相談の広場
日勤、夜勤の連続勤務についてお尋ねします。
日勤8時~17時(休憩1時間)、夜勤21時から翌朝6時(休憩1時間)のシフト制です。急遽、夜勤者が休みシフトの手筈がつかず、日勤者に夜勤をお願いし連続勤務をした場合、夜勤の勤務は残業としなければいけないでしょうか。また、通常の夜勤勤務と手当(1回につき2~3千円程度)として良いものでしょうか。よろしくお願いします。
連続勤務をお願いした場合、夜勤明けは休みで、日勤から夜勤までの間は拘束はしていません。就業規則にも記載がありません。
スポンサーリンク
お疲れさんです
シフト性勤務体制ですと、時折生じるケースが多いと思います。
原則論から言いますと、やはり時間外手当支給が必要となります。
ご専門家のHp よく似た事例等での説明がされています。
小島社会保険労務士事務所Hp
2012年6月18日 月曜日
日勤に続いて同日の夜勤も勤務、時間外の割増賃金必要か?
http://www.osaka-roumusoudan.com/blog/2012/06/post-87-292200.html
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~4
(4件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]