相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

厚生年金と健康保険

著者 さくら51 さん

最終更新日:2010年05月23日 20:23

大変初歩的な質問ですが、どなたか教えてください。

67才の方を今回顧問として採用することになったのですが、この人は他社にも所属されていて
健康保険はそちらの会社で加入しているとのことです。この場合、年金について弊社で厚生年金の手続きはしなくてよいのでしょうか?

基本的なことがわかっていないので
よろしくご指導願います。

スポンサーリンク

Re: 厚生年金と健康保険

著者オレンジcubeさん

2010年05月24日 08:21

> 大変初歩的な質問ですが、どなたか教えてください。
>
> 67才の方を今回顧問として採用することになったのですが、この人は他社にも所属されていて
> 健康保険はそちらの会社で加入しているとのことです。この場合、年金について弊社で厚生年金の手続きはしなくてよいのでしょうか?
>
> 基本的なことがわかっていないので
> よろしくご指導願います。

こんにちは。
その方の厚生年金についても先方での加入となります。
また、主たる事業所が先方になると思われますので、御社では所得税乙欄適用で控除することになります。

Re: 厚生年金と健康保険

著者さくら51さん

2010年05月25日 16:32

オレンジcubeさま

さっそくのご回答をありがとうございます。
重ねての質問で申し訳ありませんが、所得税乙欄適用で控除とは、どういう意味ですか?

ほかの一般職員とは、異なる控除なのでしょうか?
ご指導をお願いいたします。




> > 大変初歩的な質問ですが、どなたか教えてください。
> >
> > 67才の方を今回顧問として採用することになったのですが、この人は他社にも所属されていて
> > 健康保険はそちらの会社で加入しているとのことです。この場合、年金について弊社で厚生年金の手続きはしなくてよいのでしょうか?
> >
> > 基本的なことがわかっていないので
> > よろしくご指導願います。
>
> こんにちは。
> その方の厚生年金についても先方での加入となります。
> また、主たる事業所が先方になると思われますので、御社では所得税乙欄適用で控除することになります。

Re: 厚生年金と健康保険

横やりで申し訳ありませんが、その件につきましては高桑税務会計事務所さまが判りやすくご説明くださっているページがありますので、載せておきます。


http://www.soumunomori.com/forum/thread/trd-12918/

Re: 厚生年金と健康保険

著者オレンジcubeさん

2010年05月25日 17:24

> オレンジcubeさま
>
> さっそくのご回答をありがとうございます。
> 重ねての質問で申し訳ありませんが、所得税乙欄適用で控除とは、どういう意味ですか?
>
> ほかの一般職員とは、異なる控除なのでしょうか?
> ご指導をお願いいたします。
>
>
>
>
> > > 大変初歩的な質問ですが、どなたか教えてください。
> > >
> > > 67才の方を今回顧問として採用することになったのですが、この人は他社にも所属されていて
> > > 健康保険はそちらの会社で加入しているとのことです。この場合、年金について弊社で厚生年金の手続きはしなくてよいのでしょうか?
> > >
> > > 基本的なことがわかっていないので
> > > よろしくご指導願います。
> >
> > こんにちは。
> > その方の厚生年金についても先方での加入となります。
> > また、主たる事業所が先方になると思われますので、御社では所得税乙欄適用で控除することになります。

こんにちは。
入社時には、本来は扶養控除等申告書を記載してもらいますが、この扶養控除等申告書は1社にしか提出することが出来ません。
その対象となる方は、別の会社で社会保険に加入されるということは、そちらの会社が主たる会社ということになりますので、御社では扶養控除等の申告書の提出が出来ません。そうなりますと御社では乙欄適用ということで、税率が高い所得税となります。

乙欄適用なのに甲欄適用にした後の処置について

著者mimikenさん

2010年05月26日 09:41

横やりで申し訳ありませんが、 オレンジcubeさまに教えていただきたいですが。

実は去年の5月から、経営不振で休業している方が弊社でアルバイトをしていました、その方が休業手当をもらっています。雇用保険などの社会保険も全てその会社に加入しています。

知識不足で、弊社で働いた分の給料は一般の社員と同じように甲欄適用で控除を計算していました。

その分は本人申告もしましたし、いまさらすることでなんでしょうか?

もしこのままでなんにもしないで、問題があるのでしょうか?

ちなみにその方、今年の2月弊社の仕事減のため、暫く休んでもらいました(辞めると同じ、無給で)、先月元の会社を辞めて、弊社入社することになりました。

1~6
(6件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP