相談の広場
いつも参考にさせて頂いております。
出張が非常に多い職場のため、香典や弁当代等、会社が立替で支払うことが多いのですが、本人からの現金徴収が難しいこともあり給与から控除する項目が沢山あります。
・社員名義の普通預金口座への(振込ではなく)入金
・定期積金等、個人名義の預金
・送別会や忘年会等の参加費や香典代の立替
等、給与引きで支払いを行っているものの内、領収書が残らないものがあります。
費目的には立替金で処理するので経費では無いのですが、領収書等の控えは無くても問題は無いでしょうか?
・控除内容については一覧表形式でまとめたものは保管しています。
・給与からの立替金の控除については36協定に謳っています。
基本的に社員からの要請で控除しているものですので、問題が無いようであれば社員・会社共現状のままで良いと考えています。
基本的に、「支払ったら領収書を貰う」ものだと思っているので、経費ではないとはいえ、少し気になっています。
以上、お判りの方がいらっしゃいましたらご教示ください。
スポンサーリンク
溺れる海月 さん
こんにちは
職場で社員が個人的に支出するものは、意外と多いですね。
しかし、その全てを会社が徴収するのは少々無理があるように思います。
送別会費用や忘年会、他飲み会などは、社員の中から音頭取り役、幹事さんを選出して、参加者を募り、参加者のみ開催時までに、または、後日、幹事さんが徴収するのではないでしょうか
また、香典も然りで数名でいっしょに用意したり、所属部課でまとめるのではないでしょうか
こうしたことには会社は、例え出張が多くとも関与は如何かと言う私の考えですが
会社が関与しますと、強制的な意味合いが強くなり、問題が発生しやすくなると思いますが如何でしょうか
領収証は、上記でも頂けるものと頂けないものとがありますね。
会社として出します香典では、その写しが領収証代わりになりますよ
あくまでも給与からの徴収は、限定したものにすべきと考えます。
とここば 様
早速の返信ありがとうございます。
私個人としても、個人的な貯金や家賃の振込等は各人で行って貰うべきと考えますし、数年前から極力減らすようにお願いして来てはいるのですが、特に年配の方などは長い間やってきていることもあり、なかなか聞き入れて頂けない部分もあり、苦労しています。
全部で60名くらいの事業所で、本社からも「会社的には無駄な作業なのでやめた方が良い」という指摘もあるのですが、ある程度事業所の判断に任されているので現状に至っています。
> 会社が関与しますと、強制的な意味合いが強くなり、問題が発生しやすくなると思いますが如何でしょうか
会社全体としては「社員間での香典は不要」というスタンスなのですが、土地柄というか、「出さないと失礼」的空気がありまして、上司に相談したりもしたのですが「やめるのは難しい」ということになっています。
不幸があると全員に連絡 → 出張現場等から金額の通知 → 給与から控除、という感じです。
> 会社として出します香典では、その写しが領収証代わりになりますよ
香典の写し・・封筒に入れて出すだけなんですが、名簿か何かで良いってことでしょうか?
とここば 様
返信遅くなり申し訳ございません。
> 香典の写しは、封筒には「ご仏前」とか金額を書いてませんか
> それの表と裏のコピーでも結構です。
本当に香典袋のコピーで良いのですね。
従来、2~5名くらいずつの氏名を列挙しているのですが、それでもかなりの枚数になりそうですが・・。
> 時として、税務調査で指摘される可能性もありますので、
> 社員ひとりあたり少額でも、まとまれば結構な額であり、控除しているところから、会計帳簿にも記載されますよね。
一応帳簿にも載りますが、立替金で処理するだけなので、ほぼ一か月以内のサイクルで相殺されるだけではあるんですが・・。
課税対象では無い内容でも、調査されるのですね・・今後、気を付けるようにしたいと思います。
参考になりました。ありがとうございました。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~7
(7件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]