• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

精神障害者を雇用するときに知っておきたい主治医の意見書の取扱

精神障害のある人が就労を考えるときに、症状が安定していて、働くことが可能な状況にあることの証明として「主治医の意見書」というものがあります。この「主治医の意見書」は、ハローワークで求職者登録をするときに必要となりますし、企業で実際に採用する場合にも確認のために提示してもらうことができます。

主治医が書く書類なので、企業側としてはこれがあれば安心と思ってしまいますが、実はそうでもないこともあります・・・。その理由やそもそも「主治医の意見書」とはどういうものなのかなどを解説します。

https://syougaisya-koyou.com/doctors-opinion-mental-801/

----------------------------------------------------------------

ビジネスガイド10月号に「合理的配慮の提供促進等に活用できる助成金補助金」の寄稿をしました。

障害者差別解消法の見直しが行われ、企業は今まで努力義務とされていたものが、義務化されています。

障害者を雇用している企業にとっては、すでに障害者雇用促進法で障害者の合理的配慮は義務化されているので、雇用管理については大きな変化はありませんが、サービス業などで顧客対応が求められる業種は、今までは努力義務だったもが義務になるので、新たな対応を考えていく必要があります。

どのような対応が求められるのかについては、別記事でわかりやすく解説されているので、関心のある方はぜひ読んでください。

https://amzn.to/3EvMe0x

----------------------------------------------------------------

発行者名:障害者雇用ドットコム

お問い合わせ先:syougaisya.koyou.com@gmail.com

ブログ:https://syougaisya-koyou.com/

メルマガ:https://39auto.biz/create-com/registp.php?pid=1

Facebook:https://www.facebook.com/syougaisyakoyou.com123/

 ブログ内容について、随時、発信しています。

Instagram:https://www.instagram.com/syougaisyakoyou.com123/

LINE:https://lin.ee/G7OOxiv

 障害者雇用に役立つ視点やポイントを発信しています。

オンライン講座:https://bit.ly/3bZqRbm
 全15回の動画とワークシート4枚、チャットサポートで、
 社内の理解促進や業務の切り出し、採用から定着までをサポートします。

絞り込み検索!

現在22,361コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP