• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

VDT作業・平成30年度労働衛生コンサルタント試験解説

 こんにちは、産業医・労働衛生コンサルタントの朝長健太です。
 産業医として化学工場、営業事務所、IT企業、電力会社、小売企業等で勤務し、厚生労働省において労働行政に携わり、臨床医として治療を行った複数の健康管理の視点で情報発信をしております。
 さらに、文末のように令和元日(5月1日)に、「令和の働き方 部下がいる全ての人のための 働き方改革を資産形成につなげる方法」を出版し、今まで高価であった産業医が持つ情報を、お手頃な価格にすることができました。
http://hatarakikatakaikaku.com/
 今回は、「VDT作業・平成30年度労働衛生コンサルタント試験解説」を作成しました。
 労働衛生の取組を行うことで、従業員に培われる「技術」「経験」「人間関係」等の財産を、企業が安定して享受するためにご活用ください。
========================
VDT作業・平成30年度労働衛生コンサルタント試験解説
========================
平成30年度労働衛生コンサルタント試験(労働衛生一般)の問9は、VDT作業に関係するものでした。
以下の様に、解答及び解説を示します。

●高齢者の視覚の性質や高齢者に配慮すべきVDT作業環境に関する次のイ~ニの記述について、正しいものの組合せは(1)~(5)のうちどれか。
イ 高齢者は、若年者よりもグレアを感じやすい。
ロ 高齢者は、若年者よりも焦点を合わせる速さ(調節緊張速度)が速い。
ハ 高齢者に対しては、若年者よりも作業面照度を高くする方がよい。
ニ 高齢者に対しては、若年者よりも文字と背景のコントラストを低くする方がよい

【解答】
イとハ

【解説】
平成14年4月5日付け基発第0405001号「VDT作業における労働衛生管理のためのガイドラインについて」の8の(1)高齢者に対する配慮事項等に、「高年齢の作業者については、照明条件やディスプレイに表示する文字の大きさ等を作業者ごとに見やすいように設定するとともに、過度の負担にならないように作業時間や作業密度に対する配慮を行うことが望ましい。また、作業の習熟の速度が遅い作業者については、それに合わせて追加の教育、訓練を実施する等により、配慮を行うことが望ましい。」とされています。
高齢者の視覚の性質として、水晶体の混濁や硬化、視覚に係る筋力の低下があり、「視野を暗く感じる」「文字の輪郭がぼやける」「グレアを強く感じる」「焦点を合わせる速度が遅くなる」「視力が低下する」等の自覚症状が認められます。
従って、「イ」と「ハ」は正しく、「ロ」と「二」は誤りといえます。

========================
令和の働き方 部下がいる全ての人のための 働き方改革を資産形成につなげる方法
http://miraipub.jp/books/%E3%80%8C%E4%BB%A4%E5%92%8C%E3%80%8D%E3%81%AE%E5%83%8D%E3%81%8D%E6%96%B9-%E9%83%A8%E4%B8%8B%E3%81%8C%E3%81%84%E3%82%8B%E5%85%A8%E3%81%A6%E3%81%AE%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE-%E5%83%8D/

絞り込み検索!

現在22,361コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP