相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

転勤時の単身赴任・家族帯同について

著者 kntizm さん

最終更新日:2012年03月26日 21:19

現在、業務改革に着手しており、支店間転勤に対する諸手当の見直しをしております。
世間一般には転勤の際の赴任形態は単身赴任ありきか、家族帯同ありきかどちらを前提に社内規則や給与・手当体系などの制度設計をされてますでしょうか?
持ち家にある人間が転勤を命じられた場合、持ち家を人に貸してでも家族帯同をさせるのが一般的なのか、持ち家がある場合は単身赴任を認めるのが一般的なのか、どちらでしょうか? 家族帯同が一般的なのであれば、単身赴任は自己都合的な要素を帯びますし、単身赴任が一般的ならばある程度、
手当も手厚いものにしないといけないように思います。
お読みいただいた皆さんのそれぞれの会社の取り扱いをお教えいただければと思います。

スポンサーリンク

Re: 転勤時の単身赴任・家族帯同について

著者オレンジcubeさん

2012年03月27日 08:33

> 現在、業務改革に着手しており、支店間転勤に対する諸手当の見直しをしております。
> 世間一般には転勤の際の赴任形態は単身赴任ありきか、家族帯同ありきかどちらを前提に社内規則や給与・手当体系などの制度設計をされてますでしょうか?
> 持ち家にある人間が転勤を命じられた場合、持ち家を人に貸してでも家族帯同をさせるのが一般的なのか、持ち家がある場合は単身赴任を認めるのが一般的なのか、どちらでしょうか? 家族帯同が一般的なのであれば、単身赴任は自己都合的な要素を帯びますし、単身赴任が一般的ならばある程度、
> 手当も手厚いものにしないといけないように思います。
> お読みいただいた皆さんのそれぞれの会社の取り扱いをお教えいただければと思います。

こんにちは。
私の企業再編前の会社は、会社の都合で転勤してもらうことから、単身赴任には特に制限は設けておりませんでした。単身赴任手当4万円と帰宅旅費(1往復分の交通費)を支給しておりました。

企業再編後の会社は、単身赴任を認めております。ただし、条件があり、扶養する子供が小学校以上の場合のみ認めるというような内容です。

私個人的には、今の企業再編前の会社の考え方をとってあげてあげた方が、転勤をさせる際にはスムーズにいけるのではないかと思います。

最終的には会社の考え方だと思います。

Re: 転勤時の単身赴任・家族帯同について

著者kntizmさん

2012年03月27日 08:59

オレンジcube様

ありがとうございます。
私は転勤で単身赴任するのはやむを得ないことだと思うのである程度の手当てをしてあげないといけないと思いますが、
社内には、家や家族の生活のことは会社のことではないので
さほど考慮する必要はないという意見もあり、意見の集約を
しているところです。
教えていただいた御社の制度も参考にしたいと思います。

Re: 転勤時の単身赴任・家族帯同について

著者インディゴブルーさん

2012年03月27日 09:41

当社では家族帯同を基本として規程を制定しております。
これは社命による転勤とはいえ単身で赴任することにより家財を買い揃えたりしなければならない家計の二重生活を軽減することを基本思想としていることによります。
 勿論、子弟の進学等の事情によりやむをえず単身赴任(自己都合的な要素)もありますので、最終的には帯同又は単身のどちらかを当該社員が選択出来るようになっております。
具体的には家族帯同の引越等の諸準備に掛かる雑費補助として支度料の支給(職級によって支給額を制定し、なお単身の場合は規程額の半額を支給)、外部倉庫保管料補助(全ての家財をもって移転することが出来ない場合の家財一時預かりをする倉庫保管料の補助)の他、単身の場合は単身赴任手当は勿論のこと、新任地着任日から起算して半年経過後、半年に一度、社費で帰省が出来る単身赴任一時帰省制度等を制定
しております。

会社としては家族帯同での移転に伴う諸費用を負担することは経費節減の観点からは削減したいと考えるのが時流の流れ
なので一般的には単身赴任が一般的だと考えますが、一方、
近年では社員のメンタルヘルス管理が雇用主に求められる
(間もなく義務化される)こともあり、家族で赴任することによるプライベートな時間の心的ストレス軽減=仕事に集中出来る環境の構築も僅かずつですが変化をしておりますので、
家族帯同を基本として諸規程、賃金テーブル等を制定し、
なお単身赴任する場合は家族帯同の半分を基準として、御社での見直しを進められてはいかがでしょうか?

以上簡単ですが当社対応を参考までにご一読いただきKntizm
様のお役に立てましたら幸甚でございます。

Re: 転勤時の単身赴任・家族帯同について

著者jinjiさん

2012年03月27日 09:52

弊社では、家族帯同での転居を前提としているため単身赴任者には「単身赴任申請」を出してもらうようにしております。形式化してきてしまっておりますが、「子供の学校・進学の都合」や「配偶者・その他家族の勤務先の都合」など理由は様々あります。
単身赴任の場合、月1回の帰省旅費相当額と二重生活となる補填として赴任手当(資格・役職に応じて数万円)の支給となるので会社としては、申請形式にしております。

ただし海外赴任の場合は、家族帯同のほうが費用もかかる上、安全面・衛生面・文化水準など会社として心配事も増えるので単身赴任してくれたほうが助かるという逆の現象が起きています。

ご参考まで。

Re: 転勤時の単身赴任・家族帯同について

著者kntizmさん

2012年03月27日 10:18

NAOJ様

ありがとうございます。
正直、ここに投稿するまではだいたいどこの会社も単身赴任が主流なのかなと思っていました。 自分の会社と違う制度を取り入れている事例は大変参考になります。
この問題に携わっていて、社員の待遇と経費の問題は兼ね合いが難しいと感じます。
みなさんのご教示を参考に、よりよい案を作りたいと思います。

Re: 転勤時の単身赴任・家族帯同について

著者kntizmさん

2012年03月27日 10:36

jinji様

ありがとうございます。
おっしゃる通り、持ち家だけでなくご家族の就学・就労や健康状態の点でも、家族帯同が難しくなることは当社にもあります。
これまでのご回答にもある通り、単身赴任か家族帯同かは
本人が選ぶというのが一般的なのかも知れません。
当社も海外転勤がありますが、国内の転勤とは同列に論じられないので、海外勤務規定を制定して対応しています。
当社の場合、転勤を命じられた既婚者は全て単身赴任を選択しているため、家族帯同の例がありません。
家族帯同を前提とした制度設計をした場合に考慮すべき点なども考えて仕組みを作りたいと思います。

1~7
(7件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP