相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

これって男女差別?

著者 アブリコ さん

最終更新日:2010年03月18日 17:05

勤続年数12年目の女性正社員です。

会社の業務形態上、4月から3月までの年度で業務が行われます。

今年度、8月中旬まで1年間育児休暇をとりました。
8月から3月まで今年度の業務を休暇前同様、同部署においておこなってきました。

勤務する企業内では数年前より「人事考課制度」をもうけ、昇格等の査定のひとつとなっています。

来年度に向けての昇格人事において、所属する部署では推薦をいただいたものの、本部で「見送り」となされました。

その理由が、「育児休暇復帰後の考課に値する日数が不足するため評価が困難」ということだたのです。
この理由に私自身はもちろん同部署の上司も理解不能です。
私自身のスキルに対する判断ではないですよね。

休暇取得前の勤務状況は含まれず、復帰後の日数のみで判断されるのはいかがなものでしょう?
人事考課上半期の締め切りが10月で、その後3月までの下半期も業務は遂行しました。
育児休暇を4月までにしていたら、考課日数は不足にはならなかったのか?
出産育児休暇をとる時期を調整しないといけないような企業なのか?
育児休暇を取らない男性職員はこのような査定を受けないのか?
憤りは募るばかりです。
このような企業形態皆さんはどう思われますか?

スポンサーリンク

Re: これって男女差別?

著者けいまつさん

2010年03月19日 12:02

アブリコさん、

こんにちは。

> その理由が、「育児休暇復帰後の考課に値する日数が不足するため評価が困難」
 御社の育児休業規程または人事考課制度に関わる規程で、昇給・昇格に関して、このような対応に関する規定はありますか。何を根拠にした対応なのかを確認されてはいかがでしょうか。

> 育児休暇を取らない男性職員はこのような査定を受けないのか?
 近頃は男性も育児休暇を取得するよう、政府から働きかけがされています。育児休暇を取得した男性職員が同じ状況で、男性だからという理由でこのような査定を受けなかったら問題ですね。

Re: これって男女差別?

著者ごんジろうさん

2010年03月19日 17:54

> その理由が、「育児休暇復帰後の考課に値する日数が不足するため評価が困難」ということだたのです。
> この理由に私自身はもちろん同部署の上司も理解不能です。

男女差別ではありませんね。
上司も理解不能というのは、なんとも頼りない上司ですが、
評価できなのであれば、昇格させられないのはもっともな理由であると思われます。


> 育児休暇を取らない男性職員はこのような査定を受けないのか?

男性職員ならずとも女性職員でも育児休暇を取っていなければ、評価できる期間を満たしているということでしょう。

男性職員が育児休暇を取れないのであれば、男女差別になると思います。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP