相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

個人事業主への支払いに必要な書類

著者 ボノボ さん

最終更新日:2014年02月21日 00:56

こんにちは。

財団法人に勤務しています。

個人事業主に制作物のデザイン(データで納品)を依頼する場合、どのような書類を整える必要があるでしょうか。諸謝金として源泉徴収するのですが、

1 見積書、請書、請求書、納品書(通常の委託契約の際に徴する書類)
2 依頼書のみ
3 見積書及び依頼書

契約の概念からいうと、上記もしくは上記以外どのような書類を整える必要があるか、
ご教示いただけましたら、大変ありがたいです。
業務監査の観点からもアドバイスくださいますよう、
どうぞよろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 個人事業主への支払いに必要な書類

回答付かないようですが、デザインの委託を諸謝金で処理するのですか?
金額にもよりますが、納品成果物もあるようですので、きちんと契約書にすべきだと思います。
その書面には見積に則した金額の記載と期間、納期、瑕疵担保責任損害賠償請求項目な明記しておくべきだと考えます。
また、貴財団法人下請法上の親事業者に当たるようでしたら、納品後60日以内に支払が必要です。

Re: 個人事業主への支払いに必要な書類

著者ボノボさん

2014年03月05日 21:26




subie様

回答いただき、ありがとうございました。
相手は法人税を払っていない個人事業主で、金額も5万円程度のため、謝金としてお支払いしていましたが、法人格の有無に関係なく、委託契約とした方がいいのですね。

現時点では、勘定科目が謝金の場合、契約書の締結をしていないため、このままでいいのか気になり、お尋ねしました。もう少し調べてみます。
ありがとうございました。

> 回答付かないようですが、デザインの委託を諸謝金で処理するのですか?
> 金額にもよりますが、納品成果物もあるようですので、きちんと契約書にすべきだと思います。
> その書面には見積に則した金額の記載と期間、納期、瑕疵担保責任損害賠償請求項目な明記しておくべきだと考えます。
> また、貴財団法人下請法上の親事業者に当たるようでしたら、納品後60日以内に支払が必要です。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP