相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

高額療養費支給申請について

最終更新日:2016年01月21日 13:04

従業員から問い合わせがあり 全く関与していない分野なので ご存知の方がいらっしゃれば
教えて下さい。

社員43歳  父親 72歳  社会保険= 父親は社員の扶養になっている。

父親は 毎月1回 同じ病院に通院をしており 治療費として窓口に9千円支払をしている。
また 薬を処方されるので 調剤薬局の窓口で 5千円支払をしている。

看護師に 高額療養費を請求すれば 楽になると言われたようで ホームページを見ても
書き方はわかるが 実際に 該当するのか 今いちよくわからず けんぽに電話するも
混雑しているようで つながらないとの事。

この40代の従業員高額療養費支給申請を使えるのでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 高額療養費支給申請について

著者hitokoto2008さん

2016年01月21日 13:35

健保組合加入ですよね。
高額療養費に該当する自己負担金額は、健保組合によってマチマチだと思います。
例えば2万円以上だとすると、その世帯で1ヶ月に掛る自己負担の合計額と対比させます。
その世帯の自己負担額が、例えば2万5千円ならば、5千円が戻る計算になりますね。
但し、高額療養費を健保組合に直接申請しないとならないというわけでもなく、組合によっては、医療機関から回ってきた診療費から独自に計算して、組合員に戻す仕組みを作っているところもあります(会社経由もある)
基本は、健保組合に聞くことですね。


> 従業員から問い合わせがあり 全く関与していない分野なので ご存知の方がいらっしゃれば
> 教えて下さい。
>
> 社員43歳  父親 72歳  社会保険= 父親は社員の扶養になっている。
>
> 父親は 毎月1回 同じ病院に通院をしており 治療費として窓口に9千円支払をしている。
> また 薬を処方されるので 調剤薬局の窓口で 5千円支払をしている。
>
> 看護師に 高額療養費を請求すれば 楽になると言われたようで ホームページを見ても
> 書き方はわかるが 実際に 該当するのか 今いちよくわからず けんぽに電話するも
> 混雑しているようで つながらないとの事。
>
> この40代の従業員高額療養費支給申請を使えるのでしょうか?

Re: 高額療養費支給申請について

著者プロを目指す卵さん

2016年01月22日 00:02

> 従業員から問い合わせがあり 全く関与していない分野なので ご存知の方がいらっしゃれば
> 教えて下さい。
>
> 社員43歳  父親 72歳  社会保険= 父親は社員の扶養になっている。
>
> 父親は 毎月1回 同じ病院に通院をしており 治療費として窓口に9千円支払をしている。
> また 薬を処方されるので 調剤薬局の窓口で 5千円支払をしている。
>
> 看護師に 高額療養費を請求すれば 楽になると言われたようで ホームページを見ても
> 書き方はわかるが 実際に 該当するのか 今いちよくわからず けんぽに電話するも
> 混雑しているようで つながらないとの事。
>
> この40代の従業員高額療養費支給申請を使えるのでしょうか?


健康保険組合のケースについて既に回答がありますが、当然協会健保にも同じ制度があります。

詳細は、次の協会健保のHPで確認して下さい。

http://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat310/sb3030

Re: 高額療養費支給申請について

> 健保組合加入ですよね。
> 高額療養費に該当する自己負担金額は、健保組合によってマチマチだと思います。
> 例えば2万円以上だとすると、その世帯で1ヶ月に掛る自己負担の合計額と対比させます。
> その世帯の自己負担額が、例えば2万5千円ならば、5千円が戻る計算になりますね。
> 但し、高額療養費を健保組合に直接申請しないとならないというわけでもなく、組合によっては、医療機関から回ってきた診療費から独自に計算して、組合員に戻す仕組みを作っているところもあります(会社経由もある)
> 基本は、健保組合に聞くことですね。
>
>
> > 従業員から問い合わせがあり 全く関与していない分野なので ご存知の方がいらっしゃれば
> > 教えて下さい。
> >
> > 社員43歳  父親 72歳  社会保険= 父親は社員の扶養になっている。
> >
> > 父親は 毎月1回 同じ病院に通院をしており 治療費として窓口に9千円支払をしている。
> > また 薬を処方されるので 調剤薬局の窓口で 5千円支払をしている。
> >
> > 看護師に 高額療養費を請求すれば 楽になると言われたようで ホームページを見ても
> > 書き方はわかるが 実際に 該当するのか 今いちよくわからず けんぽに電話するも
> > 混雑しているようで つながらないとの事。
> >
> > この40代の従業員高額療養費支給申請を使えるのでしょうか?


hitokoto2008様
 
  けんぽに確認がとれたそうです。 私も電話しまくりましたが 中々つながらない。
  結果は 電話口でささっと計算してくれて 「無理ですね」と言われたそうです。

  月単位の申請なので 年単位なら可能な額にもなるようですが
  ご家族で 治療を受けているのも 父親だけらしいので 合算もできない様子。

  父親が扶養から外れ 国保に加入した場合は 可能性があるかもしれませんが
  現実は厳しいようでした。

  そういえば hitokoto2008様  Wワークの進展はどうですか?

  私が以前 勤務していた所では 嘱託になってから 手先が器用な事をウリにして
  何でも作る男性がおりました。 元々は営業マンでしたが 内勤になって
  することがないと言って 用務員のおじさんみたいになって 毎日あちこち
  修繕してくれてました。 いま どうしているかなあ・・・。
 


Re: 高額療養費支給申請について

> > 従業員から問い合わせがあり 全く関与していない分野なので ご存知の方がいらっしゃれば
> > 教えて下さい。
> >
> > 社員43歳  父親 72歳  社会保険= 父親は社員の扶養になっている。
> >
> > 父親は 毎月1回 同じ病院に通院をしており 治療費として窓口に9千円支払をしている。
> > また 薬を処方されるので 調剤薬局の窓口で 5千円支払をしている。
> >
> > 看護師に 高額療養費を請求すれば 楽になると言われたようで ホームページを見ても
> > 書き方はわかるが 実際に 該当するのか 今いちよくわからず けんぽに電話するも
> > 混雑しているようで つながらないとの事。
> >
> > この40代の従業員高額療養費支給申請を使えるのでしょうか?
>
>
> 健康保険組合のケースについて既に回答がありますが、当然協会健保にも同じ制度があります。
>
> 詳細は、次の協会健保のHPで確認して下さい。
>
> http://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat310/sb3030


プロを目指す卵様 

  ご連絡ありがとうございます。

  けんぽのホームページ 見ました。

  75歳以上の 被保険者の方も 現実にいるんだなと 思いました。
  
  私の周りは 75歳ともなれば ほぼ 国保加入者ばかりなので

  働き方だなと思いました。 

  また 何かあれば お願いします。

  

Re: 高額療養費支給申請について

著者hitokoto2008さん

2016年01月23日 14:49

>   そういえば hitokoto2008様  Wワークの進展はどうですか?
>
>   私が以前 勤務していた所では 嘱託になってから 手先が器用な事をウリにして
>   何でも作る男性がおりました。 元々は営業マンでしたが 内勤になって
>   することがないと言って 用務員のおじさんみたいになって 毎日あちこち
>   修繕してくれてました。 いま どうしているかなあ・・・。
>  

保健室さん、こんにちは。

別投稿をご覧になっていたんですね(笑)
今のところ、求人を検索していますが、全く応募もしていません。
暇のマイナス面は、「頭の中の緊張感を持続できなくなってきた」に尽きます。
以前だと「それは、こうやって、ああやって、その結果…こうなる」を、日常頭の中にイメージしながら、トレーニングしていたわけですが…
それが、「基本的に考えないでいいよ…」ですからね(笑)
頭は使わない、体力は物理的に無くなってくる…ウリは何も無くなってきます(笑)
今の状態を後1年続けたら、たぶんアウトでしょうね。
「なんでもやりますので働かせてください!」はいいが、「何もできないじゃないか!」になることだけは避けたいところです。




Re: 高額療養費支給申請について

著者ユキンコクラブさん

2016年01月23日 15:05

>   75歳以上の 被保険者の方も 現実にいるんだなと 思いました。
>   
>   私の周りは 75歳ともなれば ほぼ 国保加入者ばかりなので
>
>   働き方だなと思いました。 
>
横から失礼します。

現在、75歳以上の方は、後期高齢者医療制度へ切り替わりますので、75歳以上の方が、協会けんぽに加入している方はいません。
被扶養者も同様で、75歳以上になると、健康保険被扶養者から外れ、収入に関係なく後期高齢者医療制度の被保険者となります。

世帯合算は、75歳未満までとなっていますので、ご注意を。

Re: 高額療養費支給申請について

hitokoto2008様

暇のマイナス面は、「頭の中の緊張感を持続できなくなってきた」に尽きます。

 うなずけます。 

 困りましたねえ。でも 体調を崩してはいけませんので 何か熱中できる
 趣味を作って 心のバランスを保ってほしいです。

Re: 高額療養費支給申請について

> 横から失礼します。
>
> 現在、75歳以上の方は、後期高齢者医療制度へ切り替わりますので、75歳以上の方が、協会けんぽに加入している方はいません。
> 被扶養者も同様で、75歳以上になると、健康保険被扶養者から外れ、収入に関係なく後期高齢者医療制度の被保険者となります。
>
> 世帯合算は、75歳未満までとなっていますので、ご注意を。

ユキンコクラブ様。

  ご連絡ありがとうございます。

  投稿してから やっぱり おかしいな。と思いましたが 削除を中断したので
  お手数おかけしました。

  それにしても 制度をもう少し 見直して欲しいと思います。

   

Re: 高額療養費支給申請について

著者ユキンコクラブさん

2016年01月24日 17:09

だいぶ、改正されてきたのですよ。。。ここまで来るのにも。

高齢者の医療費について、、、

扶養をはずれ、国保になった場合に、国民健康保険料を負担することになりますが、
現在は、被扶養者においても一律3割負担ですが、国民健康保険被保険者になることで、窓口負担が2割になる場合があります。
生年月日において、窓口負担1割になることも。。。
保険料負担と、窓口負担、両方を考えて検討されるとよいと思います。。

薬代においても、ジェネリック医薬品が使えるのであれば、そちらを選択してみるとか、
薬局も、薬剤師の人数等で点数が異なるようです。
いろいろ調べると、治療費や薬代を少なくする方法はたくさん出てきます。

http://diamond.jp/articles/-/54805?page=4

http://oisyasan.net/tokuisya.htm

1~10
(10件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP