相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

社員から代表取締役になるにあたっての不都合

著者 hirohiro771 さん

最終更新日:2015年08月25日 13:45

初めての投稿です。宜しくお願い致します。
1,2ヶ月後に社長の辞任により私が一般社員から代表取締役になります。

そのことで、ボーナスがなくなり、年収としては増えるのですが、ボーナス払いでの支払いがあるため、悩んでおります。

社長になれば、年収は上がるんですが、12月にボーナス払いがあるため、一時的にお金がショートします。

会社からの借り入れをせずに、社長になる前にボーナスを貰うことは可能でしょうか。
また他に良い方法がございますでしょうか。

スポンサーリンク

Re: 社員から代表取締役になるにあたっての不都合

著者sakura0920さん

2015年08月25日 16:36


役員就任おめでとうございます。

hirohiroさんの会社の退職金規定や勤続年数、給与形態が不明ですので正確な答えにならないかもしれませんが・・・
役員に就任されるということは社員の職を失うことになりますので、退職となり社員として在籍していた期間分の退職金が支払われるものと思われます。
総務や経理ご担当の方にお聞きして頂ければ、規定があると思いますので、金額等算出してもらえると思いますよ。

賞与については、支給日に在籍していること。を支給基準にしているところが多いと思いますので、上記の通り、退職扱いになりますので事前に支給してもらうことは難しいかもしれません。ただし、会社によっては役員賞与を規定している会社もありますので、社内規定をお調べになったほうが良いかと思われます。)

ちなみに弊社では、同じケースが数年前にあり、退職金を支給しております。(また役員賞与規定もあります。)

Re: 社員から代表取締役になるにあたっての不都合

削除されました

Re: 社員から代表取締役になるにあたっての不都合

著者hirohiro771さん

2015年08月27日 18:57

4,詳細にご返答頂きありがとうございます。

他の意図があってゼスチュアではございません。

もう少し具体的にお話をすると

10月1日に部長職から代表取締役になります。
その時点より役員報酬となりますが、多額の報酬を貰う予定もございません。

ただ、ボーナスは2ヶ月分頂いており、そのボーナスで子供の塾代(冬合宿・冬季講習)及び受験費用を考えておりました。

ただ、10月1日に代表取締役に就任すると、そのボーナス分がなくなり、今までの給料より少し多い役員報酬では当然足りなくなります。

そこで、どのような方法で12月末までに同額の収入を得る方法があるのかという質問をさせて頂いた次第です。

他の意図はなく、普通に心配をしているだけなのです。

どのような方法がベストなのかご伝授頂けると幸いでです。

Re: 社員から代表取締役になるにあたっての不都合

削除されました

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP