相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

分割支払にともなう表について

著者 ririco1647 さん

最終更新日:2014年12月17日 15:48

お客様に商品を販売しましたがローンが組めない方でしたので売掛として
月々分割で現金を入金いただくかたちをとりました。 入金というより手渡しでいただきます。

いつ、いくら返済され、残金いくらという表を作成したいのですが、これは
①ご返済予定表として作成すればよいのでしょうか?ご入金表のほうが適切ですか?
②この表には印紙必要でしょうか?領収書は全額回収した時点で発行すればよいと考えていますが…
③二部作成し、弊社・お客様で保管したいのでこの場合は割り印しておいたほうがよいでしょうか?
わからないことだらけで…ご教示ください。

スポンサーリンク

Re: 分割支払にともなう表について

著者hitokoto2008さん

2014年12月17日 16:40

こんにちは。
別相談ですね。
適当に書きますが、問題があれば、何方かに訂正して頂けると思っています。


>①ご返済予定表として作成すればよいのでしょうか?ご入金表のほうが適切ですか?

ご返済予定表でよいと思います、
以前、大阪だったと記憶していますが、葬儀会社が過去に葬儀を行った遺族へ対し、それぞれから頂いた葬儀費用額を記載して、DMのはがきを書いた事例があったと思います。
国税は、それを領収書に当たると判断したようです。
はがきであっても領収書に当たると判断するのは、厳しいですね。

実際には、お金を頂いた時点で領収書を発行していますので、ダブルになりますが、それは企業側のミスであって、国税は関知しません。
入金額を記載してやり取りすると、領収書とみなされるかもしれませんので、注意が必要だと思います。

②この表には印紙必要でしょうか?領収書は全額回収した時点で発行すればよいと考えていますが…

単なる通知文書ですから、非課税だと思いますが…必要だとしても200円?
基本的には、入金時点で領収書の発行ですね。
全額回収時点ではないと思います。
但し、5万円未満は印紙がいらないのでは?

③二部作成し、弊社・お客様で保管したいのでこの場合は割り印しておいたほうがよいでしょうか?

割り印しておいたほうが無難かもしれませんね。
原本かどうかは確認できますので。


> お客様に商品を販売しましたがローンが組めない方でしたので売掛として
> 月々分割で現金を入金いただくかたちをとりました。 入金というより手渡しでいただきます。
>
> いつ、いくら返済され、残金いくらという表を作成したいのですが、これは
> ①ご返済予定表として作成すればよいのでしょうか?ご入金表のほうが適切ですか?
> ②この表には印紙必要でしょうか?領収書は全額回収した時点で発行すればよいと考えていますが…
> ③二部作成し、弊社・お客様で保管したいのでこの場合は割り印しておいたほうがよいでしょうか?
> わからないことだらけで…ご教示ください。
>
>

Re: 分割支払にともなう表について

著者ririco1647さん

2014年12月18日 15:35

その説はありがとうございました。
またまたこんなご丁寧にご回答いただき。。。もう先生と呼ばせていただきたいくらいです。笑

月々現金をもらったときに日にち、金額、お客様と担当営業員の印鑑を押すことになりましたので教えて頂いた内容に照らし合わせると入金額を記載するのでこれは領収書になってしまいますね。印紙を貼るようにいたします。
割り印も押すようにします。
本当にありがとうございました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP