相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

吸収合併する際に行わなければならないことについて

著者 TKMC さん

最終更新日:2017年02月27日 15:35

いつも勉強させていただいています。

さて、今回当社の子会社(当社が100%の株式を保有)を本体である当社に吸収合併することになりました。(子会社の社員は基本的に、本体である当社の社員になり、社名も当社の一支店になる)
ただ、合併の業務は今まで経験がなくどのような手続きが必要なのか、まったく手探りな状態です。
吸収合併の具体的な手続きや作業というものはどのようなものがありますでしょうか。
細かいものから大きなものもまでさまざまあるかと思いますが、ご教授いただけますでしょうか。

よろしくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 吸収合併する際に行わなければならないことについて

著者ふぁんたさん

2017年02月27日 17:34

・当事者間での合併契約
・吸収される側での株主総会(100%出資なので書面決議とか9
・公告

【社保等】
社会保険資格取得や喪失届
被保険者異動届
雇用保険事業所廃止届
・同一事業主認定手続
労働保険料還付請求
労働保険成立一括申請
健康保険厚生年金保険適用事業所全喪届

もう書くの疲れました。。
まず会社法関係⇒合併後(社保、税金等)ってかんじですかね。
あーお取引さきへの 連絡とか。。
まだまだまだありそう

弁護士とかにまるっとなげてしまってはどうですか?

Re: 吸収合併する際に行わなければならないことについて

著者いつかいりさん

2017年02月28日 03:56

ふぁんた さんが、くたびれたというので、追補です。記憶にある分では、

公告は知られざる債権者向けですので、知れてる債権者には個別通知。
直近の決算公告の確認
関係資料の備え付け(合併決議時、合併後)
異議のある債権者に弁済
合併登記
等々

100%子会社でないケースの条文を判別して読み飛ばせる技量があれば、さほど難しくない会社法の条文構成ですので、チャレンジされては?でなければ司法書士さんと二人三脚ですかね。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP