相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

商標登録が確定していない場合で後から無固定資産に計上する方法

著者 jurian さん

最終更新日:2013年04月05日 16:56

現在商標登録をするか未定の状態で仕訳をし、数ヵ月後とかに商標登録するとなった場合に無固定資産に計上しなければならないかと思いますが、現在ロゴマーク作成にかかった外注の費用の仕訳を教えてください。また商標するとなった場合と、ならなかった場合の処理もお願い致します。費用計上ではなく仮払金などで処理するのかと思いますが、よろしくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 商標登録が確定していない場合で後から無固定資産に計上する方法

著者しぐままさとさん

2013年04月18日 01:45

ただの経理マンですがご参考になれば。

ロゴマークに関する支出とのことですが、商標登録の有無にかかわらず
その支出は当年だけに限らず今後複数年に渡りその効果があるとの
考え方ができると思います。
なのでその“複数年”について税法などを参考に客観的な基準を設けて
繰延資産長期前払費用などの固定資産に計上してその効果が及ぶ
複数年で均等に費用化することが可能ではないかと思います。
また、来期以降に無形固定資産に計上する必要が生じた場合でも
この複数年について該当するであろう法定償却年数と同じにしていれば
直前期末残価で振替を行うことも税法上問題ないのではないでしょうか。

いづれにしろ、通常の仮払金は流動資産となり1年以内(長短基準)に
その他の科目へ振替を行うことを前提にしていると考えられますので
その前提が明確でない以上仮払金での処理は適当でないと思いますし
そのロゴマークを実際に使い始めたらその支出について効果が
発生しているとの考え方からなんらかの費用処理が求められるのでは?
というのが私の意見です。




> 現在商標登録をするか未定の状態で仕訳をし、数ヵ月後とかに商標登録するとなった場合に無固定資産に計上しなければならないかと思いますが、現在ロゴマーク作成にかかった外注の費用の仕訳を教えてください。また商標するとなった場合と、ならなかった場合の処理もお願い致します。費用計上ではなく仮払金などで処理するのかと思いますが、よろしくお願い致します。

Re: 商標登録が確定していない場合で後から無固定資産に計上する方法

著者jurianさん

2013年04月18日 15:50

大変参考になりました。
費用処理でロゴマークの外注費は計上することになりました。
お忙しい中ご意見ありがとうございました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP