また、給与支払者が備えている帳簿に記載された従業員等の氏名又はマイナン
バー(個人番号)と提出する扶養控除等申告書に記載すべき従業員等の氏名又
はマイナンバー(個人番号)とが異なる場合には、マイナンバー(個人番号)
の記載を不要とする取扱いをとることはできません。

(注) 1 この取扱いは、平成29年1月1日以後に支払を受けるべき給与
等に係る扶養控除等申告書から適用できます。
2 この取扱いは、「従たる給与についての扶養控除等申告書」、「退職所得
の受給に関する申告書」及び「公的年金等の受給者の扶養親族等申告書」につ
いても同様です。

以上転載

そして、この帳簿の要件としては以下の通りです。

以下転載
扶養控除等申告書へのマイナンバー(個人番号)の記載を不要とするために備
える帳簿には、次の事項を記載する必要があります。
1 扶養控除等申告書に記載されるべき提出者本人、控除対象配偶者、控除対
扶養親族等の氏名、住所及びマイナンバー(個人番号)
2 帳簿の作成に当たり提出を受けた申告書の名称
3 2の申告書の提出年月
以上転載

これがマイナンバーの記載を省略する為の要件となります。

マイナンバー制度については色々なご意見がありますが、制度としては着々と
準備されています。
年末調整前にしっかりと確認をしておいていただきたいと思います。


===================================
※ 掲載内容の無断転載は禁止させていただきます。ご一報下さい。
※ 本メルマガの内容につきましては万全を期しておりますが、万一損害が
  発生致しましても責任を負いかねます。
※ メルマガ相互紹介募集中です。

発行者 社会保険労務士法人山本労務
 オフィシャルサイト http://www.yamamoto-roumu.co.jp/
Facebook http://www.facebook.com/yamamotoroumu

編集責任者 特定社会保険労務士 山本 法史
ご意見ご感想はこちらまで(メルマガ相互紹介、転載等お問い合わせもこちらまで)
norifumi@yamamoto-roumu.co.jp

購読中止・変更 http://www.yamamoto-roumu.co.jp/
発行システム まぐまぐ http://www.mag2.com/   ID 0000121960
===================================
             ~我々は相談業である~
        ~我々の商品はお客様への安心感の提供である~
             社会保険労務士法人山本労務
東京都八王子市元横山町2丁目5番6号 tel 042-643-5830(代)
  社会保険労務士9名(うち特定社会保険労務士5名)
合計23名のスタッフで皆様をサポート致します!!
           人事のことなら何でもお任せ下さい!

インターネットTV「覚悟の瞬間」に出演しています
http://www.kakugo.tv/index.php?c=search&m=detail&kid=168


===================================

絞り込み検索!

現在22,361コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP