相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

管理職の給与について

著者 かずえもん さん

最終更新日:2016年03月09日 14:58

私は医療法人総務を担当しております。
自身では納得いかないことがあったためご相談させていただきます。
医療法人という職場の体質から、すべては理事長のトップダウン方式で物事が進んでいきます。
少し前、事務部長が突然の解雇となりました。(後日退職勧奨となりましたが。)その後経理を担当していた主任が、事務部長に昇格となりました。
就業規則に、昇給の細かい規則はありますが、一般職→主任→課長までのものしかなく、主任→部長クラスへの昇進の記載はありませんでした。その新しい事務部長は自分の給与について直接理事長へ提示し、承認をもらい、契約書を作れと総務へ申し出てきました。

私は支持通りに作ることしかできませんでした。

事務部長は幹部扱いですが、役員ではありません。今まで総務には権限を持つ主任クラスの職員は居らず、経理課の主任である現事務部長が、昇給、人事のすべての決裁を理事長からもらって、私たち一般職員の昇給はゼロでも自分の給与は毎年数万円ずつ上がっていくというような状態でした。今回は月給にして20万円近く昇給しました。
今回の解雇事件も裏で現事務部長のさまざまな工作があり、私には不信感しかありません。専任の社労士もおりますが、あまりにもずさんな内部体質にほとんど顔を出しません。
現時点では、もう契約書を取り交わしているため契約は成立しています。
このもやもやを何とかできないものでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 管理職の給与について

著者田舎のおっさんさん

2016年03月09日 15:24

> 私は医療法人総務を担当しております。
> 自身では納得いかないことがあったためご相談させていただきます。
> 医療法人という職場の体質から、すべては理事長のトップダウン方式で物事が進んでいきます。
> 少し前、事務部長が突然の解雇となりました。(後日退職勧奨となりましたが。)その後経理を担当していた主任が、事務部長に昇格となりました。
> 就業規則に、昇給の細かい規則はありますが、一般職→主任→課長までのものしかなく、主任→部長クラスへの昇進の記載はありませんでした。その新しい事務部長は自分の給与について直接理事長へ提示し、承認をもらい、契約書を作れと総務へ申し出てきました。
>
> 私は支持通りに作ることしかできませんでした。
>
> 事務部長は幹部扱いですが、役員ではありません。今まで総務には権限を持つ主任クラスの職員は居らず、経理課の主任である現事務部長が、昇給、人事のすべての決裁を理事長からもらって、私たち一般職員の昇給はゼロでも自分の給与は毎年数万円ずつ上がっていくというような状態でした。今回は月給にして20万円近く昇給しました。
> 今回の解雇事件も裏で現事務部長のさまざまな工作があり、私には不信感しかありません。専任の社労士もおりますが、あまりにもずさんな内部体質にほとんど顔を出しません。
> やはり泣き寝入りするしかないのでしょうか。

私の知り合いの病院でも同じ様なことがあったと聞いたことがあります(その場合は事務ではなく医師でしたが)。病院(医療法人)はトップの理事長が経営面では疎いことも多く、目端の利く医師や事務方に食い物にされることがあるようですね。

まあ、この事務部長さんのように、裏工作で足を引っぱったり、トップに取り入って自分だけ良くするなんてことは、一般の企業でもあり得ることであり、ここまで露骨でないことであれば、そこそこの規模になるとどうしても発生することだと思います。

ただ
・規定がない
・個人的に交渉をして賃金アップを理事長が了承している(取りあえず、事務部長は理事長にそういう評価を受けている。もし、職員の給与決定に何らかのルールがあればそれにしたがって認められている)
・他の職員は昇給はないが、降給もない(定期昇給が定められているのに、昇給がない場合は別)
となると、質問者様個人でできることはあまりないのかなと思います。

20万円もアップすれば、給与だけで240万円賞与も入れれば、300万円超のアップなのですが、経営大丈夫ですか?医療法人の利益率は4%前後、仮に5%としても6000万円の売上アップをしないと追いつかないのですが・・・。
普通、一職員が自分の給料だけを300万円も勝手にあげれば”背任”と言われてもおかしくないと思うんですけど・・(あ、でも理事長が承認しているか・・・)

個人的な見解ですが、たいがいこういうことをやる人は、自滅していきます。
先に私の知り合いのところでも、結局その医師は一時病院の中で王様のように君臨していましたが、結局他の医師や看護師、事務方、技師すべてに疎まれたため、病院の雰囲気が非常に悪くなり、患者が寄りつかなくなりました。心配した理事長が直接患者さんや職員から情報を得たため、君臨していたのは2年ほどで去って行きました。
この場合には、理事長が多少はまともでしたので、何とかなりましたが、質問者様の様子では、理事会がまともに機能しているとは思えませんねえ。

質問者様としては、泣き寝入りとは言いませんが、自滅するのを待つのも1つの方法だと思います。

それ以外にできることと言えば、
・表に出ないのであれば(というより個人で表に出るのは危険なので)匿名で他の理事に告発する(バレれば名誉毀損で訴えられるおそれあり、私の知り合いの病院では、怪文書が飛び交ったそうです)
労働組合を作って団体交渉で不正?をただす。
といったところでしょうか。

とまあ、ここまでは、現事務部長さんを悪者としてみましたが、もしかすると
・理事長には経営能力があり
・前事務部長さんの能力に不満を感じていたので、退職勧奨した。
・後任の現事務部長さんの能力を高く評価し、20万円アップとした。
結果として、これからこの現事務部長さんが、その能力を開花させこれから数年の内に質問者様の賃金もかなりアップする。
ということもあるかもしれません。お気持ちとしてはわかりますが、今後の状況を見てから自分の身の振り方等を考える方が良いかも知れません。


Re: 管理職の給与について

著者かずえもんさん

2016年03月09日 16:11

さっそく回答いただきありがとうございました。
追記しますと、理事長は院長を兼任しており、俗にいう2代目ボンボンの医師です。
50床の単科の病院で、経営については素人同然です。自分の家族の確定申告等もうちの経理に任せています。自宅の修繕費、家族の会食等の費用も病院持ちです。諸悪の根源はここにあり、ですね。さらに現事務部長の言いなり、というわけです。

現事務部長は経理畑の人で、前事務長を追いやった分自分の給料に上乗せして、経費の削減に成功した、位の気持ちでしょう。

アドバイスをいただき、ただの一般職員ですが、総務畑の私としては規定の見直しをやはり急がねばと感じた次第です。

ありがとうございました。

Re: 管理職の給与について

著者hitokoto2008さん

2016年03月09日 17:08

数字が読める人はやはり強い。
経営者が数字が読めないと、逆にアウト。
そして、自分の懐事情まで、従業員に見せるのもアウトですね(笑)
病院経営に関与する人間と個人資産を管理する人間は、最低限別にしたほうがいいと思います。
食い物にされかねません(苦笑)




> さっそく回答いただきありがとうございました。
> 追記しますと、理事長は院長を兼任しており、俗にいう2代目ボンボンの医師です。
> 50床の単科の病院で、経営については素人同然です。自分の家族の確定申告等もうちの経理に任せています。自宅の修繕費、家族の会食等の費用も病院持ちです。諸悪の根源はここにあり、ですね。さらに現事務部長の言いなり、というわけです。
>
> 現事務部長は経理畑の人で、前事務長を追いやった分自分の給料に上乗せして、経費の削減に成功した、位の気持ちでしょう。
>
> アドバイスをいただき、ただの一般職員ですが、総務畑の私としては規定の見直しをやはり急がねばと感じた次第です。
>
> ありがとうございました。
>

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP