相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

雇用保険被保険者離職証明書の押印について

著者 49894989 さん

最終更新日:2017年07月21日 14:30

いつもお世話になっております。
今、雇用保険離職証明書を記載しております。
ハローワークへいけないので、郵送でおくるのですが、
事業主の押印をするところについてお教えください。
ネットで調べていら、安定書提出用欄に、捨印を押印とありました。
必要ですか?
また、同じ用紙内で離職票受領印欄がありますが、こちらも押印必要なのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 雇用保険被保険者離職証明書の押印について

著者ぴぃちんさん

2017年07月21日 16:35

捨印は些細な間違いがあるときのために必要になります。なければ受理されないかと思います。
受領印は発行時にハローワークで押印したかと思いますが、郵送で手続きするのであれば、押印しておくとスムーズかと思います。



> いつもお世話になっております。
> 今、雇用保険離職証明書を記載しております。
> ハローワークへいけないので、郵送でおくるのですが、
> 事業主の押印をするところについてお教えください。
> ネットで調べていら、安定書提出用欄に、捨印を押印とありました。
> 必要ですか?
> また、同じ用紙内で離職票受領印欄がありますが、こちらも押印必要なのでしょうか。
>
> よろしくお願いいたします。

Re: 雇用保険被保険者離職証明書の押印について

著者村の平民さん

2017年07月21日 16:42

① 捨印は押していなくても受理されます。

② しかし、届け書に瑕疵があった場合、訂正部分に訂正印を押さなければなりません。
  訂正印を押すために事業主に印を持参するよう求められたり、その書類を返却されることにな
 ります。

③ この煩わしさを未然に防ぐため、職安に限らず諸官庁は届け書に捨印を押させる傾向があり
 ます。
  訂正のため官庁に出向いたり、遅延することを意に介さなければ、捨印をしなくても構いま
 せん。
  理論的には、捨印を押さないのが正しいとも言えます。

④ 離職票受領印は、これも強制ではありません。受領したときに押すべきものです。
   受領印が押してない場合は、職安は離職票を送付してくれません。受領した証明が無いから
 です。離職票有価証券ではありませんが、悪意のある者の手に入ると、悪用(給付を受給
 する)される恐れがあります。
  離職票ができあがったら、受領印を持参して受領のため職安に来所するよう連絡してくる
 でしょう。受領が遅れる結果になります。
  そのことから、提出時に離職票受領印を押しておけば、早く交付を受けることができます。
  しかし、理論的には正しいとは言えません。便宜的な方法に過ぎないのです。

⑤ 基本的には、資格喪失届離職票を作成し、賃金台帳出勤簿被保険者の任意退職の場合
 は退職願などを持参して、職安へ事業主が出頭するのが本来の方法です。
  郵送で事務をする場合は、返送用の封筒に会社の宛名を書き、切手(92円)を貼付したものを
 同封することをお勧めします。なお不審であれば職安へ聞いて下さい。

Re: 雇用保険被保険者離職証明書の押印について

著者49894989さん

2017年07月21日 16:41

削除されました

Re: 雇用保険被保険者離職証明書の押印について

著者49894989さん

2017年07月21日 16:45

いろいろありがとうございます

とても助かりました!!

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP