相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

業務命令について

著者 毎晩コーヒー漬 さん

最終更新日:2011年08月11日 13:29

現在社員に対して、ステップアップを図るため、業務内容に係る資格を取得するよう検討しております。
このような業務命令に対して、会社からの業務命令書を発行したいのですが、氏名、内容、時期などのほかに、記載しておくべき事項は何がありますか?
ネットで書式を探していたのですが見当たらず、そもそも発行する必要がないのか?という疑問を抱き始めています。
良きアドバイスよろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 業務命令について

毎晩コーヒー漬 さん

こんにちは

気がつきました注意点を記述致します。

全社員向けでしょうか。特定の社員であれば、その条件は何でしょう。特定とした場合で妥当性に欠く場合、係る費用福利厚生では計上できません。

 「業務命令」とした場合、資格取得に掛る教材費や受験料、受験地までの往復交通費、民間講習会参加費用就業時間との関係等、細かい部分の記載も必要かと思います。

「命令」から「推奨」として募集しても宜しいのではないでしょうか

どうしても取得してほしい方には、口頭でお話しては如何でしょうか

Re: 業務命令について

毎晩コーヒー漬 さん

弊社の場合を記述致します。

資格は「会計簿記3級」です。現在、全社員が持っています。
以前に持っていた社員も複数回受験しております。

募集は、全社員対象としており

法人会主催の勉強会(延べ40時間)の参加を必須とし、勉強会の日は、早退時間でも通常勤務として認めております。

勉強会参加費用(ひとり\20,000)は全額会社負担としております。他受験料は合格後、祝い金としてその倍額以上を支給してます。

Re: 業務命令について

著者毎晩コーヒー漬さん

2011年08月14日 12:44

とここばさん
ありがとうございます。

弊社の場合、特定の社員へ資格を取るよう指示をしており、既に口頭では依頼、承諾を得ています。
ただ今後の記録として、会社より業務に係る資格取得を、「いつ誰にどのような資格を取るよう指示した」またはその指示された社員の控えとして「命令書」たるものを手渡しするといった流れを整備しておきたいのが趣旨です。
もちろん会社の研修費等で会社が取得に掛かる費用は負担します。

通常各企業様では、その様な記録などはどのようにされているのでしょうか?


> 毎晩コーヒー漬 さん
>
> 弊社の場合を記述致します。
>
> 資格は「会計簿記3級」です。現在、全社員が持っています。
> 以前に持っていた社員も複数回受験しております。
>
> 募集は、全社員対象としており
>
> 某法人会主催の勉強会(延べ40時間)の参加を必須とし、勉強会の日は、早退時間でも通常勤務として認めております。
>
> 勉強会参加費用(ひとり\20,000)は全額会社負担としております。他受験料は合格後、祝い金としてその倍額以上を支給してます。

Re: 業務命令について

毎晩コーヒー漬 さん

こんにちは

会社が一部でも全額でも支出する研修(新人研修含め)につきましては、会計上、税務上の証憑物として、総務で管理しております。企画部門から総務に対しまして企画書、計画書が提出(議案決定後)されます。
 そこには、開催会名(複数回行われるものは”第〇〇回・・・”とし、開催日、開催期間、開催場所、主幹部門、参加募集形態~参加要綱、会社負担等を記載し、参加予定者所属部署、氏名の名簿)等を記した書で、実行後、参加名簿と精算表を提出し、総務でそれら書を保管します。
 会計へは主催部門から経理部門へ支払依頼伝票が流れていき、結果についても(後日、支給の場合や精算の必要ある場合含め)、領収証や合格証の写し等を添付して流します。
 某会社では、会社運営上必須のものがあります。その場合、合格するまで何度も受講させていると聞いております。

Re: 業務命令について

著者毎晩コーヒー漬さん

2011年08月17日 10:26

とここばさん

ご回答ありがとうございました。
弊社では、まだまだ社員研修制度が整備されておらず、定期・不定期関わらず、研修を行うことが皆無な状態です。
社員のスキルアップを図り、企業力を高めていかなければならないこの時代から遥かにビハインドな状態です。
まだまだ整備を図るには課題山積みですが、またお力添えを頂くかと思いますので、その際はどうぞよろしくお願いいたします。

1~6
(6件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP