相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

後払通勤手当の消費税処理

著者 章一さん さん

最終更新日:2014年03月07日 09:34

ご相談致します。弊社は、従業員通勤定期を後払いにて給与で支給しております。給与締日(毎月20日締め、当月25日支払)に合わせて支給しておりますので、3/21~4/20分の定期代は4/25日支給の給与と一緒に支給致します。従業員は、自分の定期が切れる日に定期の買替をするので、3月中に買う人と、4月以降に買う人がいます。このような場合の消費税対応ですが、従業員へ支給する定期代は個人別に施工日前の購入か施工日後の購入か判断して、支給しなければならないのでしょうか?簡易的な方法は無いでしょうか、アドバイスよろしくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 後払通勤手当の消費税処理

著者いつかいりさん

2014年03月08日 07:46

実務に携わってる人からの見解を得たいと思いますが、私見を述べます。後払いが一番楽で確実な支給方法だと思います(ただし従業員に負担を強いるので、前払い企業が後払いに変更するには、不利益変更手続きを踏む必要があるので注記します)。

楽で確実というのは、施行日前後で、国と地方の消費税率が違い、仕入れ控除するうえで、購入日が一番のキーとなるからです。前払いだと後日確認となりこの振り分けが大変です。

購入定期券のコピーをあわせて徴取するといいでしょう。

Re: 後払通勤手当の消費税処理

著者北村浩一さん

2014年03月08日 10:29

章一さん 様

おはようございます。

弊社も同じような状況で、毎月15日締め、当月25日支払の後払いです。
弊社では、3月中に通勤定期を購入するという前提で4月25日支払の通勤手当消費税5%とすることにしました。

実際には4月に購入する社員、回数券を購入している社員、各月の出勤日に応じて調整している社員等、様々な社員がいることは承知していますが、個々に対応していては事務処理が煩雑になってしまいます。
よって弊社では、前述の対応を決定しました。
今のところ特に社員からは不平不満は聞かれません。

以上です。
> ご相談致します。弊社は、従業員通勤定期を後払いにて給与で支給しております。給与締日(毎月20日締め、当月25日支払)に合わせて支給しておりますので、3/21~4/20分の定期代は4/25日支給の給与と一緒に支給致します。従業員は、自分の定期が切れる日に定期の買替をするので、3月中に買う人と、4月以降に買う人がいます。このような場合の消費税対応ですが、従業員へ支給する定期代は個人別に施工日前の購入か施工日後の購入か判断して、支給しなければならないのでしょうか?簡易的な方法は無いでしょうか、アドバイスよろしくお願い致します。

Re: 後払通勤手当の消費税処理

著者tonさん

2014年03月10日 03:27

> ご相談致します。弊社は、従業員通勤定期を後払いにて給与で支給しております。給与締日(毎月20日締め、当月25日支払)に合わせて支給しておりますので、3/21~4/20分の定期代は4/25日支給の給与と一緒に支給致します。従業員は、自分の定期が切れる日に定期の買替をするので、3月中に買う人と、4月以降に買う人がいます。このような場合の消費税対応ですが、従業員へ支給する定期代は個人別に施工日前の購入か施工日後の購入か判断して、支給しなければならないのでしょうか?簡易的な方法は無いでしょうか、アドバイスよろしくお願い致します。


こんばんわ。横からですが・・・

旅客運賃等の税率等に関する経過措置では、平成26年3月31日までに定期券を購入した場合、平成26年4月1日以後に乗車する場合であっても5%の税率が適用されることとなります。
したがって、毎月旅費交通費へ振り替える定期券代は、5%の税率により振り替えることとなります。ただし、3月中に定期券代を支給する場合であっても、平成26年4月1日以後に定期券を購入するものとして支給し、前払費用として計上している場合には、新税率の8%により、旅費交通費へ振り替えることとなります。

あるサイトでみつけました。
上記の判断から推測しまして経理処理が 4月以降 になるのであれば 新税率を 適用 することになろうかと思います。
実際に3月購入であっても 会社から支給されるのは4月ですから4月購入と 判断することになろうかと思います。
なので 後払いの場合は3月分であっても 新税率 となる可能性が大きいです。
旧税率を適用されたいのであれば3月中 に一旦 仮払で 支給し 給与日で相殺控除 するよりないでしょう。
とりあえず。

Re: 後払通勤手当の消費税処理

著者いつかいりさん

2014年03月10日 20:50


> 旧税率を適用されたいのであれば3月中 に一旦 仮払で 支給し 給与日で相殺控除 するよりないでしょう。


tonさんへ、いつも勉強させてもらってます。

「あるサイト」教えていただけませんか。そのお説だと、会社が従業員から定期券を買い上げる、すなわち資産の譲渡時期は、従業員への支払いをもって会社の資産となり課税となる、と理解してよろしいのでしょうか?

後払いで精算させられる従業員が電鉄会社で購入するのは、会社の行為(電鉄会社への支払いが会社への資産の譲渡時期でない)と同視されない、という理解でよろしいのでしょうか。

Re: 後払通勤手当の消費税処理

著者tonさん

2014年03月11日 03:14

>
> > 旧税率を適用されたいのであれば3月中 に一旦 仮払で 支給し 給与日で相殺控除 するよりないでしょう。
>
>
> tonさんへ、いつも勉強させてもらってます。
>
> 「あるサイト」教えていただけませんか。そのお説だと、会社が従業員から定期券を買い上げる、すなわち資産の譲渡時期は、従業員への支払いをもって会社の資産となり課税となる、と理解してよろしいのでしょうか?
>
> 後払いで精算させられる従業員が電鉄会社で購入するのは、会社の行為(電鉄会社への支払いが会社への資産の譲渡時期でない)と同視されない、という理解でよろしいのでしょうか。


いつかいり さま

こちらも いつも勉強 させていただいております。
あるサイトはネット検索で見つけたもので どこ 言うのが よくわからないのですが・・わかったとしても URLとか皆様がよくされている 貼り付け方が わからないので・・すみません・・
あくまで私見であり可能性ですが、会社から支出されるのが4月ですから4月購入との判断なのだと思われます。見つけた内容は回答のほうでして、質問としては「6か月定期を 6分割して1か月ごとに前払費用から振り替えた場合は」というものでした。資金が6か月分支出していても経費処理が一括で行われない場合は 8% 課税 といものでしたので、支出されていないものであればなおの事 8%課税となるのではと 判断しました。
最終判断は税務署に確認されるのが一番かとは思いますが会社で支出する時期が購入時期と1か月もずれている場合までは想定していないのではと思われます。支出=購入と判断しての経過措置ではと考えます。
とりあえず。

Re: 後払通勤手当の消費税処理

著者いつかいりさん

2014年03月11日 20:34

tonさんへ、情報ありがとうございます。

拙者のほうでも調べておきますね。6分割というケチにどをつけたくなる雇用主がいるかと思えば、毎月1か月定期代を支給し、それでもって6か月定期買おうと好きにせい、という太っ腹?事業主もいるようで。

1~7
(7件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP