• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

いつ?どのような流れで決まるの?

┏┓■節税のツボとコツ:::納税する一般ピーポーへ謹呈
┗□─────────────────────────────□
 
 日本で二番、crocsサンダルの似合う物知り税理士
 渋~い節税のコツを綴ります。

┏━━━━━------゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
  税 務 徒 然 草  
┗━━━━━------゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



毎年変わる税制は8~9月頃に、各省庁や経済団体から

税制改正に対する要望などが出されます。

次に税制調査会がこれらをとりまとめます。

そして、小委員会や総会で議論 がされて、12月に税制改正の原案であ る

「税制改正の大綱(たいこう)」が出 来上がります。


その後、閣議決定がされ、 翌年1月の通常国会で法案が提出されま す。

そして国会で審議が行われて3月末 までに

改正法が成立するというのが一般的な流れです。


例えば平成28年度の改正法案は、提出が平成28年2月5日、

成立3月29日、公布3月31日。

平成27年度においては、提出が平成27年2月17日、

成立と公布が3月31日といずれも公布直前の成立でした。


4月1日に施行される法律は多くありますが、

過去には施行日に成立が間に合わなかったという年もあります。

この時は、さかのぼって法律が適用されました。

また予定通りに成立し公布された場合でも、

さかのぼって適用される法律も少なくありません。


例えば平成28年3月31日に公布された

給与所得者に支給する通勤手当の非課税限度額の引き上げ」があります。

通勤手当の非課税限度額は、それまで最高10万円でしたが

15万円に引き上げられました。

この最高限度額は公布日をさかのぼり、

平成28年1月1日以後に支払われるべき通勤手当から適用されています。



■■*■■■■*■■■■*■■■■■*■■
  発行人 税理士太田 彰
  Mail: akira@otax81.com
■■*■■■■*■■■■*■■■■■*■■

絞り込み検索!

現在22,382コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP