相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

給与明細のweb化について

最終更新日:2012年02月10日 11:25

こんにちは。
risa1202と申します。


社員も増えてきたことで、給与明細を紙からwebに変えたいと思っております。
すでに導入している会社様のご意見を参考にさせていただきたく投稿させて
いただきました。

教えていただきたいのは以下内容です。その他、にもこういうのはやめたほう
がいい等のアドバイスあればお願い致します。
 ・使用しているソフト
 ・価格面
 ・導入時の注意点
 


なお、現在弊社で使用している給与ソフトは弥生給与12
人数は200人前後(今後増える予定あり)
※弥生給与のデータをそのまま取り込めるのがベストです。
※アルバイトも多く、正社員とアルバイトの給与明細の形式が異なるため、明細の設計も2パターン以上設定できるものがあるとベストだと思っております。
 


何卒よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 給与明細のweb化について

risa1202さん  こんにちは

人事、経理部門としても、経費削減、最大は給与明細書の作成交付とではないかと思います。
お話の、webによる交付、関係法令等で不可能と考えますよ。
この点については、会社には給与明細の発行を義務づける法律はないとしていますが、残念なことに、健康保険法、厚生年金法、労働保険徴収法により、これら社会保険の徴収額を計算書に明記して労働者に通知する義務があるとしています

詳細は下記をご覧ください。
http://www.hou-nattoku.com/consult/431.php

Re: 給与明細のweb化について

著者マッキー♪さん

2012年02月10日 11:57

質問者の質問に対する回答ではないですが、


> risa1202さん  こんにちは
>
> 人事、経理部門としても、経費削減、最大は給与明細書の作成交付とではないかと思います。
> お話の、webによる交付、関係法令等で不可能と考えますよ。
> この点については、会社には給与明細の発行を義務づける法律はないとしていますが、残念なことに、健康保険法、厚生年金法、労働保険徴収法により、これら社会保険の徴収額を計算書に明記して労働者に通知する義務があるとしています


通知が必要なのであって、通知の方法については規程されていません。
その通知の方法を書面で交付するか、Webによる交付とするかの問題です。


条件はありますが、電子交付は平成18年度税制改正により、法的にも認められています。

国税庁ホームページ内
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/hotei/denshikofu-qa/answer.htm#q1

Re: 給与明細のweb化について

akijin さん

こんにちは。
早々のご返信ありがとうございます。
私の説明不足、また理解不足で追加で質問させて下さい。

webでの給与明細の発行は、支給、控除、振込額(各内訳含む)が記載
されていることを前提として質問していました、質問文章がわかりづらく
すみません。


頂いた参考URL拝見させていただきました。

>保険料の控除に関する計算書を作成し、その控除額を当該被保険者に通知しなければならない。

という点では、現状も給与明細に社保等の控除額を記載し従業員へ通知しており、従業員への通知方法が紙なのかwebなのかという点の相違だけになるので、問題はないのかなと思ったのですが、いかがでしょうか?


理解が間違っていたらすみません。

Re: 給与明細のweb化について

マッキー♪ さん

URLの添付ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

Re: 給与明細のweb化について

著者りゅう123さん

2012年02月10日 16:49

risa1202さん

私の元の職場では「たよれーる」というソフトを使っていました。
ネットを介していつでも給与明細が見られる、という点が好評でした。

(内容は、それまで紙でもらっていた項目とまったく同じものでした)

たよれーる
http://www.otsuka-shokai.co.jp/products/fds/kyuuyo1.html

明細は、社員がいつでも見られるという前提であれば
紙で出さなくともwebで大丈夫です。
(紙で欲しければ、社員本人がプリントアウトすればよいだけですから)

当時、こちらを導入する部署にいなかったので
導入コスト等ははっきりわかりませんが、
200人規模の会社だったので、給与関係部署が
大変楽になったとの話は聞きました。

risa1202さんのところもスムーズに導入できるといいですね。

Re: 給与明細のweb化について

りゅう123 さん

お礼のご連絡が遅くなり、申し訳ありません。
大塚商会でもこういうサービスをやっているとは知りませんでした!

問合せしてみます!
ありがとうございます。

1~7
(7件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP