• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

障害種別ごとの3つの障害者手帳とカウント方法について解説

企業は雇用率に応じた障害者を雇用する必要がありますが、このカウントには障害者であることを証明する障害者手帳が必要になります。

障害者手帳には、障害別に応じて「身体障害者手帳」「精神障害者保健福祉手帳」「療育手帳」の3つの種類があります。

ここでは、それぞれの種類や判断基準、等級について解説していきます。また、障害者手帳とカウント方法、注意しておきたい点についてお伝えしていきます。

動画での解説はこちらから
→ https://youtu.be/3nkQXVBXNDM

文章での解説は、こちらから
→ https://www.hrpro.co.jp/series_detail.php?t_no=2440

----------------------------------------------------------------
電子書籍「手にとるように障害者雇用がわかる本」出版しました

障害者雇用の基礎基本を解説した本「手にとるように障害者雇用がわかる本」を出版しました。タイトルにあるように2時間くらいで、障害者雇用の基本を理解いただける内容になっています。

障害者雇用の基本となる障害者雇用促進法や合理的配慮などに加えて、採用の時に活用できる支援機関、訓練機関などの他、障害者雇用の歴史や障害者権利条約などでも扱われている「社会モデル」の考え方などについても解説しています。

また、最近の障害者雇用では、精神障害の割合が高くなっていますが、
その理由や背景についても解説しました。

これまで出版してきた本は、ノウハウ的な内容のものが多かったのですが、
今回の本では、障害や障害者についての考え方、捉え方を深め、歴史的な背景などもお伝えする本となっています。

障害者雇用を進めていくときには、障害者雇用促進法の理念やそれを進めていくために整備されている施策を知ることが大切だと感じています。

この本を読んでいただくと、障害、障害者雇用の全体像がつかみやすくなり、実務面でも役立つ内容となっています。

最近、障害者雇用に関われた方はもちろんですが、今まで障害者雇用に携わってきたけれど、実務的なことを中心に関わってこられた方にもおすすめです。

「障害者雇用支援月間」の9月は99円キャンペーンを実施しています
(2022年9月末まで)。

「手にとるように障害者雇用がわかる本 
コレを読めばたった2時間で基礎基本が理解できる 」
→ https://amzn.to/3eEPsGB

----------------------------------------------------------------

発行者名:障害者雇用ドットコム

お問い合わせ先:syougaisya.koyou.com@gmail.com

ブログ:https://syougaisya-koyou.com/

YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCQsssDjafgpeT83DmfWQtYg/featured

メルマガ:https://39auto.biz/create-com/registp.php?pid=1

Facebook:https://www.facebook.com/syougaisyakoyou.com123/

 ブログ内容について、随時、発信しています。

Instagram:https://www.instagram.com/syougaisyakoyou.com123/

LINE:https://lin.ee/G7OOxiv

 障害者雇用に役立つ視点やポイントを発信しています。

絞り込み検索!

現在22,361コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP