相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

年金受給に伴う事業主変更について

著者 たえち さん

最終更新日:2010年11月26日 14:08

当社の代表取締役(S.25.12月生)が60歳になるのに伴い非常勤となるため、現在加入中の厚生年金資格喪失をして年金請求を考えています。

年金事務所に問い合わせしたところ、「非常勤でも議決権のある役員報酬を受けていると資格喪失できない」とのことでした。
別の年金事務所では「役員でも状況(不定期で月に1~2日程度出社等)によっては報酬を受けていても喪失となる」とのことで、実際に代表取締役のまま資格喪失して年金受給している方もいます。

当社は代表取締役として2名登記しているので、もう1人を事業主として事業主変更と同時に資格喪失を考えているのですが喪失は可能でしょうか。

スポンサーリンク

1~1
(1件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP