相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

被保険者報酬月額算定基礎届の記入について

著者 あかんたれのアン さん

最終更新日:2012年07月04日 10:37

いつも勉強させていただきありがとうございます。

被保険者報酬月額算定基礎届の「通貨によるものの額」欄の記入方法で判らないことが2つございます。

①欠勤による勤怠控除のため総支給額が通常月額より減額されている従業員がいます。

この際の記入額は減額された金額を記入してよいのでしょうか。
それとも勤怠控除を含まない金額を記入するのでしょうか。

②給与計算は20日締めのため、4月1日入社従業員の4月報酬月額は日割りで支給されています。
4月欄は日割りの支給金額の記入でよいのでしょうか。
それとも日割りでない通常の報酬月額を記入するのでしょうか。

給与減額された従業員は初めてで、困っております。
どなたかご教示願えませんでしょうか。

よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 被保険者報酬月額算定基礎届の記入について

著者ファインファインさん

2012年07月04日 22:56

> ①欠勤による勤怠控除のため総支給額が通常月額より減額されている従業員がいます。
>
> この際の記入額は減額された金額を記入してよいのでしょうか。
> それとも勤怠控除を含まない金額を記入するのでしょうか。

実際に支給された金額を記入します。控除分を引かずに記入したらそれは実際の金額ではなくなってしまいます。また欠勤等の控除がある場合は金額の左側の日数は欠勤日数を引いた日数を記入してください。その日数が17日未満である場合はその月の金額は算定基礎から除外されます。


> ②給与計算は20日締めのため、4月1日入社従業員の4月報酬月額は日割りで支給されています。
> 4月欄は日割りの支給金額の記入でよいのでしょうか。
> それとも日割りでない通常の報酬月額を記入するのでしょうか。

①と同様に実際の支給金額と、支給対象となった日数を記載してください。

なお日数欄は欠勤等の控除がない月は暦日数(5月なら31日、6月なら30日)を記載します。

Re: 被保険者報酬月額算定基礎届の記入について

著者あかんたれのアンさん

2012年07月05日 09:05

ファインファイン様

早々にご教示いただきましてありがとうございました。

御説明で、よく理解できました。

①も②も実際の報酬月額を記入し、
セ欄の平均額は減額月を外した2ヶ月の報酬月額を2で割った額を記入すればよいのですね。

助かりました。ありがとうございました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP