相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

取締役会の事務局はどの部署が担当

著者 むらむら さん

最終更新日:2017年12月12日 15:10

取締役会の事務局を現在経営企画室が担当していますが
今後、法務部に移管すべきでないかとも考えております。
皆様の会社では、どこのセクションが取締役会の事務局を担当されていますか?

今後、取締役会の実効性の分析・評価などコーポレートガバナンスコードの関係もあると思うので、法務部に事務局をとも思っているのですが。
如何なものでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 取締役会の事務局はどの部署が担当

著者村の平民さん

2017年12月12日 15:59

 他の会社のマネをすべきものでは無く、それぞれの会社の人員規模、既定部署の従前の担当職務、現実に所属している職員の知識・能力などにより、取締役会で慎重に審議すべきものと思います。

Re: 取締役会の事務局はどの部署が担当

著者むらむらさん

2017年12月12日 16:07

ご回答ありがとうございます。
確かに、他の会社のマネをすべきではないと思います。
弊社の場合経営会議といったいわゆる社内会議と取締役会のような法定会議の事務局が同じになっており(どちらも経営企画)、それが本当に良い姿なのか法務部門が関わるべきではないかとの疑問を持っております。

ありがとうございました。


>  他の会社のマネをすべきものでは無く、それぞれの会社の人員規模、既定部署の従前の担当職務、現実に所属している職員の知識・能力などにより、取締役会で慎重に審議すべきものと思います。

Re: 取締役会の事務局はどの部署が担当

著者hitokoto2008さん

2017年12月12日 22:28

個人的な意見として…
基本的には、会社法の知識があればどの部署でも良いと思います。
で、更に良いのは、経理、税務知識をもっている人がいる部署ですね。
実際、実務を通して感じたのは、やはり総合的な知識がないとできないということです。
ですから、当該企業の財務内容を知っている経営企画室担当というのは誤りではないと感じます。
因みに、私どもでは経理担当が行っていました。
剰余金処理、損失処理、配当、全て資料の作成に携わっていますので説明もできますし、まさに適役ということです。
総務でも議事録は作成できますが、担当者にレクチャーしてもらわないと財務資料の専門的な説明ができない。
そんなところです。
技術(営業を含む)と経理出身者が王道で、それに総務人事系の知識を得て初めて一人前。
総務人事だけの人は先がない。そういう会社でした。




> 取締役会の事務局を現在経営企画室が担当していますが
> 今後、法務部に移管すべきでないかとも考えております。
> 皆様の会社では、どこのセクションが取締役会の事務局を担当されていますか?
>
> 今後、取締役会の実効性の分析・評価などコーポレートガバナンスコードの関係もあると思うので、法務部に事務局をとも思っているのですが。
> 如何なものでしょうか?

Re: 取締役会の事務局はどの部署が担当

著者むらむらさん

2017年12月13日 11:11

回答ありがとうございます。
当社はどうも、法務は法務、経理は経理、人事人事ばかりということで
総合的な知識がある方がいない、そのような会社です。

やはり、会社法の知識がある部署がよいのですね。
ありがとうございました。

> 個人的な意見として…
> 基本的には、会社法の知識があればどの部署でも良いと思います。
> で、更に良いのは、経理、税務知識をもっている人がいる部署ですね。
> 実際、実務を通して感じたのは、やはり総合的な知識がないとできないということです。
> ですから、当該企業の財務内容を知っている経営企画室担当というのは誤りではないと感じます。
> 因みに、私どもでは経理担当が行っていました。
> 剰余金処理、損失処理、配当、全て資料の作成に携わっていますので説明もできますし、まさに適役ということです。
> 総務でも議事録は作成できますが、担当者にレクチャーしてもらわないと財務資料の専門的な説明ができない。
> そんなところです。
> 技術(営業を含む)と経理出身者が王道で、それに総務人事系の知識を得て初めて一人前。
> 総務人事だけの人は先がない。そういう会社でした。
>
>
>
>
> > 取締役会の事務局を現在経営企画室が担当していますが
> > 今後、法務部に移管すべきでないかとも考えております。
> > 皆様の会社では、どこのセクションが取締役会の事務局を担当されていますか?
> >
> > 今後、取締役会の実効性の分析・評価などコーポレートガバナンスコードの関係もあると思うので、法務部に事務局をとも思っているのですが。
> > 如何なものでしょうか?

Re: 取締役会の事務局はどの部署が担当

著者トライトンさん

2017年12月14日 09:22

村の平民さんご指摘のように、それぞれの会社の人員規模、既定部署の従前の担当職務、現実に所属している職員の知識・能力などにより決めるのが適切と思いますし、確かにhitokoto2008さんご指摘のように、会社法の知識がポイントですね。ちなみに当社では総務課長と法務担当の2名が担当しています。
私はhitokoto2008さんの会社では落ちこぼれますね(笑)。ふつうは、むらむら さんの会社のように、法務は法務、経理は経理、人事人事ばかりだと思いますよ。私も営業管理畑で、総務の仕事もやり、法務は門前の小僧でやるようになり、経理の勉強もしましたが、現実は難しいですね。

Re: 取締役会の事務局はどの部署が担当

著者hitokoto2008さん

2017年12月14日 11:28

毎度どうもです(苦笑)
また、内部情報の漏えいになるのかな…(爆笑)
私も、落ちこぼれの部類です。
私は総務畑を歩んできましたが、親会社の管理部門の人間は今はほぼ経理畑出身者です。その昔は、総務人事畑と経理畑は別路線でしたが、総務人事畑の人間は子会社へ皆出されてしまいました。総務課長も人事課長も経理畑出身者で占められています。経理は必須の最低知識で、それに総務労務、企業法務の知識の上乗せを要求されます。経理主任クラスでも、中小の経理部長くらいはできるのではないかと思っています。
でも、経理畑出身者と総務畑出身者とは出だしから思考回路が違っているのです(笑)
経理畑は1円合わなくても(損しても)拘りますが、総務畑は1円位なら別のところで回収できるからあまり拘らない(モチベーションに拘りますね)
実際、火災保険料の件でA社とB社で保険料が100円程違いました。
私が決めたのは100円高いがいろいろな事情を考慮してB社のほうです。そこでクレーム…
高々100円というが…社員4千人がその100円に拘らずに高いほうを選んだら、一体いくら損すると思っているのですか?
結局、弊社社長にその理由を直接聞くということで、社長に替わってもらいました(爆笑)
相談者さんのコーポレートガバナンスに絡ませる話を考慮すると、そういう細かい(嫌らしい)指摘をできる部署が良いのでは?と考えた次第です(笑)
因みに、自社の社内実際業務監査に携わる人間は経理畑出身でしたが、マル査ばりで、金庫に勝手に触らないでください!立ち合いの上、中身を全て出してチェック、会計帳簿をパソコンから打ち出してチェック、人事記録のチェック、契約書のチェック…まずは不正を行っている前提で査察します(笑)
最終的には業務改善書の通知となりますが…
…即改善、早急改善、不適、不明朗…言葉の羅列(苦笑)
税務署の調査、労基の調査、社会保険事務所公正取引委員会…など一緒に乗り込んできたようなもので、10日程やられて酷い目に遭いました(笑)
当然窓口は私です(爆笑)
費用対効果がなければ、取引先との契約解除、社員の整理なども勧告してきます。企業法務、総務人事、経理…というような部署に人間が固定されているわけでもなく、企業法務⇔総務人事⇔経理…内部で頻繁に人事異動が行われているわけで、企業買収、人員整理など労務の知識も豊富、本来の専門が何んだった?なのかも不明の状態でしたね(苦笑)





> 村の平民さんご指摘のように、それぞれの会社の人員規模、既定部署の従前の担当職務、現実に所属している職員の知識・能力などにより決めるのが適切と思いますし、確かにhitokoto2008さんご指摘のように、会社法の知識がポイントですね。ちなみに当社では総務課長と法務担当の2名が担当しています。
> 私はhitokoto2008さんの会社では落ちこぼれますね(笑)。ふつうは、むらむら さんの会社のように、法務は法務、経理は経理、人事人事ばかりだと思いますよ。私も営業管理畑で、総務の仕事もやり、法務は門前の小僧でやるようになり、経理の勉強もしましたが、現実は難しいですね。

Re: 取締役会の事務局はどの部署が担当

著者むらむらさん

2017年12月14日 11:41

トライトンさん
ご回答ありがとうございます。
弊社ではローテーションや退職で専門のことがわからない人すら多くなってきております。
2名担当は大変参考になりました。最終的な落としどころはそのあたりかなと思っております。

ありがとうございました。

> 村の平民さんご指摘のように、それぞれの会社の人員規模、既定部署の従前の担当職務、現実に所属している職員の知識・能力などにより決めるのが適切と思いますし、確かにhitokoto2008さんご指摘のように、会社法の知識がポイントですね。ちなみに当社では総務課長と法務担当の2名が担当しています。
> 私はhitokoto2008さんの会社では落ちこぼれますね(笑)。ふつうは、むらむら さんの会社のように、法務は法務、経理は経理、人事人事ばかりだと思いますよ。私も営業管理畑で、総務の仕事もやり、法務は門前の小僧でやるようになり、経理の勉強もしましたが、現実は難しいですね。

Re: 取締役会の事務局はどの部署が担当

著者トライトンさん

2017年12月14日 11:50

hitokoto2008さん  毎度どうも(笑)

いつも興味深い内部事情ありがとうございます!

経理畑の人は大体そうですね。私は不得手ですけどね。

Re: 取締役会の事務局はどの部署が担当

著者むらむらさん

2017年12月14日 17:22

hitokoto2008様

凄い社内監査ですね。
ガバナンスを推進する監査部門が弊社にもありますが
仰るほど厳密ではないですね。

この部門は各部署から留学のようなかたちで来て
3年交代で入れ替わるというシステムになっております。
ですので、性格的も様々なのでそれほど厳しくはないですが
海外は要注意になっています。

ご返事ありがとうございました。

> 毎度どうもです(苦笑)
> また、内部情報の漏えいになるのかな…(爆笑)
> 私も、落ちこぼれの部類です。
> 私は総務畑を歩んできましたが、親会社の管理部門の人間は今はほぼ経理畑出身者です。その昔は、総務人事畑と経理畑は別路線でしたが、総務人事畑の人間は子会社へ皆出されてしまいました。総務課長も人事課長も経理畑出身者で占められています。経理は必須の最低知識で、それに総務労務、企業法務の知識の上乗せを要求されます。経理主任クラスでも、中小の経理部長くらいはできるのではないかと思っています。
> でも、経理畑出身者と総務畑出身者とは出だしから思考回路が違っているのです(笑)
> 経理畑は1円合わなくても(損しても)拘りますが、総務畑は1円位なら別のところで回収できるからあまり拘らない(モチベーションに拘りますね)
> 実際、火災保険料の件でA社とB社で保険料が100円程違いました。
> 私が決めたのは100円高いがいろいろな事情を考慮してB社のほうです。そこでクレーム…
> 高々100円というが…社員4千人がその100円に拘らずに高いほうを選んだら、一体いくら損すると思っているのですか?
> 結局、弊社社長にその理由を直接聞くということで、社長に替わってもらいました(爆笑)
> 相談者さんのコーポレートガバナンスに絡ませる話を考慮すると、そういう細かい(嫌らしい)指摘をできる部署が良いのでは?と考えた次第です(笑)
> 因みに、自社の社内実際業務監査に携わる人間は経理畑出身でしたが、マル査ばりで、金庫に勝手に触らないでください!立ち合いの上、中身を全て出してチェック、会計帳簿をパソコンから打ち出してチェック、人事記録のチェック、契約書のチェック…まずは不正を行っている前提で査察します(笑)
> 最終的には業務改善書の通知となりますが…
> …即改善、早急改善、不適、不明朗…言葉の羅列(苦笑)
> 税務署の調査、労基の調査、社会保険事務所公正取引委員会…など一緒に乗り込んできたようなもので、10日程やられて酷い目に遭いました(笑)
> 当然窓口は私です(爆笑)
> 費用対効果がなければ、取引先との契約解除、社員の整理なども勧告してきます。企業法務、総務人事、経理…というような部署に人間が固定されているわけでもなく、企業法務⇔総務人事⇔経理…内部で頻繁に人事異動が行われているわけで、企業買収、人員整理など労務の知識も豊富、本来の専門が何んだった?なのかも不明の状態でしたね(苦笑)
>
>
>
>
>
> > 村の平民さんご指摘のように、それぞれの会社の人員規模、既定部署の従前の担当職務、現実に所属している職員の知識・能力などにより決めるのが適切と思いますし、確かにhitokoto2008さんご指摘のように、会社法の知識がポイントですね。ちなみに当社では総務課長と法務担当の2名が担当しています。
> > 私はhitokoto2008さんの会社では落ちこぼれますね(笑)。ふつうは、むらむら さんの会社のように、法務は法務、経理は経理、人事人事ばかりだと思いますよ。私も営業管理畑で、総務の仕事もやり、法務は門前の小僧でやるようになり、経理の勉強もしましたが、現実は難しいですね。

1~10
(10件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP