相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

退職金の積立の仕訳について

著者 まりまりこ さん

最終更新日:2017年06月04日 12:29


経理初心者です。よろしくお願いします。

今まで、退職金の積立が無く、これから定期預金をつくることになりました。
その場合の仕訳と、利息がついた時の仕訳を教えてください。

定期預金 / 現金
退職金積立(費用 これは通常の費用なのか、営業外がいいのでしょうか) / 退職金積立金(資本の欄でよろしいのでしょうか)

利息がついた時

定期預金 / 受取利息
退職積立金繰入(営業外?) / 退職金積立金

調べてみましたが、だんだんわからなくなってきました。よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 退職金の積立の仕訳について

著者まりまりこさん

2017年06月04日 13:44


追加で教えてください。

退職した場合の仕訳ですが、退職金100万として、積立金が120万ある場合

退職積立金(資本負債?) 100万 / 定期預金'退職金用) 100万


退職金150万の場合、(不足分を普通預金からはらった)

退職金積立金 120万 / 定期預金 120万
退職金 30万 / 普通預金 30万

でよいでしょうか?

よろしくお願いします。



でよいのでしょうか。
宜しくお願い致します。

Re: 退職金の積立の仕訳について

著者tonさん

2017年06月04日 19:02

>
> 経理初心者です。よろしくお願いします。
>
> 今まで、退職金の積立が無く、これから定期預金をつくることになりました。
> その場合の仕訳と、利息がついた時の仕訳を教えてください。
>
> 定期預金 / 現金
> 退職金積立(費用 これは通常の費用なのか、営業外がいいのでしょうか) / 退職金積立金(資本の欄でよろしいのでしょうか)
>
> 利息がついた時
>
> 定期預金 / 受取利息
> 退職積立金繰入(営業外?) / 退職金積立金
>
> 調べてみましたが、だんだんわからなくなってきました。よろしくお願いします。


こんばんは。
退職給付引当金は税法上経費とはなりません。
会計上は経費処理しますが税務申告時には損益加算となります。
その上で退職資金をプールし、経理するとするなら。。。

退職給付引当金繰入(費用) / 資金 (定期作成時)
退職給付定期預金資産) / 退職給付引当金 (負債

となろうかと思います。

利息に付いては組入れた場合は書かれた通りになろうかと思います。
ただ積立金繰入はどうでしょうか・・・。
資金運用結果であって退職金の上乗せではありませんので利息発生の
定期預金 / 受取利息 だけなのかとも思われますが。。。
とりあえず。

Re: 退職金の積立の仕訳について

著者tonさん

2017年06月04日 19:06

こんばんは。

> 追加で教えてください。
>
> 退職した場合の仕訳ですが、退職金100万として、積立金が120万ある場合
>
> 退職積立金(資本負債?) 100万 / 定期預金'退職金用) 100万
 退職給付引当金 (負債)    / 退職給付引当定期預金 (資産


> 退職金150万の場合、(不足分を普通預金からはらった)
>
> 退職金積立金 120万 / 定期預金 120万
 退職給付引当金 (負債)    / 退職給付引当定期預金 (資産) 
> 退職金 30万 / 普通預金 30万

になろうかと思います。

Re: 退職金の積立の仕訳について

著者まりまりこさん

2017年06月04日 20:45

ton様

こんばんは。早速有難うございます。
科目については、ずっと以前は、退職金を積み立てていたらしく、その科目を使っていたようです。決算書だけが残っています。

私が負債資本かわからなくなったのは、退職積立金という科目名だったからですね。
引当金にすれば、わかりやすいのですね。上司に相談してみます。

公益法人かなにかなので、税金の申告はありません。
退職金積立用定期預金と、負債になる引当金は同じでないといけないとのことでした。
でも、おっしゃるとおり、利息も積立金繰入とすると、おかしな気がします。
引当金と金額を合わせるためだとは思いますが…

頭が整理できてきたように思います。わかりやすく、教えてくださり、有難うございました。




Re: 退職金の積立の仕訳について

著者tonさん

2017年06月04日 22:03

> ton様
>
> こんばんは。早速有難うございます。
> 科目については、ずっと以前は、退職金を積み立てていたらしく、その科目を使っていたようです。決算書だけが残っています。
>
> 私が負債資本かわからなくなったのは、退職積立金という科目名だったからですね。
> 引当金にすれば、わかりやすいのですね。上司に相談してみます。
>
> 公益法人かなにかなので、税金の申告はありません。
> 退職金積立用定期預金と、負債になる引当金は同じでないといけないとのことでした。
> でも、おっしゃるとおり、利息も積立金繰入とすると、おかしな気がします。
> 引当金と金額を合わせるためだとは思いますが…
>
> 頭が整理できてきたように思います。わかりやすく、教えてくださり、有難うございました。


こんばんは。
普通法人ではなく公益法人ですか・・・
公益法人ですと管轄部署・・・厚労省とか文科省とか・・・から処理方法を指定されるばあがあります。
どのような法人なのかわかりませんが当該管轄の情報もご確認ください。
また退職積立資金と引当金を同額と考えるなら利息を元金込ではなく利息分を一般預金もしくは利息専用の口座を開設し積立定期とは分ける事も出来ると思います。
とりあえず。

Re: 退職金の積立の仕訳について

著者まりまりこさん

2017年06月04日 23:31

ton様

何度も有難うございます。
上司も、前任者より十分な引継ぎをされておらず、なんとなく現在に至っているようです。利息を普通預金に入れる話をしてみます。
有難うございました。

Re: 退職金の積立の仕訳について

著者そう無双さん

2017年06月05日 11:06

まりまりこ さん

退職給付引当資産として定期預金をすると言うことでしょうか。

 負債の部に引当金として計上した退職給付引当金相当額の資金を確保するため、固定資産を構成する特定資産として退職給付引当資産を計上されるというこでしょうか。
 退職給付引当金役員退職慰労引当金に区分されているなら、同様に特定資産サイドも退職給付引当資産役員退職慰労引当資産に職員分と役員分に区分して計上しておく必要があります。

 書かれているとおり事業年度末の退職給付引当資産は、理論上は、退職給付引当金と一致していることが望ましいです。利息は元加計上する定期預金契約でなく。別預金入金する契約が良いのではないでしょうか。
 なお、一般的に退職給付引当金及び役員慰労引当金引当金計上は、期末要支給額相当額を引当てなければならないので注意が必要です。

良かったら参考にして下さい。

>
> 経理初心者です。よろしくお願いします。
>
> 今まで、退職金の積立が無く、これから定期預金をつくることになりました。
> その場合の仕訳と、利息がついた時の仕訳を教えてください。
>
> 定期預金 / 現金
> 退職金積立(費用 これは通常の費用なのか、営業外がいいのでしょうか) / 退職金積立金(資本の欄でよろしいのでしょうか)
>
> 利息がついた時
>
> 定期預金 / 受取利息
> 退職積立金繰入(営業外?) / 退職金積立金
>
> 調べてみましたが、だんだんわからなくなってきました。よろしくお願いします。

Re: 退職金の積立の仕訳について

著者まりまりこさん

2017年06月06日 00:59


そう無双様

おはようございます。
とても詳しく教えてくださり有難うございました。
役員の分は、前任者に全て払ったらしく、こちらも一から積み立てていくようです。
職員の分とはわけます。一緒にするところでした。

利息は普通預金に入れてもらうようにしました。

上手く質問ができませんでしたのに、ご丁寧に有難うございました。
何分手探りでの仕事ですので、ひとつひとつ理解をするのに、時間ばかりか
かかります。
何度も読み直しをしようと思います。有難うございました。

>
> 退職給付引当資産として定期預金をすると言うことでしょうか。
>
>  負債の部に引当金として計上した退職給付引当金相当額の資金を確保するため、固定資産を構成する特定資産として退職給付引当資産を計上されるというこでしょうか。
>  退職給付引当金役員退職慰労引当金に区分されているなら、同様に特定資産サイドも退職給付引当資産役員退職慰労引当資産に職員分と役員分に区分して計上しておく必要があります。
>
>  書かれているとおり事業年度末の退職給付引当資産は、理論上は、退職給付引当金と一致していることが望ましいです。利息は元加計上する定期預金契約でなく。別預金入金する契約が良いのではないでしょうか。
>  なお、一般的に退職給付引当金及び役員慰労引当金引当金計上は、期末要支給額相当額を引当てなければならないので注意が必要です。
>
> 良かったら参考にして下さい。
>
> >
> > 経理初心者です。よろしくお願いします。
> >
> > 今まで、退職金の積立が無く、これから定期預金をつくることになりました。
> > その場合の仕訳と、利息がついた時の仕訳を教えてください。
> >
> > 定期預金 / 現金
> > 退職金積立(費用 これは通常の費用なのか、営業外がいいのでしょうか) / 退職金積立金(資本の欄でよろしいのでしょうか)
> >
> > 利息がついた時
> >
> > 定期預金 / 受取利息
> > 退職積立金繰入(営業外?) / 退職金積立金
> >
> > 調べてみましたが、だんだんわからなくなってきました。よろしくお願いします。

1~9
(9件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP