退職者について
退職者について
trd-128125
forum:forum_tax
2011-03-26
弊社は営業会社です。
毎日のように面接が行われ入社
退職する人がいます。
その中で、連絡も取れずにいなくなる方がいます。
その方に対して給与等は支払いたくないのが本音ですが
払わなくてはいけないですよね。
その際に就業規則に連絡が取れずにいなくなる場合の
記載をしたいのですが、どう書けばいいのでしょう。
「連絡が取れずに退職した者にたいしては連絡が取れ
所定の手続きが完了しない限り給与の支払いは停止される」
とこのまま記載しても問題はないのでしょうか。
ご指導よろしくお願いいたします。
著者
大阪みかん さん
最終更新日:2011年03月26日 17:11
弊社は営業会社です。
毎日のように面接が行われ入社
退職する人がいます。
その中で、連絡も取れずにいなくなる方がいます。
その方に対して給与等は支払いたくないのが本音ですが
払わなくてはいけないですよね。
その際に就業規則に連絡が取れずにいなくなる場合の
記載をしたいのですが、どう書けばいいのでしょう。
「連絡が取れずに退職した者にたいしては連絡が取れ
所定の手続きが完了しない限り給与の支払いは停止される」
とこのまま記載しても問題はないのでしょうか。
ご指導よろしくお願いいたします。
Re: 退職者について
著者もょともさん
2011年04月12日 14:26
大阪みかん様
お疲れ様です
記載しなくてもいいのではないでしょうか。
連絡が取れないので払えません。そして2年で時効です。
悪意を持たずに支払えないのであれば何の罰は受けません。
規定を作っても手続きが必要以上に複雑であるなどの悪意があれば、無効とされます。
拝見した限りでは、この規定の実効力はないように見受けられます。
別途、対応マニュアルはあったらいいとは思います。