• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

ミッションは金融機関から○○○○しやすい製品やサービスの…

知って得する経営塾 第733号『ミッションは金融機関から○○○○しやすい製品やサービスの構築です。』

 ┏╋━ 知って得する経営塾 ━━━━━━━━ 第733号 2021年10月18日 ━
┏╋┛       
╋┛  発行:イーシーセンター   https://www.ecg.co.jp/
info@ecg.co.jp 
┃──────────────────────────────────
╋┓  現場叩き上げ執筆陣による中小企業経営コラム      
┗╋┓ 経営者、営業、会計、税務、法律といった様々な視点で掲載中
 ┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

            ■□■ 目次 ■□■


『ミッションは金融機関から○○○○しやすい製品やサービスの構築です。』
                    MBA 長友 孝幸

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

★☆★ 『Wisdom School』 開校中!! ★☆★

弊社では、今の日本、これからの日本を支える経営者や起業家のための
“叡智の学校”=Wisdom School(ウィズダムスクール)を開校しています。
コンテンツも続々と更新中です。起業を目指すビジネスマンなどにもお勧め
しています。詳しくは下記URLよりご覧下さい。
http://www.wisdom-school.net/

なお、現在のオススメ講座は以下の講座です。

▼明日のよりよい日本を考える三人会 #2
http://www.wisdom-school.net/content/579/

原 祐一(はら ゆういち) 先生
松尾 一也(まつお かずや) 先生
榎本 恵一(えのもと けいいち) 先生

-現代の偉人に学ぶ信念とリーダーシップ編-
日本でも大きく報道された2019年の中村哲氏(ペシャワール会会長)の死。
その活動は、信念に基づき強いリーダーシップによって、
長くアフガニスタンの生活インフラと雇用を支えてきました。
現地に根差した活動をしてきた中村哲氏の功績を振り返ることで、
これからの日本や経営のあり方を考えるきっかけになるはずです。


▼明日のよりよい日本を考える三人会 #1
http://www.wisdom-school.net/content/90031/

原 祐一(はら ゆういち) 先生
松尾 一也(まつお かずや) 先生
榎本 恵一(えのもと けいいち) 先生

-今を生き抜くための発想力編-
分断された社会をどう生き抜くのか。
今までにない人類の危機に直面している世界、そして日本。
危機を乗り越えるためのはずの「会えない社会のルール」が、
人の精神を不安定にしてしまっている。


▼世界的にうまくいく人達の脳のしくみを理解する 入門編
http://www.wisdom-school.net/content/576/
西 剛志(にし たけゆき) 先生

世の中には「うまくいく人」と「うまくいかない人」が存在します。
最新の研究では、うまくいく人といかない人とでは、
脳の使い方に違いがあることがわかってきました。

うまくいく人になるためのポイントである「脳」。
その秘密が隠されている脳の基本機能を紐解きながら、
もう一つのキーワードである「変化」についても、わかりやすく解説します。


★☆★ 新刊情報 ★☆★ 

「知って得する年金・税金・雇用健康保険の基礎知識」2021年度版

本書は第16回目の改訂版となります。

本年は特に、働き方改革法や年金、税制の改正に伴って、

我々の生活に密着した法律が次々に変わります。

さらにコロナ禍絡みの緊急措置や支援策も加わって、

ますます知らないと損をする状況となっています。

今回の特集では、この辺りについて解説しております。


年金の額が少なかったり、税金を多く払うことになったり、給付金を貰い損ねたり…。

そういった「生涯損失金」は正しい法律・制度の知識がなかったり、

古い法律知識のままだったりすることで発生する。

本書は、家庭全体のライフプランを立てられるように、

年金・税金・雇用健康保険の基礎知識と得する情報を満載した定番書。

暮らしにかかわる法律・制度とそのお金を、人生の節目ごとにまとめた章構成になっている。

●特集 知っていますか?新型コロナウイルス対策

第1章 得する社会人の基礎知識
第2章 得する結婚退職の基礎知識
第3章 得する出産情報の基礎知識
第4章 得する働き盛りの基礎知識
第5章 万が一のときに損しないための基礎知識
第6章 得する中高年の生き方基礎知識
第7章 得する老後の基礎知識
第8章 人生の終焉を迎えるときの基礎知識

 「知って得する年金・税金・雇用健康保険の基礎知識」2021年度版
   榎本恵一、渡辺峰男、吉田幸司、林充之、柳綾子
◆Amazonより購入↓↓
http://urx.red/LRWI


◆楽天ブックスより購入↓↓
https://books.rakuten.co.jp/rb/16488751/
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

『ミッションは金融機関から○○○○しやすい製品やサービスの構築です。』
                    MBA 長友 孝幸

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

いつの時代になっても、企業は持続可能な製品を作り出し、

世界にその製品を売却することによって成長してきました。

高度成長期の頃であれば、企業は自発的な製品を作り出し、

人々は自由に行動し、余暇を楽しみ自らの生活にも不安材料は見えなかったはずです。


今はどうでしょうか。コロナウィルスの世界的なパンデミックによって、

諸外国によって感染状況や死亡者の推移は異なりますが、

過去のような人々の生活スタイルは困難な状況になっています。

実際にフィリピンの様子をお話すれば、私のフィリピンの同世代の友人もコロナウィルスによって多く亡くなりました。


結果的に、そのような地域では人々の消費行動は制限され、

単に生き伸びる行動を優先しようとしています。

つまり、日本では当たり前に『病』になれば誰もが

病院で医療行為を受けようとしますが、現実は異なった方向に走り出していました。


コロナウィルスがもたらす負の影響力は大きくなるばかりで、

その周りの潜む(人工透析・ガン等の手術、事故等の緊急を要する手術)患者にも、

襲い掛かって行きました。


十分な医療行為を受けられないならば、

もし、受けられても、その場でコロナウィルスに感染して家族の元に帰れないのであれば、

そのような思いを感じた現地の人たちの足は、感染が広まる情報が広がるたびに、

医療機関から足を遠のけてしまい、更なる感染者だけでなく、

多くのクラスターを作ってしまったようです。


もちろん、国を問わず感染者が増加すれば企業側も現地の生産設備を

止めなければなりません。過去に学んだアジアの諸外国に繋がっている生産体系では、

十分に製品の製造・販売もできない環境になっています。

その連携する生産体系の中に異なる国が数多くあればあるほど、

企業は多くのリスクを想定して舵取りをしなければなりません。


過去に消費者の需要を精緻に予測して、調達・生産プロセスの最適化を図ることが、

ビジネスの成功の鍵と言われていた時代、消費者の行動には制限がありませんでした。

より安価で、日々の生活を支える製品であれば、大量生産・大量消費で解決できました。

ただ、コロナ渦の消費者の消費行動のように変わってしまうと、そのようなツールは何の役にもたちません。


今後はどうすればいいのでしょうか。 誰もが考えなければならない課題です。

自らの企業にどのような製品やサービスを提供できるのか、

また、どのようなスキルを持った人材が必要なのか、

根本から考え直す必要があると思います。なかなか難しいことですけど、、、、


言えることは、『効率的に顧客を獲得』と『高い成長性を維持』、

この二つの要素を持ち備えた製品やサービスを見つけることが成功の鍵となると考えています。

過去に囚われる企業には困難な環境ばかり待っています。

私も自分にそう言い聞かせて、動き始めました。


これからのミッションは金融機関から資金調達しやすい製品やサービスの構築です。

資金調達ができないと困難に立ち向かえませんよね。

コロナ渦、努力を重ねていれば、きっと国・金融機関・優秀な税理士は協力してくれでしょう。

Everyone Beat!COVID-19 



 ◆◇◆    MBA 長友 孝幸 プロフィール    ◆◇◆ 
     
      株式会社比風屋 代表取締役 長友 孝幸
        http://www.hifuuya.co.jp/about/

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
  
  
 ≪おすすめ書籍のご案内≫

 当メルマガの執筆陣の著書です。是非ご一読下さい!

 ★『知って得する年金・税金・雇用健康保険の基礎知識 2021年版』
   榎本恵一、渡辺峰男、吉田幸司、林充之、柳綾子共著
    https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4862514154/enatural-22/ref=nosim

 ★『実践 ワーク・ライフ・ハピネス2』
   榎本恵一、阿部重利共著 藤原直哉監修
    http://www.ecg.co.jp/topics/worklifehappiness2.php?mm=733

 ★『実践 ワーク・ライフ・ハピネス』
   榎本恵一、阿部重利共著 藤原直哉監修
    http://www.ecg.co.jp/topics/post_53.php?mm=733

 ★『社長、ちょっと待って!!それは労使トラブルになりますよ!』
   榎本恵一、谷原誠、吉田幸司、渡辺峰男共著
    http://www.ecg.co.jp/topics/post_52.php?mm=733
 
 ★『経営コーチ入門 経営者をサポートする』
   榎本恵一、伊地知克哉、林 充之共著
    http://www.ecg.co.jp/topics/post_49.php?mm=733


-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=


次号、第734号は10月25日(月)に配信予定です。

どうぞお楽しみに!

 ★☆★ ツイッター&フェイスブックもやっています! ★☆★
  一緒に盛り上げて下さい、是非フォロー&いいね!をお願いします!
   ツイッター http://twitter.com/#!/enomotokaikei
   フェイスブック http://www.facebook.com/enomotokaikei

 
○━━知って得する経営塾 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○

 【発行者】    株式会社イーシーセンター
 【HP】     http://www.ecg.co.jp/?mm=733
 【連絡先】    info@ecg.co.jp
 【バックナンバー】http://www.ecg.co.jp/blog/mm.php?mm=733
【発行システム】 
  まぐまぐ(ID 0000052980) http://www.mag2.com/m/0000052980.html
 
 ■□■ 登録や解除はそれぞれの発行システムからお願いします ■□■ 

 ■□■□■このメールマガジンの無断転載・無断引用は禁じます■□■□■
          All Rights Reserved (c)2000-2021
          by イーシーセンター
○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○

絞り込み検索!

現在22,361コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP