相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

労災受給中の職員の賞与について

著者 yochiaki さん

最終更新日:2012年12月24日 16:03

法人で業務中に交通事故に会い、骨折⇒入院となり、退院後もリハビリをうけながら、労災を受給している職員がおります。今度、職場復帰をするのですが、完全復帰とは行かず、労災を受給しながら
の勤務となる予定です。(週5日勤務のうち3日程度)
給与は勤務した時間に応じて支給するのですが、賞与の扱いをどうすればよいのか判断に迷っております。勤務した部分についての算出でよいのか、労災を受給している部分も計算にいれないといけないのか。顧問の社労士は労災部分も支給は必要との見解でした。(ただし、全額ではなく、6割程度)

スポンサーリンク

Re: 労災受給中の職員の賞与について

yochiaki さん こんにちは

企業間で差異はあまりないと思いますが、基本条件としては、賞与算定に関する基準を定めていると思います。

一つの方法ですが、
賞与算定方式
最終的な個人別の支給額は、企業が人事評価結果などを考慮して決めることになります。
1>基礎給・・・基本給のみとすることが最も好ましいといえます。
2>出勤率・・・賞与計算期間における出勤状況を賞与額に反映させるのが一般的です。
3>人事評価・・・人事評価の目的の一つが個人別賞与支給額を求める際の利用です。

これらを総合的に判断し、賞与支給基準で加減することが多いでしょう。
お話から拝見しますと、まずは支給基準日か半年間の出勤率、勤務評価等から判断すれば良いと思います、

Re: 労災受給中の職員の賞与について

著者yochiakiさん

2012年12月25日 09:46

> yochiaki さん こんにちは
>
> 企業間で差異はあまりないと思いますが、基本条件としては、賞与算定に関する基準を定めていると思います。
>
> 一つの方法ですが、
> 賞与算定方式
> 最終的な個人別の支給額は、企業が人事評価結果などを考慮して決めることになります。
> 1>基礎給・・・基本給のみとすることが最も好ましいといえます。
> 2>出勤率・・・賞与計算期間における出勤状況を賞与額に反映させるのが一般的です。
> 3>人事評価・・・人事評価の目的の一つが個人別賞与支給額を求める際の利用です。
>
> これらを総合的に判断し、賞与支給基準で加減することが多いでしょう。
> お話から拝見しますと、まずは支給基準日か半年間の出勤率、勤務評価等から判断すれば良いと思います、

早速の回答・ご教示ありがとうございました。
賃金規定賞与支給要件を確認したところ、出勤率の規定がありましたのでこちらを基本に
算定することにいたしました。(当法人は評価制度を未導入)
ありがとうございました。

Re: 労災受給中の職員の賞与について

著者ファインファインさん

2012年12月25日 10:59

横からで申し訳ありませんが・・・・

労災休業については賞与の勤務評定で出勤率に影響しない(出勤しているものとみなす)という考えが一般的だと思っているのは私だけでしょうか?

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP