相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

障害者のパート社員の扱い

著者 海よりも深い さん

最終更新日:2015年03月02日 10:11

障害者のパート社員の方から相談を受けて悩んでいます。

その方が、採用面接時に障害者故の、体調不良が発生することがあり通勤時の車の

運転が危険と感じるなど、正直に説明し、当時の採用者に採用されたとのことなのですが

その会社の人事刷新により採用場所の総務の担当者が移動となり薪炭当社からは

具合が悪いなどの理由で当日急に休むのは迷惑である、など社内メールにて他の

人間にも閲覧できる指摘を受けその後話し合いがあったそうなのですが、どんな状況で

有っても安む場合は前もって許可をとるように、と言われたようです、気温や体調などに

より血圧が当日高い場合など、所属長の言う前もっての連絡は不可能です、と話すと

社員観な公平にしないと示しがつかないとの話が出たようですが聞いている部分だけで

判断をするとパワーハラスメントを受けているように感じますが、本人に何処へ相談しに

行ったほうが良いのかアドバイスに困っています

良いお知恵が有りましたら教えていただけたらと思います

スポンサーリンク

Re: 障害者のパート社員の扱い

著者ユキンコクラブさん

2015年03月02日 12:12

どこの会社でも事前に欠勤等の連絡をすることは規定等に書かれていると思います。
他の社員さんが事故や風邪等による体調不良で急きょ休まれるときはどうしているのでしょうか?

本来は前日までに分かっている範囲で許可を取っておくことになると思いますが、緊急事態(当日)においては、始業時刻までに・・・・とか、わかった時点で速やかにとか、電話連絡だけでもして事後に書面にて届出るような規定になっていると思います。
それを守っているにもかかわらず、今回のような対応は不適切です。
しかし、それができていないのであれば、守っていかなければいけないことだと思います。

一切連絡ができないということは無いと思いますので、当日の朝、具合が悪いようであれば始業時刻までにできる限り連絡することは可能だと思われます。
それもできないほど、体調が悪いようであれば就労事態、厳しいのではないでしょうか?家族に連絡してもらってもよいと思うのですが。

他の社員さんが急遽休まれるときの対応以上の条件を出しているのであれば、それは不当な扱いだと思います。
しかし、障害者だからパートだからといって、欠勤、遅刻の連絡をしなくてよいということはありません。
朝、起きて具合が悪かったらすぐに会社に連絡する
車に乗って運転をし始めたら、気分がすぐれないのであれば、その場で車を止めてすぐに会社に連絡する。。などなど、
その後、薬を飲んで様子を見るとか、病院に行く等をしっかりと伝えて、診察後の連絡も入れる。。。

まずは、そのパート社員と他の社員との休暇申請にたいしてどの程度違いがあるのか調べてみないと、パワハラとは言えないと思います。





Re: 障害者のパート社員の扱い

著者ガチ☆ボーイさん

2015年03月02日 12:35

はじめまして。

一般企業に障害者雇用採用され、今年で満8年目、総務に従事している者です。

私は業務(主に人間関係)で悩んだことがあり。その時ハローワークの障害者担当の方に相談しました。現在在籍している会社が、その担当者経由で採用に至ったこともあり、親身に相談に乗って頂いたことを憶えています。

まずはお近くのハローワークの障害者窓口に相談してみてはどうでしょうか。

その方がどのような雇用条件で採用されているのか全く知らないので、この様なアドバイスしか出来ず、申し訳ありません。

※私の場合は体調不良や、急な通院でお休みをする事を承諾いただいた上で採用されておりますので、休む事に関して問題になったことはありません。当然ですが、休む際は必ず上司に連絡します。



Re: 障害者のパート社員の扱い

著者海よりも深いさん

2015年03月02日 13:02

どこの会社でも事前に欠勤等の連絡をすることは規定等に書かれていると思います。

他の社員さんが事故や風邪等による体調不良で急きょ休まれるときはどうしているのでしょうか?

この部分について私が聴いた範囲では始業時間8時30分からなので社員の方が出社

される7時45分には電話にてまずは体調が悪いことなど説明をしているということです。

翌日、出社した際に社内メールにて、休む場合は、前もって申請することという、出来ない

事をやれという内容の社内メールを課内全員にccで送られているということらしいです。

パート社員の出勤表に休んだ際には摘要に内容を書いて提出という形だそうです

他の正社員の肩は電話での連絡でもまったく問題扱いはされておらず、季節柄風邪等の

急遽お休みの場合でも事前申請のない電話で野連絡でもかまわないとのことです

また、これについて納得できないと本人が話した際に、役職の裁量権の範囲であり

何の問題もないという説明を受けたとのことです、歩行困難者であり血圧が高い場合

交通事故などを起こし他人を巻き込むことが怖いのでという説明には慎重に運転すれば

かまわない、事故を起こすかどうかではなく休むか休まないかの方が問題とのことで

話がかみ合わないらしいのです。

Re: 障害者のパート社員の扱い

著者海よりも深いさん

2015年03月02日 13:17

ありがとうございます。

知人の相談なので細かい言葉の行き違いなのかは不明ですが、血圧180で、運転に支障を

感じるので会社に連絡しても、翌日別室に呼ばれ1時間は体調管理が悪いのではないのか

なぜ調子が悪くなるのか等、障害者の方の障害を発症した病名高血圧での脳出血という

ことを知っていてもくどくどと言われ続けるとのことでした、また、不自由な体のせいで、

出社時玄関で転倒し、怪我を負った際にもあなたに迷惑をかけられて困るとはっきり

文句を言われたそうです。すべて不慮の怪我および体調不良は当日の朝7時45分

始業時間45分前に連絡しているそうです。会社で体調が悪くなった際でもこの方だけ

血圧測定をしてから出ないと帰さない、または2時間賃金無給での休憩を取ってから

様子を観て帰すと決められたそうです。

Re: 障害者のパート社員の扱い

著者ユキンコクラブさん

2015年03月02日 14:59


> 他の正社員の肩は電話での連絡でもまったく問題扱いはされておらず、季節柄風邪等の
>
> 急遽お休みの場合でも事前申請のない電話で野連絡でもかまわないとのことです

人権差別にも値する行為だと推測します。パワハラに該当すると思われるのであれあば労働局への相談になります。労働基準監督署に窓口があります。
http://www.no-pawahara.mhlw.go.jp/inquiry-counter
また社会保険労務士会にも相談窓口があります。

>
> また、これについて納得できないと本人が話した際に、役職の裁量権の範囲であり
>
> 何の問題もないという説明を受けたとのことです、


こちらは、裁量権ではなく、権利濫用と言います。。。


>事故を起こすかどうかではなく休むか休まないかの方が問題とのことで
> 話がかみ合わないらしいのです。

事業主側から見ればこれは、納得いくものですが、
事故は起こしたくて起こす人はいませんし、運転する以上最善の注意をしなければいけませんから、障害者だからという問題ではないと思います。

運転困難=欠勤となれば、休むことになるのですから、欠勤届が必要になりますよね。
ただ、運転困難=就労可能であれば、
労働者は就労義務がありますのから、通勤方法を車以外の交通手段を選択するなりして通えるようにする必要があるかと思います。。
自家用車通勤以外の通勤手段も検討しておかなければいけないのではないでしょうか?

相談窓口は相談内容によっていろいろあります。ハローワークでも可能ですが
労働局以外にも地域の障害者センターなどでも対応できる場合があります。
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/shougaishakoyou/shisaku/shougaisha/dl/h25_degb-06_01.pdf

Re: 障害者のパート社員の扱い

著者海よりも深いさん

2015年03月02日 16:03

ユキンコクラブさん

詳しい御説明ありがとうございます。

私に相談してきました知人は、歩行困難者で半身麻痺状態の方なのですが、公共交通機関

での通勤始業時間を考えても無理ということなので車通勤をしているとのことです。通勤

方法は車以外には選択肢はない会社らしく社員のほとんどの方は車で通勤している状態

ということです。歩行ではムリな場所にあるということですね。また、歩行できる状態では

ないので休むということになっているらしいので、体調不良の際の会社側の発言が正しくて

高血圧状態で車を運転することは通勤経路として認められている場合事故を起こし怪我を

すれば労災になるのではないのか、それでは迷惑をかけるので休むという選択をしていると

いうことらしいです、事故はしたくてするわけではなく、より危険が増し会社に到着するまで

より体調が悪くなることになるのでとも仕事にならないという判断をしての連絡について、

会社の発言が正しいのか、私がわがままを言っているという物言いのほうが正しいの

かっと悩んで相談してきたもので、より拾い意見を求めたほうがアドバイスできるのでは

ないのかとここへ書き込んだわけです

Re: 障害者のパート社員の扱い

削除されました

Re: 障害者のパート社員の扱い

著者ユキンコクラブさん

2015年03月07日 17:51

> 会社の発言が正しいのか、私がわがままを言っているという物言いのほうが正しいの
>
> かっと悩んで相談してきたもので、より拾い意見を求めたほうがアドバイスできるのでは
>
> ないのかとここへ書き込んだわけです

返事が遅くなりました。

他の方の回答もあったと思いますが、どのような労働条件を明示されて雇用されたかにもよります。

今までのいきさつでは、会社側(上司)の対応は、差別的扱いだとも受け取れますが。。。
高血圧だけをもって就労できないとは判断できませんから、医師から就労を禁止されている等の診断書なども必要かもしれません。
また、通勤にかんしては、車での通勤しかできないことは双方で確認済みですから、それができないからという理由にはならないでしょう。ここは、わがままと言われる部分なのかもしれませんが、状況がしっかりと把握できませんんので何とも言えません。

障害者だからと特別扱いされることを権利とされるのはあまり好ましくありませんが、
企業側も障害の状態を把握して雇用していますので、最低限の配慮はしなければいけないと思います。

上司より上の人事採用権がある方との相談もしてみてください。

1~9
(9件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP