相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

振込違いの訂正方法について

著者 じゅんじゅん50 さん

最終更新日:2013年11月26日 20:55

こんばんは。
いつもありがとうございます。
本日もよろしくお願いします。

給料の振込に時に支払金額を間違えてしまい、そちらの訂正方法について
回答をお願い致します。
同じ金融機関の銀行の振込以外に、お二方、別の銀行に振り込む方がいまして
その方の給料の支給金額と振込金額の差額について、11月給料にて
訂正をしたいのですが、700円振込額の方が多くなってしまったので
給料で、700円差し引きたいのですが、その場合、支給項目で差し引いてしまうと
雇用保険と、所得税がプラスされてしまうので、控除項目にすると金額の変動は
ありませんでした。
正しく、訂正するのはどちらの項目で行ったら良いのでしょうか?
給料の金額には間違いがあるわけでは無いので、プラス、マイナスが生じるとおかしいので
金額に差額が生じない方法があれば、ご回答をお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 振込違いの訂正方法について

著者オレンジcubeさん

2013年11月27日 08:46

> こんばんは。
> いつもありがとうございます。
> 本日もよろしくお願いします。
>
> 給料の振込に時に支払金額を間違えてしまい、そちらの訂正方法について
> 回答をお願い致します。
> 同じ金融機関の銀行の振込以外に、お二方、別の銀行に振り込む方がいまして
> その方の給料の支給金額と振込金額の差額について、11月給料にて
> 訂正をしたいのですが、700円振込額の方が多くなってしまったので
> 給料で、700円差し引きたいのですが、その場合、支給項目で差し引いてしまうと
> 雇用保険と、所得税がプラスされてしまうので、控除項目にすると金額の変動は
> ありませんでした。
> 正しく、訂正するのはどちらの項目で行ったら良いのでしょうか?
> 給料の金額には間違いがあるわけでは無いので、プラス、マイナスが生じるとおかしいので
> 金額に差額が生じない方法があれば、ご回答をお願い致します。
>

こんにちは。
700円多く振込んでしまった原因は?
支給項目で多く支払いすぎているのであれば支給項目で
調整する必要がありますし、控除項目で控除額が足りなかった
のであれば控除項目で追加控除する必要があります。

振込違いの訂正方法について

著者じゅんじゅん50さん

2013年11月27日 10:28

給料一覧表の金額と振込時の金額に誤りが生じてしまいました。
支給項目で差し引きますと、雇用保険など徴収されてしまいますので、控除項目で多く振り込んでしまった分のみ差し引けたらと思ったのですが、それでは間違いなのでしょうか?

Re: 振込違いの訂正方法について

著者オレンジcubeさん

2013年11月27日 10:46

> 給料一覧表の金額と振込時の金額に誤りが生じてしまいました。
> 支給項目で差し引きますと、雇用保険など徴収されてしまいますので、控除項目で多く振り込んでしまった分のみ差し引けたらと思ったのですが、それでは間違いなのでしょうか?
>

まだ良く分かっていないのですが、本人の給与計算とは関係なしに
多く振込んでしまったということでよろしいのでしょうか。
そういうことであれば、控除で処理する方法でよろしいかと思います。

振込違いの訂正方法について

著者じゅんじゅん50さん

2013年11月27日 11:32

はい、そうなんです。
振込の際に金額を多く振り込んでしまった際の、処理の方法を確認させて頂きたいのです。
理論的に、多く支払った場合は、控除項目から、少ない場合は、支給項目からと決まりがあると思うのですが、そのように捉えてよろしいでしょうか?

Re: 振込違いの訂正方法について

著者オレンジcubeさん

2013年11月27日 11:53

> はい、そうなんです。
> 振込の際に金額を多く振り込んでしまった際の、処理の方法を確認させて頂きたいのです。
> 理論的に、多く支払った場合は、控除項目から、少ない場合は、支給項目からと決まりがあると思うのですが、そのように捉えてよろしいでしょうか?
>

こんにちは。
今回のような、給与計算上で発生する支給や控除額の誤りでない
単に振込額の入力間違いの場合は、振込額が多すぎた場合や少額等に
関係無に、その他控除等の控除の欄で修正するべきです。

Re: 振込違いの訂正方法について

著者じゅんじゅん50さん

2013年11月29日 15:00

お疲れ様です。
先日は、アドバイスを頂きましてありがとうございました。

支給項目で訂正する場合と、控除項目で訂正する場合の、ルールと言うか
決まりがあればおしえて頂けたら、今後の仕事に役立てて参りたいと思います。
よろしくお願い致します。

Re: 振込違いの訂正方法について

著者オレンジcubeさん

2013年11月29日 15:06

> お疲れ様です。
> 先日は、アドバイスを頂きましてありがとうございました。
>
> 支給項目で訂正する場合と、控除項目で訂正する場合の、ルールと言うか
> 決まりがあればおしえて頂けたら、今後の仕事に役立てて参りたいと思います。
> よろしくお願い致します。
>

こんにちは。
一番最初のメールで回答させていただいたとおり、
基本は間違った項目に対して修正を入れると言うことです。

つまりは、間違った項目と同じ項目、支給項目だったら支給で、
控除項目だったら控除項目で調整すると言うことです。

今回は、実際の給与計算の結果に対し、その金額を振り込み入力
する際に間違ったと言うことですから、給与計算(特に支給項目)には
何も関係ありませんので、控除欄で調整するべきと申しているのです。

Re: 振込違いの訂正方法について

著者プロを目指す卵さん

2013年11月29日 23:23

横から失礼します。

経理の専門ではありませんから、経験から絞り出しました。


支給額、控除額いずれの間違いでもなく、差引支給額よりも700円多く振り込んだのであれば、支給額は当然で、控除額でも調整すべきではないと考えます。
単に振込額の誤り、すなわち現金勘定の誤りとその修正で処理すべきではと考えます。

10月支給
 支給額 200,000
 控除額  50,000
 差引額 150,000(=本来の振込額)
 実際の振込額 150,700(150,000+700)

11月支給
 支給額 210,000
 控除額  51,000
 差引額 159,000(=本来の振込額)
 実際の振込額 158,300(159,000-700)

要は、仕訳で片付くと思いますが。

10月支給
 給与 200,000 / 現金 150,000
 仮払金   700   現金    700
             預り金 50,000

11月支給
 給与 210,000 / 現金 159,000
 現金    700  仮払金   700
            預り金  51,000

支給額、控除額のいずれにも修正を行っていません。
700円については、「誤過払い」、「誤過払い戻し」とでも附記しておけばよろしいのでは。

1~9
(9件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP