相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

就業規則定年の改正について

著者 takasuke さん

最終更新日:2006年08月24日 08:18

いつも参考にさせていただき、大変助かっています。

当社は昨年4月創業の会社(常用社員70名)ですが、就業規則定年は年齢を定めていませんでした。

今年に入り就業規則を見直すよう指示があり、定年も60歳にするよう言われました。

社員が納得し、代表の意見書があれば変更可能なのでしょうか?

また、高年齢者雇用安定法上はどのように対処すべきなんでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 就業規則定年の改正について

著者東東京労務経営センター/斉藤社労士事務所さん (専門家)

2006年08月30日 09:43

齊藤社労士事務所の中島といいます。

高年齢雇用安定法では平成18年4月1日以降
定年の定めをしている事業は、高齢者の
65歳までの安定した雇用を確保するため
定年年齢の引き上げ
継続雇用制度の導入
定年の定めの廃止
のいずれかの措置を取らなければならない
とされています。

貴社様はもともと定年の定めがないのだから
高年齢雇用安定法のみで考えると、就業規則
改訂の必要は有りません。
また、定年の定めがないと労働基準法に違反す
るということも有りません。

ただし定年の定めはしておいた方が良いでしょ
う。定年の定めが無い場合には、年齢を理由に
解雇が出来なくなるからです。

改正は、労働者代表の意見書(同意の必要は
ありません)と変更届、および、改正前後の
条文をそれぞれ2部づつ労働基準監督署に持っ
ていき、確認の判子をもらい完了です。

以上ざっとではありますがご参考までに。
一度 社労士に相談されるのも宜しいかと
思われます。

Re: 就業規則定年の改正について

著者takasukeさん

2006年08月30日 10:07

ご回答ありがとうございます。

おっしゃるとおり、やはり従業員代表の意見徴収のうえ労働基準監督署へ行き、改正の手続きを行いたいと思います。

退職金の規程見直しも指示されていて、現状では定年が定められていないので、いざ退職者が出た場合、支給率の判断が難しいなあと悩んでいたところです。

当社は起業まだ1年半で、創立時の規程は内容をあまり詰めてなかったようです。(他社の雛形を少し変更しただけ)

従業員に不利になるような改定はダメだと思いますが、事務処理で悩まなくてはならない内容の規程は実情にあうよう、従業員とも協議して改定していきたい思います。

ご回答いただき大変助かりました。本当にありがとうございました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP