相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

正社員からパート宣告

著者 アイベリー さん

最終更新日:2015年01月29日 22:03

知り合いの件です。
30年以上正社員として、工場で働いておりましたが、先日、3月より
正社員からパートにとの宣告がありました。
理由は、
①業務に非協力的だった。(注、主に、残業、休日出勤しないことのようです)
②教務中、同僚に、威圧的な態度をとった
詳しくは、述べられませんが本人も反省しております。
本人は、障害(障害等級に該当するほどではない)があり、30年以上勤めてまいりましたが、よく面倒を見てくれた
先輩社員も退職し、仕事が遅いことに対して日常的に注意を受けていたようです。
仕事は、最近の円安でいそがしようです。会社の業績が悪いわけではありませんが
どのように、対応したらよいか相談をうけてます。
対応としては
①承諾して1日でも長く、勤める。
②正当な理由がないことを盾に拒否する。(結果は別として)
通告文では、具体的に就業規則等のどの部分に反するとか
具体的な処分を受けたわけではありません。
また、本人に知的障害ほどではないが、理路整然とした対応がとれない。
代理人が同行するにしても、業務中ずっと一緒にいられるわけではありません。
組合がない会社です。
会社側の要求を拒否することはできますが、その後どのような方法できるか
教えてください。




スポンサーリンク

Re: 正社員からパート宣告

著者エルコンドルパサさん

2015年01月30日 09:08

詳細は当事者ではないのでわかりませんが、過去に注意も受けていた経緯もあると言うことですので、その程度にもよりますが懲戒の対象となる可能性はあります。

しかし、就業規則のどの部分に該当するかもわからないなど、はっきりしない点も見受けられますし、一定期間の減給処分などではなく正社員からパート社員への転換となると、受ける不利益の程度としてはかなり大きい気がいたします。

個別の労働者不利益変更は、本人の同意が原則ですので、おっしゃるとおり拒否も可能かと思いますが、個人で会社と対峙するのはストレスも大きいと思います。

会社に組合はないとのことですが、相談する窓口は外部にはいろいろあります。
労働局・労働基準監督署などにある総合労働相談所や、個人で入る労働組合もあります。
最後の手段としては裁判で争うと言うことも可能ですが、それぞれ一長一短がありますので、費用面や労力を考慮して動ける範囲で行動されてみるのも良いかと思われます。



> 知り合いの件です。
> 30年以上正社員として、工場で働いておりましたが、先日、3月より
> 正社員からパートにとの宣告がありました。
> 理由は、
> ①業務に非協力的だった。(注、主に、残業、休日出勤しないことのようです)
> ②教務中、同僚に、威圧的な態度をとった
> 詳しくは、述べられませんが本人も反省しております。
> 本人は、障害(障害等級に該当するほどではない)があり、30年以上勤めてまいりましたが、よく面倒を見てくれた
> 先輩社員も退職し、仕事が遅いことに対して日常的に注意を受けていたようです。
> 仕事は、最近の円安でいそがしようです。会社の業績が悪いわけではありませんが
> どのように、対応したらよいか相談をうけてます。
> 対応としては
> ①承諾して1日でも長く、勤める。
> ②正当な理由がないことを盾に拒否する。(結果は別として)
> 通告文では、具体的に就業規則等のどの部分に反するとか
> 具体的な処分を受けたわけではありません。
> また、本人に知的障害ほどではないが、理路整然とした対応がとれない。
> 代理人が同行するにしても、業務中ずっと一緒にいられるわけではありません。
> 組合がない会社です。
> 会社側の要求を拒否することはできますが、その後どのような方法できるか
> 教えてください。
>
>
>
>
>

Re: 正社員からパート宣告

著者hitokoto2008さん

2015年01月30日 09:56

たまに、この手の内容の投稿をみかけますが、正社員とは何か?契約社員とはなにか?というところから考えたほうがよいと思いますね。
正社員、契約社員、パート等殆どその労働条件に差異がなければ、事務的にそういう身分の変更も可能かもしれません。
ただ、現実的には、相互間に壁が存在すると思われます。
普通に考えれば、正社員の身分喪失(解雇、合意退職、自己都合退職等)手続きを経て、新たな身分の契約を交わすことになります。
今回の件でいえば、「会社としては能力不足による解雇、当該労働者からは業務軽減等を理由とした退職を通じて、新たに別な契約をしてもらう。」等の流れが必要だと思います。
労働者の権利は強く、会社都合でそんな簡単に自由に身分を変更できるのだったら、どこの企業も苦労はしないですよ。
専門機関なり弁護士さんなり相談したほうがよいですね。



> 知り合いの件です。
> 30年以上正社員として、工場で働いておりましたが、先日、3月より
> 正社員からパートにとの宣告がありました。
> 理由は、
> ①業務に非協力的だった。(注、主に、残業、休日出勤しないことのようです)
> ②教務中、同僚に、威圧的な態度をとった
> 詳しくは、述べられませんが本人も反省しております。
> 本人は、障害(障害等級に該当するほどではない)があり、30年以上勤めてまいりましたが、よく面倒を見てくれた
> 先輩社員も退職し、仕事が遅いことに対して日常的に注意を受けていたようです。
> 仕事は、最近の円安でいそがしようです。会社の業績が悪いわけではありませんが
> どのように、対応したらよいか相談をうけてます。
> 対応としては
> ①承諾して1日でも長く、勤める。
> ②正当な理由がないことを盾に拒否する。(結果は別として)
> 通告文では、具体的に就業規則等のどの部分に反するとか
> 具体的な処分を受けたわけではありません。
> また、本人に知的障害ほどではないが、理路整然とした対応がとれない。
> 代理人が同行するにしても、業務中ずっと一緒にいられるわけではありません。
> 組合がない会社です。
> 会社側の要求を拒否することはできますが、その後どのような方法できるか
> 教えてください。
>
>
>
>
>

Re: 正社員からパート宣告

削除されました

Re: 正社員からパート宣告

削除されました

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP