相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

介護保険/厚生年金 等について

著者 noel さん

最終更新日:2010年06月23日 15:49

毎月の給与は25日です。その際、当然健保・介護保険/厚生年金などが差っ引かれますが、その差し引いた金額と、実際組合から届く納入告知書の金額が毎回違います。
中途入社や退職者などがいるので当たり前だとは思うのですが、これはどこかで精算されるのでしょうか?毎回、告知書通りに支払っていますが、引き去り額と合わないので毎回疑問を感じています。
どなたか教えてください!

スポンサーリンク

Re: 介護保険/厚生年金 等について

著者まゆりさん

2010年06月23日 16:25

こんにちは。

もしかして「児童手当拠出金」の関係では?
健康保険年金保険の保険料は確かに労使折半なのですが、納付書には労使の合計額に加えて、事業主のみが負担する「児童手当拠出金」が加算された額になっています。
ご質問文に「引き去り額と合わない」と書かれていますので、資格の得喪など以外の要因だとしたら、この拠出金くらいしか思い当たらないのですが・・・。

全然見当違いだったらすみません。

Re: 介護保険/厚生年金 等について

noelさん こんにちは

途中入社や退職者が原因で引き去り額があわないのであれば途中入社の方の徴収漏れや徴収する必要のない退職者からの徴収が考えられます。特に末日で退職される方は徴収するべきか毎度のことながら迷います。又、保険料率が変更される時期や定時決定の際は徴収すべき金額を間違えたり会社の負担すべき金額を間違えたりしやすくなります。社員の方が多いと大変でしょうが一度一人一人の保険料を表にされてみたらいかがでしょうか。標準報酬月額×保険料率=支払い保険料で金額が求められますのでエクセルで作成すればそう難しくはないと思います。また、児童手当拠出金は全員の標準報酬月額合計×0.13で金額を求めることができます。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP