◆目次
・やると言ってやらない社長
・結果
・まとめ
◆やると言ってやらない社長
やると言ってやらない社長のよくあるパターンは次のような感じです。
社長:「最近、職場がなんとなくうまく回っていないようなんだ」
竹内:「では、直接
従業員のみなさんの考えや意見を聞いてみてはいかがですか?」
社長:「そうだね。聞いてみるよ」
このような会話になったとして、実際に実行する社長はまれです。
また、職場が荒れているので、みんなで話し合ってルールを決めたとします。
しかし、そのルールをきちんと守らせている社長はまれです。
社長自身が守っていないこともあります。
◆結果
最初は勢いがあるのでうまく実行されるのですが、
日がたつにつれ、
「これぐらい大目に見るか」
「あまりうるさく言ってもな」
と信念がゆらぎ、気がついたら元の荒れた職場に戻ってしまっていた、
というケースの方が多いです。
その結果、どうなるかというと、
・「あれだけ時間とお金をかけて、仕組みを作ったり話し合ったりしたのに」
と
従業員は落胆します。
・そして、「今度こそ会社は良くなるぞ!」と期待していた
従業員は、
絶望して辞めていきます。
・・最悪の事態ですね。
残るは甘やかされた
問題社員と、
拘束時間分の
賃金だけもらえればいいという無気力な社員ばかり
となります。
◆まとめ
こういう例はよくあります。
有言実行することの難しさ、徹底することの難しさを痛感しています。
従業員にお説教できませんね。
※他の方へご紹介してくださると嬉しいです。転送も自由です。
※当サイトには様々な情報を載せていますので、是非遊びに来てください。
https://yt-sr.com
※事務所紹介
https://yt-sr.com/company/
※管理職のみなさまへ −
労務人事管理マニュアル−
https://yt-sr.com/column/
◆目次
・やると言ってやらない社長
・結果
・まとめ
◆やると言ってやらない社長
やると言ってやらない社長のよくあるパターンは次のような感じです。
社長:「最近、職場がなんとなくうまく回っていないようなんだ」
竹内:「では、直接従業員のみなさんの考えや意見を聞いてみてはいかがですか?」
社長:「そうだね。聞いてみるよ」
このような会話になったとして、実際に実行する社長はまれです。
また、職場が荒れているので、みんなで話し合ってルールを決めたとします。
しかし、そのルールをきちんと守らせている社長はまれです。
社長自身が守っていないこともあります。
◆結果
最初は勢いがあるのでうまく実行されるのですが、
日がたつにつれ、
「これぐらい大目に見るか」
「あまりうるさく言ってもな」
と信念がゆらぎ、気がついたら元の荒れた職場に戻ってしまっていた、
というケースの方が多いです。
その結果、どうなるかというと、
・「あれだけ時間とお金をかけて、仕組みを作ったり話し合ったりしたのに」
と従業員は落胆します。
・そして、「今度こそ会社は良くなるぞ!」と期待していた従業員は、
絶望して辞めていきます。
・・最悪の事態ですね。
残るは甘やかされた問題社員と、
拘束時間分の賃金だけもらえればいいという無気力な社員ばかり
となります。
◆まとめ
こういう例はよくあります。
有言実行することの難しさ、徹底することの難しさを痛感しています。
従業員にお説教できませんね。
※他の方へご紹介してくださると嬉しいです。転送も自由です。
※当サイトには様々な情報を載せていますので、是非遊びに来てください。
https://yt-sr.com
※事務所紹介
https://yt-sr.com/company/
※管理職のみなさまへ −労務人事管理マニュアル−
https://yt-sr.com/column/