• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

体裁を気にするのは,もうやめよう!

●●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ドラッカーに学ぶ!成果をあげる人・あげない人
 
提供:大林税務会計事務所 http://zeimu110.com

●●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは!
ドラッカーに学ぶ大林 茂樹です。

ドラッカーの名言から,成果をあげる人・あげない
人の違いを探ります!

現代社会最高の哲人の言葉で,成果をあげる習慣
を身につけましょう!

「今日では,知識だけが意味ある資源である。もち
ろん伝統的な『生産要素』,すなわち土地,労働,資
本がなくなったわけではない。だがそれらは,二義
的な要素となってしまった。それらの生産要素は,
知識さえあれば,入手可能である。しかも簡単に手
に入れられる。」
ポスト資本主義社会P56

いわゆるヒト・モノ・カネ
多くの人が,ヒト・モノ・カネを中心に事業を考え
ているように思います。

ヒト・モノ・カネを集めて,それが事業として成り
立った時代が長く続いたのは事実です。

物資が不足していた時代であれば,人材を集めて,
設備を整え,ある程度お金があれば,事業として
成立したわけです。

日本の近代史で,いわゆる三大財閥が長年幅を利
かせてきたことから考えると,創業期に,ヒト・
モノ・カネがなければ,大企業になるチャンスは
ゼロとはいいませんが,ほぼノーチャンスだった
わけです。

ところが日本の企業で,時価総額がトップ10に
入るソフトバンクは,財閥とは全く関係がありま
せん。

プロ野球球団を買いたいということで話題となった
ZOZOTOWN(株式会社スタートトゥデイ)は,創業期
にヒト・モノ・カネが全くない状態から立ち上げた
会社ですが,高額な美術品やプロ野球を買えるまで
に成長したわけです。

それゆえに,冒頭にあるようにヒト・モノ・カネ
は二義的なものになったというドラッカーの指摘
を裏付けるものになっているわけですね。

今日において,企業は立ちゆかなくなるのは,ヒ
ト・モノ・カネではなく知識(人間のアタマ)の
失敗であるということです。

経営判断の誤りであったり,差別化の失敗ですが,
これらは,すべて知識に関することであって,
ヒト・モノ・カネが原因ではありません。

しかし,どうしても,ヒト・モノ・カネが気になって
しょうがないのかもしれません。

起業するときも,ヒト・モノ・カネに夢中になり
経営環境を整えることに偏りすぎているような気
がします。

「自分がやりたいことは,コレコレで,そのため
に必要なお店とホームページや名刺をカッコよく
見せたい。」

「そのためにカネもいるし,どこかに,いい人材は
いないかな?」となるものです。

もちろん,こうしたプロセスも必要です。
しかし,それよりも先に考えないといけないことが
あります。

「自分のやりたいことは,コレコレだけど,自分
のライバルが近くにいる。ライバルに差をつける
には,どうしたらいいんだろうか?」

「そもそも,この地域にはライバルが多すぎるか
ら,他の地域で勝負した方が,チャンスがあるん
じゃないだろうか?」

ヒト・モノ・カネより先に考えなくてはいけないのは,
こうした知識(マネジメント)に関することです。

ヒト・モノ・カネは,後で考えればいいことなの
ですが,ヒト・モノ・カネが先に来て経営環境を
整えることに夢中になってしまうように思います。

しかし,起業するときに,経営環境を整えることに
夢中になるのもある意味ムリのない話なのかも知
れません。

人間は,水源や日照条件や肥沃な土地といった住
みやすい環境を求めて時には戦い侵略してきた歴
史を辿ってきました。

人間は何かを起こすとき,まず環境ありきなのです。
もしかしたら,環境を整えてからでないと行動で
きない習性をもっているのかも知れません。

起業するにあたっても,,環境を整えること本能的
に考え,ライバル企業に対して,どうやって対抗
していくかについては,全く考えていないか,考
えていたとしてもツメが甘いのも当然なのかもし
れません。

しかしながら,ヒト・モノ・カネにものをいわせて,
大きな製造設備を造り大量生産によって成果をあ
げた時代から知識労働の時代へと変わりました。

成果は一日何個生産するかではなく,いかに差別
化した商品を世に出せるかに変わったわけです。

差別化とは人と違うことをしないといけないわけ
ですから,まず環境ありきという本能的な衝動を
抑えて,差別化ありきという発想に転換しなけれ
ばなりません。

もし,起業を考えているならば,事務所や店舗のレ
イアウトに一週間頭を張り巡らせるよりも,われ
われの事業は何か,顧客は誰か,顧客はどこにいる
のかという問いに一週間頭を張り巡らせるのが,
正しいわけですが,なかなか難しいみたいですね。

まあ,そういう拙者もエラそうなこといえません。
われわれの事業は何かより,どんな机がいいかを
考える方が楽しいですよね?

ですが,そこは,我慢のしどころです。
体裁を気にするのはほどほどにしないといけません。
さて,あなたの起業プランは大丈夫でしょうか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ドラッカー名著集のお買い求めは,こちらです!
http://ow.ly/2UDs1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆編集後記☆
近場ですが,今年の夏
はじめての花火大会に行きました。

尺玉がバンバン打ち上げられるような有名な花火
大会では,ありませんが,その分,見物客が少な
いので,まじかに見ることが出来ますね。

さて,世間はお盆休みです。
このメルマガも来週は休刊します。
次回は8月23日配信予定です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

メルマガ紹介やPRをしたい方は下記より承ります。
(審査あり)
http://wp.me/P2JWBR-22

まぐまぐ殿堂入り
ドラッカーに学ぶ!成果をあげる人・あげない人

バックナンバーは下記のページです。
http://archive.mag2.com/0000251320/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○facebook版
ドラッカーに学ぶ!成果をあげる人・あげない人!
http://www.facebook.com/Druckerian

○スゴワザ『会社,お店』
人気ランキング5か月連続一位を獲得!

「業績をV字回復させる7つのヒント」
http://www2.sugowaza.jp/reports/get/1/32213

○ビジネスストアBisco
売上ランキング第一位獲得!

税理士の視点による 戦略的コストダウンメソッド

もしドラッカーが中小企業の顧問税理士になったら?
http://www.bisco24.com/products/detail2072.html

税務調査で負のスパイラルに陥らないためのノウハウ
http://www.bisco24.com/products/detail3142.html

○人気ランキング第一位を獲得した無料レポート!

『なぜ黒字倒産が起きるのか?』
http://www2.sugowaza.jp/reports/get/1/25636/

『なぜコストダウンが上手くいかないのか?』
http://www2.sugowaza.jp/reports/get/1/26782/

『税務調査でポロっと言ってしまう悪魔のフレーズ』
http://www2.sugowaza.jp/reports/get/1/14339/

○朝日,読売,毎日の3大新聞が取材!!
「マネジメントのビックリ箱」
http://blog.livedoor.jp/ohbayashiblog/

○ほぼ毎日何かしらつぶやいています!
http://twitter.com/zeimu110

○何か,文句を言いたい人はこちらにコメント!
http://bit.ly/zeimu110inq

●●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

川越駅を西向けば税務の110番はこちらです!
http://zeimu110.com

ライン公式アカウント「@zeimu110」
http://accountpage.line.me/zeimu110

まぐまぐ殿堂入り
ドラッカーに学ぶ!成果をあげる人・あげない人

発行者:税務の110番! 税理士 大林 茂樹
(ドラッカー学会会員)

〒350-1126
埼玉県川越市旭町1-4-38

お問い合わせは,いつでもどうぞ!
http://wp.me/P2JWBR-22

●●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

絞り込み検索!

現在22,361コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP