相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

常時使用する従業員の定義

著者 kumiringo さん

最終更新日:2015年06月11日 13:19

いつもお世話になっております。

弊社は小さな会社で、いろいろな補助金等に応募したりしております。
ある事業の応募対象要件として「中小企業要件」というものがありました。
中小企業の定義として、弊社はサービス業なので
6人以上の常時使用する従業員が必要とありました。
「常時使用する従業員」の定義として調べてみると
期間を決めずに使用されている人とありますが、
以下の従業員は上記の定義に当てはまりますか?

a.週4日で6時間労働の者 18年勤務
b.週1日で6時間労働の者  6年勤務

二人とも期間を定めずに使用されています。

弊社はぎりぎりの人数でやっているのですが
1か月前に正社員が一人辞めてしまったため、
aとbの従業員が上記の定義に当てはまらないと小規模事業者となってしまい、
人を雇う等の次の手段を考えなければなりません。

どなたかお答えいただくと助かります。
よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 常時使用する従業員の定義

はじめまして

中小企業での常時使用する従業員の定義となると、通常は解雇予告を要する雇用条件の従業員を指すかと思います。

その意味で言えば通常は正社員、嘱託、パート、アルバイトも含まれます。

但し、ご質問の前提としている事業の応募条件がわかりませんので、2名の方が果たしてその定義に当てはまるかどうかはこの質問だけでは分かりかねます。

事業によっては常時使用する従業員とは正社員のみとするものもあります。

まずは応募を検討されている事業の窓口に条件の確認をされることが1番かと思います。

ここでの回答を鵜呑みにして結果、応募条件を満たしていませんでしたでは対応が遅くなってしまいます。

公共の事業や補助金の受給等に関してはこちらで質問するのではなく確実性の観点から担当窓口に問い合わせされることをお勧めします。

Re: 常時使用する従業員の定義

著者kumiringoさん

2015年06月23日 12:35

ご回答いただき、ありがとうございました。
おっしゃる通りだと思います。
「中小企業基本法に基づく」ということで、
個別の質問には回答できませんということでしたので
こちらに質問させていただきました。

ただやはり、自分でもいろいろと調べていく中で、
中小企業の従業員基準の考え方である
「正社員に準じた労働形態である場合」ということだろうと考えました。

アドバイスをいただき、ありがとうございました。


> はじめまして
>
> 中小企業での常時使用する従業員の定義となると、通常は解雇予告を要する雇用条件の従業員を指すかと思います。
>
> その意味で言えば通常は正社員、嘱託、パート、アルバイトも含まれます。
>
> 但し、ご質問の前提としている事業の応募条件がわかりませんので、2名の方が果たしてその定義に当てはまるかどうかはこの質問だけでは分かりかねます。
>
> 事業によっては常時使用する従業員とは正社員のみとするものもあります。
>
> まずは応募を検討されている事業の窓口に条件の確認をされることが1番かと思います。
>
> ここでの回答を鵜呑みにして結果、応募条件を満たしていませんでしたでは対応が遅くなってしまいます。
>
> 公共の事業や補助金の受給等に関してはこちらで質問するのではなく確実性の観点から担当窓口に問い合わせされることをお勧めします。
>
>

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP