相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

事務所同居の契約書面

最終更新日:2016年06月01日 12:18

早速ですがご相談させてください。

状況:

・A社(弊社)が賃貸中の事務所があり、B社が丸ごと単独で使用する予定

・建物オーナー・A社・B社の間で同居承諾を取得済

・オーナー・A社間の賃貸借契約書に記載があるような内容を、A社・B社の間で書面にしておきたい(両社で押印)

普通の賃貸借でも、転貸借でもなく、同居の場合は、どのようにしたら良いのでしょうか。ひな形をうまく探すことができず、こちらでご相談させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。


スポンサーリンク

Re: 事務所同居の契約書面

著者hitokoto2008さん

2016年06月01日 13:29

A社とB社の関係がわかりませんが…
同居といっても、賃料はとるのですよね?(税務対策上)

本来は転貸借契約になるはずですが、実質そこまでの契約書を作成する必要はないので、A社⇔B社間で「覚書」を作成して、

後は、
1.B社がA社に支払う賃料、その他水道光熱費、通信回線等按分負担等を決める。
別紙図面のとおりとして「使用平米数」「図面で「ここから~ここまで」位は表示しておく。
2.A社が賃貸契約を解除した場合は、同時にB社も退去すること。
3.B社は賃貸契約において、A社に対する損害賠償義務が生じること。A社は賃貸契約において、B社が行った行為の責任を負うこと。
A社に対する造作の買い取り請求の禁止なども入れる。

オーナーとA社間で起きる問題は、A社⇔B社間でも起きる可能性があるわけですから、その旨網羅しておけば大丈夫だと思いますよ。





> 早速ですがご相談させてください。
>
> 状況:
>
> ・A社(弊社)が賃貸中の事務所があり、B社が丸ごと単独で使用する予定
>
> ・建物オーナー・A社・B社の間で同居承諾を取得済
>
> ・オーナー・A社間の賃貸借契約書に記載があるような内容を、A社・B社の間で書面にしておきたい(両社で押印)
>
> 普通の賃貸借でも、転貸借でもなく、同居の場合は、どのようにしたら良いのでしょうか。ひな形をうまく探すことができず、こちらでご相談させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
>
>
>

Re: 事務所同居の契約書面

hitokoto2008さま、
早速ありがとうございます。

> A社とB社の関係がわかりませんが…
> 同居といっても、賃料はとるのですよね?(税務対策上)

同居の対価をいただき、敷金もいただきます。

覚書の形で、項目を羅列してみます。
ポイントをご教示いただき、安心いたしました。

早々にご回答いただき大変助かりました。ありがとうございました。


1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP