相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

給与等回答書の家族数

最終更新日:2018年02月19日 18:12

人事総務の業務を担当しております、一パート社員です。

上司が慶弔休暇で当分出社してこないので、聞ける人もおらず
こちらに質問させていただきます。

中途入社の従業員について、市から給与照会がありました。

給与等回答書の家族数とは、どこまで入るのでしょうか。

同居している家族の人数でしょうか。

それとも扶養している人数?

知識不足でお恥ずかしいですが、
ご回答を宜しくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 給与等回答書の家族数

著者村の平民さん

2018年02月19日 21:26

① 市から中途入社の従業員の家族数を聞いたと言うことですが、寡聞にしてそのような例の経験がありません。

② 聞いてきた市の担当部課職員に、聞いてみましょう。

③ 市の名を騙っている危険性があるので、その書類に印刷された部課名などを確認しましょう。

④ 電話での問い合わせであれば、迂闊に回答しない方が無難です。

Re: 給与等回答書の家族数

著者ぴぃちんさん

2018年02月20日 00:02

申し訳ありませんが、記載の内容では、担当者が何を聞きたいのかがわかりません。

お問合わせの内容は何でしょうか。
家族数、ということであれば、市民税に関する扶養の可能性がありますが、市町村からであれば、書面でのお問合わせもされることかと思います。



> 人事総務の業務を担当しております、一パート社員です。
>
> 上司が慶弔休暇で当分出社してこないので、聞ける人もおらず
> こちらに質問させていただきます。
>
> 中途入社の従業員について、市から給与照会がありました。
>
> 給与等回答書の家族数とは、どこまで入るのでしょうか。
>
> 同居している家族の人数でしょうか。
>
> それとも扶養している人数?
>
> 知識不足でお恥ずかしいですが、
> ご回答を宜しくお願い致します。

Re: 給与等回答書の家族数

著者たまきさん

2018年02月20日 10:48

弊社も先日1通届いて回答したばかりです(笑)。
恐らく支払報告書で在籍が判明したので送ってきたのでしょうね。

御質問の家族数についてですが、これは市の担当者へ確認すべき…というのは、自治体によって定義が異なるからです。
弊社に届いた照会文書を遡って見てみたのですが(暇だったので)、「所得税法上認定されている扶養家族」「生計を一にする同居親族・所得税法上の扶養親族である必要はない」等、様々です。

なお蛇足ですが、大抵この手の照会文書は税滞納による給与差押の前段階です。
会社によっては、この時点で当該従業員に通知・面談することもあるようですので(確か総務の森のどこかで見かけたような…)、上司の方が出てこられてからでも社内での対応を確認されたほうが良いと思いますよ。


> 人事総務の業務を担当しております、一パート社員です。
>
> 上司が慶弔休暇で当分出社してこないので、聞ける人もおらず
> こちらに質問させていただきます。
>
> 中途入社の従業員について、市から給与照会がありました。
>
> 給与等回答書の家族数とは、どこまで入るのでしょうか。
>
> 同居している家族の人数でしょうか。
>
> それとも扶養している人数?
>
> 知識不足でお恥ずかしいですが、
> ご回答を宜しくお願い致します。

Re: 給与等回答書の家族数

著者otope&okapeさん

2018年02月20日 12:43

私見です。

当社には県より同様の照会が来たことがあります。
本人にこういう照会が来ていると話し、本人より県の担当者へ電話してもらい、給与照会は書かずに済んでいます。
(照会用紙はそのまま破棄しています)
「〇月〇日までに支払います」という約束をしました…と言っていました。
自動車税の滞納でした…。

当社に来た「給与照会」は「公的納付金(税金)の滞納」が原因であり、最悪は給与の差し押さえや口座凍結の手段を取る為のものと推測しています。


本人に話してみてはどうでしょうか?
きっと、何か心当たりがあるはず。

出来れば、会社としては「個人情報の開示」は避けたい。
ただ、このような給与照会は法に則った手段なので、指示に従わなくてはいけないものですが…。

本題の家族の人数ですが…
給与照会ですので、扶養家族の人数だと私は思いますが…照会なので正確でなければいけないと思います。
市に確認を…。





> 人事総務の業務を担当しております、一パート社員です。
>
> 上司が慶弔休暇で当分出社してこないので、聞ける人もおらず
> こちらに質問させていただきます。
>
> 中途入社の従業員について、市から給与照会がありました。
>
> 給与等回答書の家族数とは、どこまで入るのでしょうか。
>
> 同居している家族の人数でしょうか。
>
> それとも扶養している人数?
>
> 知識不足でお恥ずかしいですが、
> ご回答を宜しくお願い致します。

Re: 給与等回答書の家族数

早速のご回答ありがとうございます!
きっと市区町村によって書式が異なるのでしょうね。
市税事務所に電話して質問いたしました。
扶養家族の人数だそうです。

ありがとうございました。

Re: 給与等回答書の家族数

言葉足らずな質問で申し訳ございません。
市税滞納処分の為の給与照会でした。
書面で届いており、結局市税事務所へ問合せをいたしました。
家族数とは、本人含む扶養人数とのことでした。
ご回答いただき、ありがとうございました。

Re: 給与等回答書の家族数

ご回答ありがとうございます。

本社・他の事業所へ確認し、本人へ通知いたしました。
どうやら心当たりが無い様子だったので、確認した上で、納付する意思があることを伝えてくださいと話しました。

同時に市税事務所へ回答書も送る予定です。

家族数については、本人含む扶養親族の人数だそうです。


> 弊社も先日1通届いて回答したばかりです(笑)。
> 恐らく支払報告書で在籍が判明したので送ってきたのでしょうね。
>
> 御質問の家族数についてですが、これは市の担当者へ確認すべき…というのは、自治体によって定義が異なるからです。
> 弊社に届いた照会文書を遡って見てみたのですが(暇だったので)、「所得税法上認定されている扶養家族」「生計を一にする同居親族・所得税法上の扶養親族である必要はない」等、様々です。
>
> なお蛇足ですが、大抵この手の照会文書は税滞納による給与差押の前段階です。
> 会社によっては、この時点で当該従業員に通知・面談することもあるようですので(確か総務の森のどこかで見かけたような…)、上司の方が出てこられてからでも社内での対応を確認されたほうが良いと思いますよ。
>

Re: 給与等回答書の家族数

ご回答いただきありがとうございます。

本人に確認したところ、心当たりが無い様子でしたので、
市に確認をした上で、滞納しているようなら納税する話をしてくださいと伝えました。

本社にも確認を取り、回答書は市に送ることになりました。

家族の人数については、担当者に確認の電話をしました。
やはり、本人含む扶養親族の人数だそうです。

ありがとうございました。


> 私見です。
>
> 当社には県より同様の照会が来たことがあります。
> 本人にこういう照会が来ていると話し、本人より県の担当者へ電話してもらい、給与照会は書かずに済んでいます。
> (照会用紙はそのまま破棄しています)
> 「〇月〇日までに支払います」という約束をしました…と言っていました。
> 自動車税の滞納でした…。
>
> 当社に来た「給与照会」は「公的納付金(税金)の滞納」が原因であり、最悪は給与の差し押さえや口座凍結の手段を取る為のものと推測しています。
>
>
> 本人に話してみてはどうでしょうか?
> きっと、何か心当たりがあるはず。
>
> 出来れば、会社としては「個人情報の開示」は避けたい。
> ただ、このような給与照会は法に則った手段なので、指示に従わなくてはいけないものですが…。
>
> 本題の家族の人数ですが…
> 給与照会ですので、扶養家族の人数だと私は思いますが…照会なので正確でなければいけないと思います。
> 市に確認を…。

1~9
(9件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP