相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

家政婦の利用について

著者 moonlight76 さん

最終更新日:2013年11月08日 09:33

当社は取締役2名(夫婦)のみの法人です。
事務所を自宅にしております。
そこで、家政婦を使用し、家事、掃除をしてもらい、
経理担当取締役(妻)にさらに業務をしてもらう時間を作りたいと考えております。
この家政婦を使用する費用法人経費にしたいと考えていますが、何か方法はありますでしょうか?
福利厚生規程などを作って対応すれば、一部費用経費にできる、などど聞いたこともあるのですが、その一部とは何割程度をイメージすればよいでしょうか?
お分かりの皆様、お教えいただければありがたいです。

スポンサーリンク

Re: 家政婦の利用について

moonlight76 さん お疲れさんです。

詳細は社労士の方にお問い合わせが一番ですが。

お話の要件では、難しいと思います。
家政婦を雇用するとなると、家族親族等への育児、介護補助となる理由ですと補助制度がありますが、お話の労務補助ですのでパート労働契約等に該当すると思います。

参考Hp
社会保険労務士人事労務コンサルティング
20 両立支援レベルアップ助成金(育児・介護費用補助コース)
http://hoshi-consulting.com/page_josei20.html

Re: 家政婦の利用について

著者moonlight76さん

2013年11月08日 10:58

akijinさま

早速のご返信ありがとうございました。

労働契約になる、ということでしたら当然会社経費になる、ということでよろしいでしょうか?
あくまで、自宅での法人開業の場合の「家政婦(家事代行サービスなどでもOK )を会社の経費にできるか?または、できる方法がないか?」、という質問の内容でございます。

補助金や助成金をもらおうとは考えていません。
またご指導お願いいたします。

Re: 家政婦の利用について

要は、家政婦ではなく、名目上の事務員として雇用すれば可能です・

Re: 家政婦の利用について

著者rentoさん

2013年11月08日 11:40

横から失礼します。
自分も専門家にご相談するのが一番だとは思いますが、恐らく難しいかと思われます。

そもそも必要経費とは何か、税法上以下のようになります。

所得税法第三十七条(必要経費
その年分の不動産所得の金額、事業所得の金額又は雑所得の金額(事業所得の金額及び雑所得の金額のうち山林の伐採又は譲渡に係るもの並びに雑所得の金額のうち第三十五条第三項(公的年金等の定義)に規定する公的年金等に係るものを除く。)の計算上必要経費に算入すべき金額は、別段の定めがあるものを除き、これらの所得の総収入金額に係る売上原価その他当該総収入金額を得るため直接に要した費用の額及びその年における販売費一般管理費その他これらの所得を生ずべき業務について生じた費用(償却費以外の費用でその年において債務の確定しないものを除く。)の額とする。
2 山林につきその年分の事業所得の金額、山林所得の金額又は雑所得の金額の計算上必要経費に算入すべき金額は、別段の定めがあるものを除き、その山林の植林費、取得に要した費用、管理費、伐採費その他その山林の育成又は譲渡に要した費用(償却費以外の費用でその年において債務の確定しないものを除く。)の額とする。

事業所得ですから、『これらの所得の総収入金額に係る売上原価その他当該総収入金額を得るため直接に要した費用の額及びその年における販売費一般管理費その他これらの所得を生ずべき業務について生じた費用』と見ますと、
『家政婦を使用し、家事、掃除をしてもらい経理担当取締役(妻)にさらに業務をしてもらう』というのは、『売上原価その他当該総収入金額を得るため直接に要した費用』とは言えず、『販売費一般管理費その他これらの所得を生ずべき業務について生じた費用』と見るには、少し遠すぎる気がします。
これが販管費や業務について生じた費用とするならば、生きるために必要な生活費すら経費になってしまうように思えます。

家政婦を雇う費用法人費用ではなく、あくまでも個人の費用ではないでしょうか。

--------------------------------------------------------
> 当社は取締役2名(夫婦)のみの法人です。
> 事務所を自宅にしております。
> そこで、家政婦を使用し、家事、掃除をしてもらい、
> 経理担当取締役(妻)にさらに業務をしてもらう時間を作りたいと考えております。
> この家政婦を使用する費用法人経費にしたいと考えていますが、何か方法はありますでしょうか?
> 福利厚生規程などを作って対応すれば、一部費用経費にできる、などど聞いたこともあるのですが、その一部とは何割程度をイメージすればよいでしょうか?
> お分かりの皆様、お教えいただければありがたいです。

Re: 家政婦の利用について

著者moonlight76さん

2013年11月08日 11:54

akijinさん

ありがとうございます。
事務員として雇用すれば、ということですね。
分かりました!

Re: 家政婦の利用について

著者moonlight76さん

2013年11月08日 11:56

rentoさん

ご返信ありがとうございます。
分かりやすい説明、感謝いたします。

1~7
(7件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP