• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

7月6日に働き方改革関連法が公布

知って得する経営塾 第631号 『7月6日に働き方改革関連法が公布』

 ┏╋━ 知って得する経営塾 ━━━━━━━━ 第631号 2018年8月13日 ━
┏╋┛       
╋┛  発行:イーシーセンター   http://www.ecg.co.jp/
info@ecg.co.jp 
┃──────────────────────────────────
╋┓  現場叩き上げ執筆陣による中小企業経営コラム      
┗╋┓ 経営者、営業、会計、税務、法律といった様々な視点で掲載中
 ┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

            ■□■ 目次 ■□■


『7月6日に働き方改革関連法が公布』
                   社会保険労務士 吉田 幸司

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

税理士法人 恒輝 榎本税務会計事務所&イーシーセンターよりお知らせ≫  

★☆★ 『Wisdom School』 開校中!! ★☆★

弊社では、今の日本、これからの日本を支える経営者や起業家のための
“叡智の学校”=Wisdom School(ウィズダムスクール)を開校しています。
コンテンツも続々と更新中です。起業を目指すビジネスマンなどにもお勧め
しています。詳しくは下記URLよりご覧下さい。
http://www.wisdom-school.net/

なお、現在の最新講座は以下の三つです。

▼脱バカシステム 成功に夢は必要ない! 概要編
http://www.wisdom-school.net/content/499/
鈴木 領一(すずき りょういち)先生

バカシステムから自由になれば
可能性は無限に広がる!

社会のルールや会社の慣習。知らず知らずのうちに皆さんは、
誰かの利益のために作られた「常識」を無意識に信じ込ませる
システムに巻き込まれているかもしれません。
今回のテーマは『バカシステム』です。


▼リーダー力をアップする『圧倒的成果を高めるコーチングの本質』
第7講 コーチングスキル編:観察【行動傾向別コミュニケーション】
http://www.wisdom-school.net/content/464/
佐藤 正彦(さとう まさひこ)先生

4つの行動傾向別コミュニケーションから人間理解力を高めたいかた必見!
自分の行動傾向も相手の行動傾向に効果的なコミュニケーション方法を活用しましょう


▼アスリートのメンタル強化術~ポジティブ思考が良き未来を創る~
http://www.wisdom-school.net/content/494/
今泉 清(いまいずみ きよし)先生

勝利を勝ち取るために必要なこと
アスリートが実践するメンタル強化術

目標を達成するためのチームワークとは?
勝利に向かってやるべきことについて解説致します。


★☆★ 新刊情報 ★☆★ 

「知って得する年金・税金・雇用健康保険の基礎知識」2018年度版

本年は配偶者控除が150万円に改正されることとなりましたが、

単純にその枠いっぱい働くと世帯年収が減ってしまうこともあります。

なぜそうなるのか、どうしたらいいのかを特に詳細に説明しています。

年金の額が少なかったり、税金を多く払うことになったり、給付金を貰い損ねたり…。

そういった「生涯損失金」は正しい法律・制度の知識がなかったり、

古い法律知識のままだったりすることで発生する。

本書は、家庭全体のライフプランを立てられるように、

年金・税金・雇用健康保険の基礎知識と得する情報を満載した定番書。

暮らしにかかわる法律・制度とそのお金を、人生の節目ごとにまとめた章構成になっている。

●特集 配偶者控除に立ちはだかる社会保険の壁

第1章 得する社会人の基礎知識
第2章 得する結婚退職の基礎知識
第3章 得する出産情報の基礎知識
第4章 得する働き盛りの基礎知識
第5章 万が一のときに損しないための基礎知識
第6章 得する中高年の生き方基礎知識
第7章 得する老後の基礎知識
第8章 人生の終焉を迎えるときの基礎知識

 「知って得する年金・税金・雇用健康保険の基礎知識」2018年度版
   榎本恵一、渡辺峰男、吉田幸司、林充之、柳綾子
◆Amazonより購入↓↓
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4862512852/enatural-22/ref=nosim
◆楽天ブックスより購入↓↓
https://books.rakuten.co.jp/rb/15209580/

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

『7月6日に働き方改革関連法が公布』
                   社会保険労務士 吉田 幸司

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

7月6日に働き方改革関連法が公布されました。

この法律は労働基準法労働安全衛生法パートタイム労働法、

労働契約法労働者派遣法などの法律を改正することを目的としたものです。


ですから、法律の内容は多岐にわたり、施行日も一律ではありません。

そこで、施行日順にどのような法改正が行われるのかを整理します。

公布と同時に国の義務を定めた雇用対策法の改正が行われますが、

これは一般には直接的な影響がないので触れないでおきます。


平成31年4月1日

1,大企業の36協定の上限規制。
45時間、1年360時間特別条項があっても年間720時間、
単月100時間未満(休日労働を含む)、
複数月平均80時間未満(休日労働を含む)が時間外労働の上限になります。

2,高度プロフェッショナル制度。
年収1000万円超の労働者に特定高度専門業務・成果型労働制を
導入することが可能になります。
つまり、労働時間に関係なく賃金を決める制度が開始されます。

3,フレックスタイム制の見直し。
フレックスタイム制の清算期間が1カ月から3カ月になります。

4,労働時間の状況把握義務。
労働時間の把握が法律上の義務になります。

5,年次有給休暇の付与義務。
年間10日以上の年次有給休暇の権利を持つ労働者に対して
年間5日について事業所が付与日を指定して年次有給休暇を付与する義務が出ます。

6,勤務間インターバル制度の努力義務。
勤務間インターバル制度の導入が努力義務化します。

7,産業医への情報提供義務。
産業医に対して産業保健業務を行うために必要な情報を
提供することが事業所の義務になります。


平成32年4月1日

1,中小企業の36協定の上限規制。

2,大企業の短時間労働者・有期雇用労働者と正社員の均等待遇確保の義務化。
正社員との不合理な待遇差の禁止(いわゆる同一労働同一賃金)。

3,派遣労働者の均等・均衡待遇義務化。
派遣労働者派遣先労働者の均等・均衡待遇が義務化。

4,大企業の有期雇用労働者短時間労働者について、
正社員との待遇差の内容、理由説明義務化。

5,派遣労働者について、正社員との待遇差の内容、理由説明義務化。


平成33年4月1日

1,中小企業の短時間労働者・有期雇用労働者と正社員の均等待遇確保の義務化。


平成35年4月1日

1,中小企業の割増賃金率の猶予期間終了。
中小企業の月60時間以上の時間外労働に対する割増賃金率が5割になる。


内容によっては早めの対策が求められるものもあります。

今後出るであろう、政省令や通達などに注意して準備を進めてください。



 ◆◇◆ 人事戦略研究所 吉田 幸司 プロフィール ◆◇◆ 

  http://www.ecg.co.jp/about/yoshidakouji.php?mm=631


-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
  
  
 ≪おすすめ書籍のご案内≫

 当メルマガの執筆陣の著書です。是非ご一読下さい!

 ★『知って得する年金・税金・雇用健康保険の基礎知識 2018年版』
   榎本恵一、渡辺峰男、吉田幸司、林充之、柳綾子共著
    http://www.ecg.co.jp/topics/2018.php?mm=631

 ★『実践 ワーク・ライフ・ハピネス2』
   榎本恵一、阿部重利共著 藤原直哉監修
    http://www.ecg.co.jp/topics/worklifehappiness2.php?mm=631

 ★『実践 ワーク・ライフ・ハピネス』
   榎本恵一、阿部重利共著 藤原直哉監修
    http://www.ecg.co.jp/topics/post_53.php?mm=631

 ★『社長、ちょっと待って!!それは労使トラブルになりますよ!』
   榎本恵一、谷原誠、吉田幸司、渡辺峰男共著
    http://www.ecg.co.jp/topics/post_52.php?mm=631
 
 ★『経営コーチ入門 経営者をサポートする』
   榎本恵一、伊地知克哉、林 充之共著
    http://www.ecg.co.jp/topics/post_49.php?mm=631


-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=


次号、第631号は8月27日(月)に配信予定です。

どうぞお楽しみに!

 ★☆★ ツイッター&フェイスブックもやっています! ★☆★
  一緒に盛り上げて下さい、是非フォロー&いいね!をお願いします!
   ツイッター http://twitter.com/#!/enomotokaikei
   フェイスブック http://www.facebook.com/enomotokaikei

 
○━━知って得する経営塾 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○

 【発行者】    株式会社イーシーセンター
 【HP】     http://www.ecg.co.jp/?mm=631
 【連絡先】    info@ecg.co.jp
 【バックナンバー】http://www.ecg.co.jp/blog/mm.php?mm=631
【発行システム】 
  まぐまぐ(ID 0000052980) http://www.mag2.com/m/0000052980.html
  メルマ!(ID 154169) http://www.melma.com/backnumber_154169/
  メルマ! (ID m00044409) http://www.melma.com/backnumber_44409/
 
 ■□■ 登録や解除はそれぞれの発行システムからお願いします ■□■ 

 ■□■□■このメールマガジンの無断転載・無断引用は禁じます■□■□■
          All Rights Reserved (c)2000-2018
          by イーシーセンター
○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○

絞り込み検索!

現在22,361コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP