相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

育児休業等取得者確認通知書

著者 chobisuke さん

最終更新日:2012年10月03日 11:50

いつもお世話になっております。

タイトルの書類についてご質問させていただきたいのですが、こちらは資格取得や喪失の際と同様基金へ送付するのでしょうか?

育児休業の手続きに最初から最後まで関わったことが今までなく、こちらの書類をどう処理すればよいのかわからずにいます。

どうぞご教授ください。

スポンサーリンク

Re: 育児休業等取得者確認通知書

chobisuke様

こんにちは。
聞いておられるタイトルの書面は、「健康保険厚生年金 育児休業等取得者確認通知書」のことですか?それとも、ハローワークで発行される確認通知書のことでしょうか?

当社では、基金用に別途「育児休業等取得者申出書」という書式があり、それで届けています。(内容は健保・年金機構へ提出するものと同じ内容です)
確認通知書は、健保組合なり年金機構から、事業主あてに受付しましたので、確認してくださいねという意味の通知書であり、基金へ申し出るための書類ではないと思います。ですが、御社が加入されている基金での手続き方法は分かりかねますので、基金に問い合わせされるのが、一番良いかと思われます。

Re: 育児休業等取得者確認通知書

著者プロを目指す卵さん

2012年10月05日 23:24

ご質問の「育児休業等取得者確認通知書」は、被保険者育児休業等を取得している期間の保険料を免除してもらうために事業主が保険者に提出する申出書の、事業主への返却分のことです。

厚生年金基金の掛金(保険料)は、本来国が行うこととなっている給付で基金が国に代わって行う部分(代行部分)に対応する掛金と、基金独自の給付(上乗部分)に対応する掛金とに分けることができます。
こううち、代行部分は国の代行ですから、育児休業期間の掛金免除については本来の厚生年金保険と同じ取扱いとなります。

(上乗せ部分の掛金取扱は不案内です。)

従って、健康保険厚生年金保険厚生年金基金の3者に対して「申出書」を提出しますと、3者から「確認通知書」が返却されます。通常であれば、「申出書」と「確認通知書」の2枚1組、3者分の3組6枚を複写で記入する形式が多い筈です。

Re: 育児休業等取得者確認通知書

著者chobisukeさん

2012年10月06日 10:32

ご返信ありがとうございました。

私の説明不足で申し訳ありません。

タイトルの書類は、「健康保険厚生年金保険 育児休業等取得者確認通知書」のとこです。

得喪の届の場合は、健保・年金事務所に届を提出し、その結果届く確認通知を得喪の用紙とともに(もしくは追って)提出しますよね?

それと同じような形で、育児休業の確認通知書も基金に送付するのかと思いまして…

お分かりになればお教えください。

Re: 育児休業等取得者確認通知書

著者プロを目指す卵さん

2012年10月06日 11:43

> 得喪の届の場合は、健保・年金事務所に届を提出し、その結果届く確認通知を得喪の用紙とともに(もしくは追って)提出しますよね?
>
> それと同じような形で、育児休業の確認通知書も基金に送付するのかと思いまして…
>
> お分かりになればお教えください。



厚生年金基金の掛金を育児休業期間中に免除してもらいたいのならば、基金へ「申出書」を提出しなければなりません。

その提出の手順は、個々の基金によって違う可能性があります。健保・厚保分と併せて3者分を最初に基金へ提出し、基金が健保・厚保分を回送するシステムのところもあれば、基金へは基金分だけを提出し、健保・厚保分は別途に直接提出するシステムの場合もあります。

要は、単なる事務手続上の問題ですから、基金へ確認すれば判明する筈です。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP