• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

社会保険に入れない会社はビジネスモデルを再考すべき

こんにちは。社会保険労務士の田中です。

2020年は平年より11日も遅く梅雨が明けましたが、
長雨と日照不足で野菜の出来が悪いようです。
ここ数日、スーパーマーケットに買い物に行っても、
サニーレタスが無くて困っています。

さて、開業して約25年、多くの企業を訪問してきましたが、
新設間もない企業や、起業して数年経つも零細な企業での
社会保険健康保険厚生年金)に関して気になる事があります。


【 社会保険なんか入らない(入れない) という主張? 】

社会保険健康保険厚生年金)と
労働保険労災保険雇用保険)の加入は法律で義務付けられ、
社会保険料労働保険料を支払う必要があります。これが原則です。

しかし、創業間もない(中には数年経っても)会社の経営者が
「利益が出ていないから社会保険には入れないよ」とか、
「儲かってからにするよ」などと主張することがあります。

さらには「年金は貰えるか分からないから入る意味がない」
「社員だって入らない方が良いと思っている者もいる」
などと、制度や他の人に責任を転嫁するような事を言います。

失礼ながら「志が低い」と言わざるを得ません。


【 法令遵守は経営の大前提 】

法律で義務付けられた社会保険労働保険に入れない、
保険料を支払ったら会社が存続できない、という事であれば、
そのビジネスモデルに欠陥、あるいはそこまで言わずとも
無理があるのではないでしょうか?

もし、社会保険に入らない(入れない)のであれば、
ビジネスモデルそのものを見直すべきではないでしょうか?

労働基準法に不満を漏らす経営者も存在しますが、
法がある以上、まずは遵守しなければならないでしょう。


【 自社の在り方を考え直すきっかけにして頂きたい 】

このような会社は何年経っても成長していない、
経営者も利益を得ていない、という事があります。

ご自身で考える、あるいは近くに相談できる人がいれば、
話してみるなど、一度、立ち止まっての再考をお奨めします。

ひとは変化を嫌います。現状に問題があっても変えようとしません。
これを少しの勇気で変えると、良い展開になるのではないでしょうか。
「どうして早く変えなかったんだろう」とう事もあります。

社会保険に入れない」という事に自分なりの理由を付けずに、
ビジネスモデルを考え直す機会として頂きたいと思います。


今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。(2020.08.06)

==============================================
   田中事務所  特定社会保険労務士 田中理文
☆ 労務トラブルの予防・解決
☆ 貴社の人事労務に関する施策立案
☆ 日常の細かなご相談 

月額30,000円(消費税別)~ の人事労務相談で対応します。
http://www.tanakajimusho.biz/jinjiroumusoudan
==============================================

絞り込み検索!

現在22,361コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP