相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

社員身内の不幸の弔電について

著者 mame1177 さん

最終更新日:2018年01月04日 09:52

社員の身内に不幸があり、いつも通り社長名で弔電を出しました。
その後、営業所2拠点からそれぞれ、営業所一同で弔電を出してほしいとの連絡がありました。
①営業所と②営業所の弔電は少し文面を変えて出してほしいとのことで、計3通私が文面を考えて会社からの経費で出すことになったのですが、これは一般的なのでしょうか。

今後は営業所からは出さないなどの決まりを作っていくべきだとは思いますが、他の会社がどうされているか参考までにお聞きしたいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 社員身内の不幸の弔電について

著者hitokoto2008さん

2018年01月04日 11:28

> 社員の身内に不幸があり、いつも通り社長名で弔電を出しました。
> その後、営業所2拠点からそれぞれ、営業所一同で弔電を出してほしいとの連絡がありました。
> ①営業所と②営業所の弔電は少し文面を変えて出してほしいとのことで、計3通私が文面を考えて会社からの経費で出すことになったのですが、これは一般的なのでしょうか。
>
> 今後は営業所からは出さないなどの決まりを作っていくべきだとは思いますが、他の会社がどうされているか参考までにお聞きしたいです。
>
> どうぞよろしくお願いいたします。


これも考え方一つではないでしょうか?
会社の経費を使うなということであれば、ノーでしょうね。
ただ、私共では原則独立採算性ですので、そういう費用も現場の経費に算入されます。現場の福利厚生費ですね。
利益が少なければ、昇給や賞与に反映しますので、それは現場で判断させることになります。
本社の電話を使用しても、その金額は分かりますので経費付け替えをすれば済みます。文面を変えて3通作成した相談者さんの人件費をどうするか?
「私の人件費は高いよ~」と言うかでしょうね(苦笑)

Re: 社員身内の不幸の弔電について

著者mame1177さん

2018年01月04日 17:26

早速にご回答ありがとうございます。
結局すべて総務の1か所から、まるで複数からかのように送っていることに違和感があったのですが、バラバラに電報を送らない決まりがあるので当然と言えば当然ですね。
人によって送ったり送らなかったりしているので、あらためて社内のルールを決めたいと思います。
ありがとうございました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP