相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

社会保険控除の当月控除について

著者 コツコツん さん

最終更新日:2016年03月12日 10:53

給与担当初心者です。当社では給与は当月支給、残業代などは翌月支給です。
社会保険控除も当月控除をしているので、新入社員も当月から社会保険を控除しています。
まだ担当になったばかりで、全体がよく見えていないのですが、こういうやり方は一般的ではないのでしょうか?社労士さんからご指摘を受けたこともないようです。
ご教示ください。

スポンサーリンク

Re: 社会保険控除の当月控除について

著者ユキンコクラブさん

2016年03月12日 15:23

> 給与担当初心者です。当社では給与は当月支給、残業代などは翌月支給です。
> 社会保険控除も当月控除をしているので、新入社員も当月から社会保険を控除しています。
> まだ担当になったばかりで、全体がよく見えていないのですが、こういうやり方は一般的ではないのでしょうか?社労士さんからご指摘を受けたこともないようです。
> ご教示ください。


一般的かどうかと聞かれてると、とても困るのですが、、、何を基準として一般的とするかがあいまいになってしまうので。。

新設会社であれば、支給方法の変更をすることをお勧めしますが、すでに数年以上、その方法で給与計算をしているのであれば、郷に入れば郷に従えで行っていくしかないと思います。
また、今までその方法で支給していて問題もなかったようでが、、、顧問社労士さまがいらっしゃるのであれば、そちらに問い合わせていただく方が、御社の内情をよくわかっていると思います。

原則として、
社会保険料健康保険厚生年金)は、翌月徴収としています。
この翌月徴収は、給与計算期間ではなく、給与支払月(実際に振り込む月)を基準にしています。
例えば、、、、、、
給与締日 末日・ 給与支払日 翌月10日とした場合・・・・
3月末日で締めた給与を4月10日に支給します。この4月10日に支給した給与から3月分の保険料を控除しますが、4月に払った給与から3月分を控除しているということで、翌月徴収となります。
会社によっては、3月末日締め給与(4月10日払い)は3月分だから、3月分の保険料を控除しているから当月徴収と言っているところもありますが。。。。
当月徴収においても、メリットデメリットがあり、
入社月に支給される給与から保険料控除が始まりますが、退職が月途中であれば、保険料をしないため、控除漏れがないというメリットがありますが、会社が社会保険料を納付するのは、翌月末日となっているため、1か月程度預かった額をキープし続ける必要があり、預り金管理が大変というデメリットもあります。
また、給与締日後に入社した社員の保険料徴収をどうするかという問題も出てきます。
毎月15日締めで当月25日支給の会社に、16日に入社すると、その月の25日の給与はありませんから当月徴収するはずの保険料が徴収できないということになります。

御社の給与締日と支払日を確認していただくと、当月徴収なのか翌月徴収なのかがわかります。

残業代等の勤怠変動部分を翌月支給するという会社はありますが、毎月しっかり勤務していただいている間は問題ありませんが、長期休職者や、欠勤日数が多くなってしまったりすると、計算が煩雑になる場合や、給与から控除しきれないということも出てきます。
固定給部分と変動給部分の精算支給期間が異なることが、よいかどうかは、御社の体質や給与計算にかかる時間等によりますので、何とも言えません。

本当に、支給方法が、御社の働き方に合ったものであれば、問題ないとおもいますが、疑問に思った時は、過去にさかのぼって、なぜ、このような支給方法になったのか調べてみることも必要だと思います。

Re: 社会保険控除の当月控除について

著者エヌ氏さん

2016年03月12日 23:41

おつかれさまです。

やや一般的ではありませんが、そういう会社さんも存在します。
やったことはありませんが、聞いた事はあります。
15日締め 当月25日払いの会社さんだと25日以降は残業勤務分が不明なので
残業分は翌月っていうかんじです。

保険料納付について、漏れがあれば年金事務所は見逃しませんので
何も言われていないということは、滞納や納付漏れはないのでしょう。

社労士さんはどこまで貴社に関与しているか不明ですが、
社保手続きとかお願いしている方であれば、指摘をしてこない=OKです。
顧問的にいるだけくらいの方でしたら、社保まで見切れていない可能性が高いので
指摘以前にご存じないかもしれません。

Re: 社会保険控除の当月控除について

著者コツコツんさん

2016年03月13日 09:34

ありがとうございます。
おっしゃる通り、どうしてこのようなやり方はなのかを調べたら、理解が深まりますね。資料がアナログなので調査が大変ですが、ひとつひとつクリアにしたいとおもいます。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP