相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

労働保険の計算についてです。

著者 aoi1020 さん

最終更新日:2017年06月29日 11:16

労働保険の計算についてです。

確定保険料の計算をしているのですが、昨年の4月入社の3名が11月まで雇用保険に加入していませんでした(お試し期間とのことですが、違法ですよね)
この場合、雇用保険料適用者分の計算に彼らを入れてもいいのでしょうか?
最初は、10月まではその3名を抜かして、11月以降は含めて計算していました。実績として、その三名から雇用保険はひかずに給与を支払っているので、このままでよいのでしょうか?
ご教示いただければ嬉しいです。

スポンサーリンク

Re: 労働保険の計算についてです。

著者村の平民さん

2017年06月29日 12:44

① 昨年4月入社の3人の、11月の雇用保険被保険者資格取得届が資格取得日の誤りです。
② 直ちに出勤簿賃金台帳を添えて職安に訂正届を出しましょう。事前に職安へ電話して、必要書類を確
 かめましょう。
  これをしておかないと、今後離職した際に被保険者期間が真実より短いため給付が少なくなり、
 その差額を会社に求められたり職安に訴えられたりすると、会社はダメージを受けます。
③ その3人には辞を低くして謝り、徴収漏れの本人負担分を直近の賃金から控除することの同意を
 得ましょう。
④ それとは別に、労働保険料計算に当たっては、入社時から雇用保険被保険者であったことによ
 る計算をします。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP